masaring

自己チューの進行形日記でshow。

こごみ。

2009年04月25日 | 御酒も実は大好き?!

Kogomi

【ある方に頂戴した「こごみ」↑。山菜の一種だそうである。】

Mori

ある方に「こごみ」という山菜をいただいた。
「こごみ」も知らない私である。
漢字では、「屈」と書くらしい。

我が奥さんに訊ねてみた。何と知っていたのである。
またもや、我が奥さんを見直したのである。

「こごみ」「こごめ」とも言うらしい。
クサソテツであるらしい。

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

クサソテツ(草蘇鉄、英:Ostrich fern、
学名:Matteuccia struthiopteris)とは、
イワデンダ科の多年生シダの一種。

別名、コゴメ、カンソウ、ガンソウ。

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

若芽はコゴミ(屈)といい山菜のひとつらしい。
春の終わり頃、渦巻状に丸まった幼葉を採取し、

おひたし、サラダ、ゴマ和えなどの和え物、
天ぷらなどにして食べるらしい。

ワラビほど強くない独特の「ぬめり」があり、
ゼンマイなどと違ってアクがないため
調理が容易であるということだ。

しかし、誰でも比較的採取が簡単な山菜であるが、
生育が早いので収穫適期がむずかしいのも特徴らしい。

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

この山菜をくれた方は、その収穫適期を熟知していて
適期に採取してくれたのである。

《感謝感激、雨霰だ。》

我が奥さんが、早速夕餉の一品として調理してくれた。

名づけて『こごみの七味マヨネーズ』。

材料は★こごみ 手で4掴み
     ★塩(茹でる用)
     ★七味 適量
     ★マヨネーズ適量

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

『こごみの七味マヨネーズ』のレシピだ。↓

①こごみは洗って、穂先きから茎部分までが
  合計5cmほどになるように切り分ける。

②鍋に湯を沸かし、沸騰したら塩を加えて
  こごみを茹でる。
 (茹で加減は3~5分。それぞれの好みの固さが良い)

③茹で上がったこごみは冷水に取って
  色の劣化を防いでから水気を切る。

④お皿に盛り、マヨネーズの上に
  七味をかけたものを添えてできあがり。

これがまた、実に美味であった。

お酒にも実に合うのだ。あっと言う間に
全てを食してしまった。
それにお酒も進んでしまった。

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

適期を知って採取して、くれた方に尊敬の念を抱いた。
同時に、そのことを知っていて調理してくれた
我が奥さんも、凄い人だと再認識したのだ。

私と言えば、お酒の肴に合うと喜んでいる
ただの酔っ払いである。

ところが、注意が必要であった。
食べ過ぎると、お腹が緩むそうである。

後の祭りであった。

Mori

20090419_008_2

【何事も適量が大事。とアズーロコンパクトが諭してくれた。】

Mori

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花とお酒。

2009年01月21日 | 御酒も実は大好き?!

2009120_013

【我が家の1月下旬の目標。「何が起こっても心は平静に」だ。】

Akahana

私と我が奥さん。趣味や生きるという意味の考えは全く違う。
別にそれについて議論した訳でもない。長年の夫婦の勘だ。

それぞれの一日のサイクルがあるから、会話は殆ど無い。
それに私の声が小さいのか、奥さんの聴力が老いたのか
意思疎通がうまく図られないと時々感じるのである。

ところが、私は我が奥さんを尊敬している。
いくら忙しくても、我がオンボロ邸宅の片隅には季節の花。

農作業がいくら忙しくとも、玄関の生け花は絶やさない。
それも、我が家の庭の花木をメインとした生け花だ。

雨漏りはするし、すきま風ビュービューの我が家だが
花の偉力は素晴らしい。心が豊かになるのである。

Tyei

逆に私は「愚痴っぽい」と、昔から誰とも無く言われている。
全くその通りだと思う。無口なのに愚痴?無口だからこそ、
たまに口から出る言葉は愚痴に聞こえるのかも知れない。

ところが、2年前からは「最近、愚痴少なくなったね。」と
言われるようになって来た。理由はお分かりのはず。

体調が安定したので、晩酌をするようになったのである。
私のお酒は、からみ酒、泣き上戸とは程遠いのである。

私のお酒は、心を安定させるのである。
そして私のお酒は、明日の希望につながるのである。

毎日があまりにも繁雑、そして煩雑。
その上、この先の生活設計がとてつもなく不安である。

でも、花とお酒があれば、その不安を認めながらも
心は平穏で、豊かにいられるのである。

という訳で、今夜も花を愛でお酒をいただくのです。
そして歌もあれば、さらに心が安定するのです。

今夜の歌はこれです。下↓をクリックして聴いてください。

『お酒の歌は多いね。今宵はこの3曲。一緒に歌おうよ。』

Akahana

2009120_007

【お互い不安だらけ。でも何とかなる。しゅうちゃんに感謝。】

Akahana

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海のミルク。

2009年01月14日 | 御酒も実は大好き?!

12345

【今日はカキの記事。柿ではなく牡蠣のことだ。当然受け売り。】

Sakura

寒さが身にしみる時期だね。忘年会や新年会などでお酒を
飲む機会が多く、暴飲暴食をしてしまった人も多いのでは?

このような肝臓を酷使した生活を続けていると、肝臓に
さまざまな障害をもたらしてしまうよね。

まず現代人に多いのが肝脂肪。《私7年前に医師に言われた。》
お酒の飲み過ぎや運動不足、肥満などから、もたらされるが、
これを放っておくと肝炎、肝硬変、果ては肝臓がんなど
重篤な病気を引き起こす要因となるんだよね。

そうならないためにも、肝臓の働きを助ける食材を積極的に
とって、疲れ気味の肝臓をいやしましょう。

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

さて、本題。
冬場においしい食材の“かき”はそんなときに
ピッタリなんだってね。

『海のミルク』、『完全栄養食』などと言われるほど
栄養価の高い“かき”には、亜鉛、アミノ酸、ビタミンA・B群
などが、たっぷりと含まれているそうなんだ。

含まれているアミノ酸の中でも、ドニンク剤等で疲労回復や
強肝に利用されているタウリンは、食品の中でも
一番多く含まれているんだってね。

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

タウリンや亜鉛は、新陳代謝を促すので、このような
肝臓への効果だけでなく、美肌効果もバツグンらしいよ。

冬になると外側からのケアには気を使うという人は
多いけれど、食生活に気を配り内側からのケアを
してみるのが、一挙両得だよね。

ちなみに“かき”は薬用としても、世界中で
古くから利用されているようだね。《周知の話題でしたネ。》

Sakura

2009113

【しかし、カロリー。そしてお値段はどうなんだろう?】

Sakura

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある社長の言葉達。

2008年12月22日 | 御酒も実は大好き?!

20081021_011

【あるビール会社社長の言葉の数々。キーポイントは何だろう。】

Ie

「ビール会社の人間がボコッとお腹が出ていては
 いけないでしょう。」

「お酒を扱うメーカーの使命は、それを扱っている人間は
 明るくて健康でなくてはいけないのです。」

「女優はなぜいつまでも美しいか。答えは簡単。人に
 見られているからだ。出演作が増えると同時に自らを
 律する術が身についていくからだ。」

「女優が見られることで 美しくいることを使命と
 しているように、我がビール会社の社員たちは、
 見られていることで明るく健康的であることを

 使命としている。」

「社会からもっともっと厳しい目で見られるほうが良い。」

「ビールを飲むと太るというのは誤解なんだ。おつまみにも
 原因がある。どうしても脂っぽいものを食べ過ぎるから。」

「私は毎晩、お酒を飲んでます。今日あったことをすべて
 忘れようと思って(笑)。一週間飲み続けていますよ。でも
 土・日はジムに行って一週間のオーバーホール。」

5ben2

古来より「酒は百薬の長」といわれ、人生のあらゆる場面で
友となってきた。だからこそ、メーカーは安全と安心には
真摯に向かわなくてはいけない。食の安全・安心に特に
関心が深くなっている昨今。この点に関してはどうだろう?。

「安全というのは数値で示したり、科学的に追求することが
 出来ます。しかし、安心というのはお客様の心理状態に
 左右されます。益々、お客さまの目は厳しくなっています。
 そのためにも信用と信頼を積み重ねることですね。」

「あらゆる企業の基本は高品質の商品とサービスを提供
 することだ。」

「おいしいだけではいけないんです。その先にあるものを
 お客様は求めていますから。商品に付加価値を加えることも
 大事ですが、商品を含めすべての活動で◎◎ビールは
 すごいですね、と言われなくては。」

Ie

元気の素であり、コミュニケーションを円滑にする
潤滑油でもある酒。それを提供する者の責任は重くて大きい。

いい酒で、いい時間を過ごしてほしい。そのための努力は
惜しまないという企業のホスピタリティが、この社長の
言葉の数々から確実に伝わってくる。そして最後の締めくくり。

「一緒に飲みたい上司がいる。それは会社にとっても幸福だ。」

「お酒を通じていい社会になるといいね。」

この二つの言葉。私、左党?の心に嬉しく響いたね。

20081215_015

【社長の信念がしっかりしているところは、つい応援したくなる。】

5ben2

調子に乗って本日もお酒の歌。下↓をクリックしてネ。

「まっちゃんセレクト、お酒の歌。ビールの歌でなくてゴメンね。」

100_3209

Ie

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お酒を飲む理由」。

2008年10月16日 | 御酒も実は大好き?!

20081015_002

昨日、母の誕生日。上↑。愛知県にいる我が娘からのプレゼント。

【本日の記事、和歌山弁乱発。ご理解出来ない言葉はご容赦。】

Tyei

私、まっちゃんはここ一年。毎晩お酒を飲んでいる。
元々嫌いな方ではなかったんだけど、ある事情により
5年間程禁酒していた。そ・れ・が、、、。

ある事情によりまた飲むようになったのです。
でも、お酒は嗜好品ですからネ。別に飲まなくても
生きて行ける訳ですよね。

ところが、何にでも興味を持つ私、まっちゃんのこと。
お酒を嗜んでいる方の理由が知りたくなりましてネ。

★=-=☆=-=★=-=☆=-=★=-=☆=-=★=-=☆=-=★=-=☆

「あなたは何故、お酒を飲むのですか?」という
アンケートをしようと試みたのです。100人位に聞いてみよう。

で・も・ネ。
街頭アンケートをする勇気も時間も無い。かと言って
友達が100人もいる訳が無いし、、、。

と言うことで、知り合いでお酒を飲んでいそうな10人に
「●●さん!なんぜお酒飲んどるんで?」と尋ねましたヨ。

そして集計しましたよ。何しろ10人ですからネ。
結果はすぐに出ましたよ。それでは結果発表です。
《ちなみに対象者は34歳から58歳の10人です。》

★=-=☆=-=★=-=☆=-=★=-=☆=-=★=-=☆=-=★=-=☆

「お酒を飲む理由」。堂々の第一位は、、、。!?!。

予想通り「うまいさかい飲む。に決まっとるやんか。」でした。
4人からの回答です。何と4割です。〔全体が10人です。〕

第二位は、「好きやさかい、飲むんやんか。当たり前やろ。」
3人からの回答です。何と3割です。〔全体が10人です。〕

第三位は、、、。あとは一票?ずつでしたヨ。
「ストレス解消のために飲んどるで。」がひとり。

「そこにお酒があるからやんか。」がひとり。
因みにこの方、趣味は登山でありました。

そして、あとのひとりの回答は↓、、、。少し長いです。

「ぼくは、休憩をするために飲んでます。ぼくはタバコを
 吸いません。休憩時間にタバコを吸う人がいるでしょ。
 あの感覚に似ています。だから休みの日なんかは
 昼間から飲んでます。」
(回答者のS君。34歳)

「それやったら、普段は飲んでないんやね。」(私)

「いいえ、毎晩飲んでます。タバコも習慣でしょ。
 お酒も習慣ですから仕事の日は夜、夕食時に飲みます。」

休憩と習慣の言葉を強調した、S君らしい回答でした。

以上、10人に聞いた「お酒を飲む理由」でした。

★=-=☆=-=★=-=☆=-=★=-=☆=-=★=-=☆=-=★=-=☆

「エッ!!そしたら、まっちゃんは、なんで飲むの?。」
そんな声が聞こえましたよ。

私の飲む理由は、「心と体が健康だから。でも適量。」です。
模範回答になってしまいましたネ。

そう質問させていただいた方の共通点は「健康な方」です。
多分、私の飲む理由は間違ってないと思いましたよ。

Tyei

それでは音楽です。飲みながら聞いてネ。下↓をクリック。

「お酒の歌、其の壱。」

★=-=☆=-=★=-=☆=-=★=-=☆=-=★=-=☆=-=★=-=☆

20081015_007

【さてさて、今宵は日本酒をいただきましょう。どっちにしょう?】

Tyei

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする