仕事が月、火と連休なので三面川遠征をもくろんでいましたが、持病の腰痛で断念。
しかし「ツリタイ虫」が疼き、一時間ちょっとで行ける魚野川へ行って来ました。
湯沢地区は場荒れ気味、以前から気になっていた、石打地区への単独釣行でした。
友釣り専用区ではないのでコロガシ(コロガケと言うらしい)可能ですが、上流に友釣りが二人見えるだけでした。
なるべく立ち込まずにオトリを岸から手前のヘチを泳がせると、狙い通り順調に掛かる。
腰痛を我慢しながら昼食を挟んで上流15m下流10mを釣り歩っただけでした
小型が多いが8月よりは確実に育っている、冷水病が完治した跡が残る20cmクラスのアユも混じります。
4時ごろ小雨が降り始め、雨具を取りに戻るのも面倒なので終了しましたが、粘ってあと6尾釣れば50尾でした。
本日は44尾の釣果でした
南魚沼市は朝から曇り。最高気温31℃。猛暑も一休みで快適な一日でした。
六日町地区も良型が釣れ始めたようです、9月15日から友釣専用区が無くなりますので行くならお早目に