笑顔抱きしめ

小さな幸せの元を探して
身の回りのこと・大好きな木村拓哉さんのこと

Nikonの君 in バルセロナ

2012-03-19 | tak日記
Nikonの新しいCMが、カッコイイ!!
まだ、getできていないんだけど、NikonのHPにアップされているのを何度もリピ。
15秒と、30秒では雰囲気もかなり違うよね。
in バルセロナ。
石畳を歩く拓哉君のスタイルの良さ。
黒の華やかさ。
うっとりです。

今日のスマスマは、ビストロゲストが樹木希林さん。
樹木さんがスマスマにゲストで登場なんて、今まで予想したこともなかったか
知ったときには、びっくりでした。

不思議なと言っては失礼ですね。
彼女にしかない存在感と、価値観。考え方。
着物の着方も、生き方も、自分なりの一番楽なという。
也哉子さんの結婚の時、お母さんである樹木希林さんが、
花嫁の着物を着付け、お化粧をしてあげてたんだった。

大きな、強い人だと思います。

だからね、拓哉君とのトークが聞きたいなぁ。
不思議な空間だろうと思うけれど、聞きたい!

歌のゲストは、sonar pocketの3人。
彼らの3月15日のブログには、
カリスマと共演!!
伝説の番組に出ました!! って。

もう、ドキドキわくわくだったんだろうな。

ー・-・-・-・-

毎年、3月はあわただしく過ぎていくけれど、今年は特別かな。

にいのんが大学を出て社会人になります。
引っ越しもします。

プレモルの美味しい季節になりますね。

あなたがそこにいるから・・・

2012-03-18 | tak日記
ころころ代わっていかれるのであまりちゃんと大臣の名前は覚えていなし
ニュースで、川端達夫総務相が宝くじの売り上げを発表されたと聞いて
そちらが係ナンだと思っただけなんだけど
とにかく、14日で販売を締め切った「東日本大震災復興支援グリーンジャンボ宝くじ」
っていうか、拓哉君のゴオクエンジャーの宝くじが、
当初見込みの660億円を大きく上回り、1102億円に達したと発表があったそうです。

確かに、大臣のいわれるように、「復興を支えようという皆さんのお気持ち」
が、多かったのは間違いないと思う。
また、5億円という金額にもインパクトは大きかったとも思う。
でも、一番大きなメッセージは、
拓哉君のゴオクエンジャーだったと思うのは間違っていないと思うんだけどな。

だって、私を含めて今まで宝くじを買ったことがないお友達も初めて購入したし
購入枚数をどんと増やした人もいる。

ともかく、拓哉君が看板になったことが大きな成果を上げるのは嬉しい。

看板と言えば、京都を旅行してるお友達から、
「市バス観光系統洛バスのほとんどのバス停にプレモルの縦長パネルが設置していました。」
素敵!!
うらやましがってたら、名古屋の市バスのバス停にも、お目見えしてました。
嬉しい!!

今、PCをあけたらYahooのTOPで拓哉君がグラスをあげて乾杯してくれてた。
それも嬉しいな。

ー・-・-・-・-


第66回 日本藝術大賞 放送部門の最優秀賞が発表されました。

その中で、南極大陸関係では「最優秀視覚効果賞」
「最優秀音響効果賞」と「最優秀主題歌賞:荒野より」を受賞しています。


また、「優秀主演男優賞」に拓哉君が選ばれているのをはじめ
「優秀作品賞:南極大陸」「優秀監督賞:福沢さん」「優秀助演男優賞:堺雅人さん」
「優秀撮影賞」「優秀音楽賞」「優秀美術賞」「優秀照明賞」「優秀録音賞」
等の技術スタッフの優秀賞、「優秀衣装デザイン賞」を受賞しています。

2011年の作品には、どうしても3月11日を感じないではいられない。
その中で、「南極大陸」の伝えたメッセージの強さ、存在感。
作品賞や主題歌賞など多くの部門のコメントの中に、この震災の年の作品に寄せる思い、投票の際のコメントなどを読むことができます。

大切なもの(わっつ2012・3/16)

2012-03-17 | わっつ
夕べのわっつ、最初は、キャプテンの「おめ!!」依頼メール。3つ。
1発目。「検定一級8種目取得」 おめ!!
2発目。「大学合格」 おめ!!
3発目。「明後日、長女が結婚!」 おめ!!

そのあとは、13才からの「おめ」についての質問。
答えたいけど、答えるとわっつが無くなるから・・・と全くね(笑)

そして、今週のスマスマについての感想
「先日福島県の浪江中にサプライズで訪問された様子を見ました。
 生徒さんと並んで歌う姿、ちょっぴり緊張気味なのが画面を通して伝わってきました。
 給食も一緒で、浪江中の生徒さんとは食事中に何かお話されましたか?
 ♪~世界に1つだけの花の歌の贈り物。素敵でした。
 SMAPの皆さんの撒いた笑顔の種がきれいに咲いてました。
 オンエアでは流れてないお話、もっと教えて下さい。」

僕も、スマスマのオンエアを見たんですけど、
この間サプライズで行ってきたんですよ。SMAP5人で。
相手が学生さんなので、学校の時間割に合わせていかないとサプライズにならないので
浪江中のスケジュールに合わせて移動すると、朝6時4分の始発の新幹線。

学校っていう場所に久々に入りましたけど、
なんか、良かったですね。

サプライズってひとつのっっかたものが有ったから、わくわくしたかもしれないけど
学校ってわくわくしますよね。

僕らSMAPは学歴が、みんなちょいちょいなんで、
そんなに、学校にどっぷり通ってた奴らじゃないので・・・。
慎吾なんて、小学校からSMAPなので、学校自体をどっぷり過ごすというよりは
自分も中学校3年生ぐらいからは、誰かの後ろをくるくる回ってたから。
不思議だった。
純粋に、学校っていうのを真っ正面からってのは。
そこに通ってす生徒の皆さんと

オンエアには流れていないお話っていうのが、実はがちでありまして。

旅立ちの日に一緒に歌わせてもらったというのは、サプライズでいきなり出て行ってなので予想は付いてなかったんですけど。

「じゃあ、給食一緒に食べて良いですか?」って一緒に食べてたら
僕の斜め前にすわっていた、ユウキちゃんという女の子が
「SMAPのみなさん、給食終わったら帰っちゃうんですか?」っていうから
「なんで?」ってきいたら、
「実は、卒業生だけで歌う歌があるんですよ。それ、ねぇ、聞いてもらいたいよね。」
って、生徒同士で

ユウキちゃんの前に座っていた、元気な女の子、コトミちゃんも。
「ねぇ、聞いたもらいたいよね。」って、話し始めて
おれ、給食食っていたんですけど、
スケジュール的には、30分ぐらいちょっとスムーズに行っていたんで有ったから
それきこうよって、聞かせてもらったんですよ。

僕らSMAPのメンバーと、学年主任の荒先生。
曲のタイトルが、「♪~大切なもの」っていう曲。

いやぁ~!!!、ズバズバ。
歌ってるみんなの心の中にも来るものがあったと思うけど
聞いてる僕らも、ものすごい来るものがあって、
ふっと、荒先生見たら、号泣してて

環境が環境だけに、3月の11日にああいうことがあったということ
それを乗り越えてふまえて、あえて選んで、卒業生だけで歌ったっていうのが、
ものすごい、良い時間でしたね。
それを僕らにプレゼントしてくれて・・・。

「ちょっと泣いてる場合で無いですよ。荒ちゃん。」って、俺がはやし立てて
「みんなね。ここまで仕上げたんだね。」
先生と生徒の良い空気の中に、チョーSMAPおじゃましちゃって・・・。

その模様は、オンエアされていなかったんですけど、
きっと、わっつのなかで話すことができたら、絶対話そうと思ってたら
こういうメッセージが来たんで、ラッキー!!って感じでした。

そう話した拓哉君。

きっと、聞いてた人でたくさんの人がこの曲を探して聴いたよね。
管にも、いくつも合唱曲としてあがってた。

子どもたちにとっては、卒業式の歌として、また、学級をまとめるための歌として
心を込めて歌っている曲。
♪~大切なもの 歌詞も拾うことができる。

とにかく詞が良いですよね。

震災の後、一層広く歌われるようになったという曲。
歌詞を読んでいるだけで、じーんと来る。

♪~くじけそうな時は 涙をこらえて
 あの日 歌っていた歌を思い出す
 がんばれ 負けないで そんな声が聞こえてくる

大切なものは、がんばる気持ち、優しさ
そして、一人じゃないってこと

今伝えたい言葉が歌われている。

日本に輝きを!!

2012-03-14 | CM
昨日発売の新しいプレモル。
売り上げ好調のようですね。

昨日の発売に合わせて、お江戸では東京駅、新宿駅、池袋駅などプレモル祭ということで
お友達からハートマークの付いたお知らせをいただきました。

黒のハイネック姿でプレモルのグラスを掲げほほえむ拓哉君。
駅の構内で、そんなほほえみかける拓哉君にあったら、本と幸せになるよね。

お酒屋さんとか、ショッピングセンターのアルコールコーナーに
大きなポスターが!!
うちの近くでは、まだ、見かけなかったけれど、プレモルはget。
また、買い物に行くのが楽しみです。

サントリーのHPをのぞくと、矢沢さんを含め4人のポスター。
そして、CMの動画もアップされている。
CMの撮影エピソードもね。

拓哉君のあの傾いた体でビールを注ぎ、体を起こしていくっていう動作、
カメラワークも有るのかなと思ったけれど、拓哉君がすべて実際にやってるのね。
拓哉君の完璧な演技で、順調に撮影が進んだと有る。
見ていて撮影してるスタッフもビールが飲みたくなる飲みっぷり。
1発OKだったとか、すごいです。

ほんとに美味しそうだものね。

ー・-・-・-・-

今日が、グリーンジャンボ宝くじ発売の最終日。
拓哉君が、復興支援にも協力できると聞いて即座にOKしたCM。
当初予想より、何倍も上回る売り上げになったという。

嬉しいね。

ー・-・-・-

写真は、乾杯のイメージで、黄色のグズマニアです。




ここに来てって誘いたい!

2012-03-13 | テレビ日記スマスマ
朝、新聞を広げたら、クリーンの枠。
新聞の雑誌広告が有るところに、ゴオクエンジャー!!
わ~い。
前の時は、我がローカル紙には無かったのよね。
嬉しい、”おめざ”です。
グリーンジャンボ宝くじは、明日まで。
もう一回買いに行こうかな。

宝くじが明日までなら、今日から始まるものもある。
プレモル発売日。
お江戸のお友達から、駅にプレモルの拓哉君がいたとお知らせ。
大きなパネルの拓哉君。
通路には、4人の大きな看板。
見上げるとモビールのように飾られてる拓哉君。
酒屋さんでも大きなポスター。
いろんな場所に、黒いハイネックでプレモルのグラスを掲げている拓哉君がいる。
いいなぁ。
拓哉君の優しい微笑み。

ー・-・-・-・-

スマスマ、楽しかった。

サプライズ。
こういう、自分たちもわくわくして楽しんでる姿があるから
押しつけの善意の感じがしないんだよね。
すごい忙しい中だと思うけれど、それでも、笑顔で入っていく。
突然の訪問でも、ほんと、壁を作らないよね。

先生方にも子どもたちにも。
存在を認めて、自然にとけ込んでいく。

大きな鉛筆へのメッセージ。
美術室。
ごろちゃんちゃんと壁の絵も見てたんだね。

隠れて移動する様子も可愛い。
瞳がキラキラしてるよね。

一緒に”旅立ちの日に”を歌うために、子どもたちの間に入ってく、
慎吾ちゃんも、ゴロちゃんも、それぞれ、コミュニケーション取って混じってく
それができる人たちなんだよね。

で、拓哉君は、「ここに入って」と誘われるという。
そう言わせる雰囲気でいるんだよね。

NTTのCMから歌うことになった歌だけど、彼らが歌うことに違和感はない。
先生でも生徒でもなく、先輩が参加してる感じかなぁ。

素敵です。
歌のプレゼントは「世界」
ほんと、拓哉君に戻して欲しいなぁと、こんな時なのにちっちゃな自分が言いたくなる。

給食。
”ナン”が出るんだねって感心したら、私たちの給食でも出たよって、
今ですねぇ。

みんなでの記念写真。
思いっきり、くっついてね。
みんなが笑顔になってる。
拓哉君も一番のがきんちょの笑顔。素敵です。


今日は、浪江中学校の卒業式ですね。



思いをつなぐ力

2012-03-12 | tak日記
昨日の東京ドームでのMJのイベント。
午前10時から午後10時10分まで行われたという。
参加されたお友達によると、最初は9時までだったらしいけれど、延長したのだという。

ビデオ出演かもしれないけれど、拓哉くんが熱い思いを傾ける復興支援。
少しでもお役に立てたらと参加されたという。
そんな思いであの場に行かれたも多いでしょうね。
愛を届けてくださって、ありがとうございます。

どうやって予約しようかと悩んで、ZIPは山口君でTOKIOの活動が多いかなと
今朝はめざましを中心に予約。
結果、朝のWSで私が拓哉君に会えたのは、フジの「めざにゅ~」「めざまし」、
日テレ「おはZIP」 。「ZIP8時直前」。「朝ズハッ」

黒のレザージャケットの拓哉君。
チェックのシャツを重ねてきていて、その下にTシャツ。
ピンクがのぞいていますね。
♪~オリスマと♪~花をステージを会場で一体となって歌ってのですね。
拓哉君はどこ?と、探したら、後輩グループの列の間にいました。拓哉君らしい。

「めざにゅ~」
「たくさんの方に協力いただいているという、この現状にすごく感謝しています。」
と、拓哉君のお礼の挨拶。こういうときに不謹慎かな?でも綺麗!!!

「めざまし」
5時台、スポ新紹介、6時台、7時台、それぞれMJの紹介があります。
6時台は、拓哉君からのお礼の言葉もあります。

「おはZIP」
拓哉君のお礼の言葉あり。
↑に書いた挨拶の前に、「マーチングJの呼びかけに」という言葉が入るのですね。
声が深く柔らかくしみこんできます。

「ZIP」
ラストしか撮れなかったのですが、7時台最後の方にMJがあり、拓哉君のお礼の言葉もあります。

「朝ズバ」

買ったスポーツ紙にも、SMAPが合流すると会場のテンションは最高潮にとあったし
会場に行かれたお友達の言葉にも、SMAPが登場して会場が一になったと有りました。

やはり、その場での存在の仕方が違うのですよね。
♪~オリスマも、♪~花も、彼らの力がみんなつないでいるのだと思う。

明日へ

2012-03-11 | tak日記
”忘れないこと”

震災で亡くなられた多くの方々のご冥福を心からお祈りします。
そして、拓哉君の言葉にあったように、今も大変な思いをされているみなさんを、
一日も早く復興地、復興者と表現できる日が来ることを願い、
自分のできることで続けていきたいです。

普通の幸せを大切に一日一日を過ごしていきたいと、改めて思います。

ー・-・-・-・-

16時から始まった、NHKBSプレミアムでの”明日へ”コンサート。
最初は福島から。
福島でのコンサート、平原さんや西田さんき北島さんなど歌手の皆さんの歌声もですが
登場した子どもたちの笑顔の歌声に、感動しました。

幕張からのコンサート。
NHK総合での放送の始まる7:30にSMAP登場。

最初は、♪~のたろん。
白のスリーピース。
前髪を下ろして、華やかな雰囲気で
黒の薄いチュールのようなのをスカートのように巻いているのが
動きに表情をつけて素敵!!

♪~オリスマ
この曲は、会場中を一つにするよね。
他のアーティストのファンの人もいるでしょうに、みんな巻き込んで一体になって揺れてる。
笑顔抱きしめって歌う拓哉君の声に、いつもより一層力が入ってる。
オリスマの曲と、子どもたちの笑顔の花が似合ってる。

世界に一つだけの花は、総合のラストに合わせてるのね。
黒のスーツ。プリントのシャツ、スカーフと、共布のコサージュ。

♪~ススメ。
この曲をこの場で聞けて嬉しい。
拓哉君の敬礼というか、”ススメ”のポーズ好き。
みんなに号令駆けてるんだよね。一緒に前に進んで行こう!!って
(だからね。きっと、拓哉君は横の人にも、号令をかけたかったのだと思うけど。動かないで欲しかったなぁ。)

♪~はじまりの歌。
力一杯。思いっきり。
本と伝わるよ。

キラキラのオーラと、全力の思いと、
拓哉君のパフォーマンスは、明日へのパワーと笑顔を広げてくれる。

Jnet。
SMAPのところにだけあるメッセージ。
スマスマのHPのTOPにある中学校での記念写真。
みんなが笑顔で、肩を組んで・・・。
自分たちにできることを、できる限りのことを、実行してる。
揺るぎなく、強く、優しい。

明日のスマスマは、この「卒業サプライズSP」ですね。
他のコーナーもある見たいだけけれど、たっぷり時間を取って欲しいな。

ー・-・-・-

ガーベラの花言葉は「希望」「常に前進」「辛抱強さ」「神秘」

さんまさんに誘われたら(2012・3/9)

2012-03-10 | わっつ
ちょいと前になりますが、なぜかこのことに関して質問が結構多いので紹介。
ということで、さんまさんの舞台の話をしてくれた拓哉君。
この流れは、一種のポロリ?

でもねぇ。
拓哉君が舞台となったら、チケット大変だよね。
舞台だったらキャパもしれてるし。
DVDを待っても良いんだけど、怪獣さんと一緒でしょ
さんちゃんとは別に、拓哉君専門にカメラを用意して、
マルチアングルでだったらDVDでも大人しく待っているけどね。
なんて、捕らぬ狸どころか、雲をつまむような話に、余計な心配してね。(笑い)

中心の話は、スマスマ細かすぎる質問。
そして、高校生の女の子からの相談。

この子への拓哉君の言葉かあたたかくて、優しくて
毎回、わっつを聞く度に、ああ、彼が好きって思う。

ー・-・-・-・-

「生瀬勝久さん脚本、明石家さんまさん出演の舞台「PRESS」を観に行かせていただきました。
“俺達は生かされてる”という言葉が効果的に出てきていました。木村さんは観に行かれましたか?」

行きました。
さんまさんて、あんなに忙しいのに、必ず毎年舞台やるんですよ。
さんまさん舞台やることを知ったのは、5.6年前。
それからは行っています。

今回の、PRESS、楽しかったですね。
ほんんと、怪獣ですから、好き放題観客を笑わせて
その空間は、やっぱり見てて特別だし。なんかかっこよく見えますね。
刺激は頂けますよ。

なぜか、さんまさんの舞台を見させてもらった後は
その後、さんまさんに誘われて、御飯ご一緒させていただくんですけど

さんまさんと共演者の皆さんがいらっしゃるときに、俺が行くんですよ、
共演者の皆さん的には・・なんで、こいつ座っているのって?
温水さんとかは、「木村君来たんだったら、御飯いっしょにいくよね。」
って、受け入れてくださってるんですけど

いつも、その御飯の席で、
今回の舞台はこうでこうで、ここの台詞は、あれとかかってますよねって
いろんな、見た感想を言わせてもらってるんですけど
「あ、そういう風に見てんねん。じゃあ、明日からはこうしよ。」
って、感じで、さんまさんがうけてくれてとか

スタッフのmemoで
「もし、舞台誘われたら、どうします?」って書いてありますが。
僕やると思いますね。
あれは、たぶんたのしすよ。
人に感動を与えるとか、笑わせるって、すごいテクニック。

それを、いつも、自分の武器を研いでいる人なんで、
その人に「やらへんか?」といわれたら、GOサインを出すと思います。

生瀬さんの脚本もすごい。
お忙しい方だと思うんですけど、いつどこで、書いているんだろうって思うぐらい。
ものすごいおしゃれですよね。脚本が。

リスナーの中で、遠回しにさんまさんに伝えたら、
来年あたりね。
どうなるかなぁ。判らないですよね。

彼の誠実さ、思慮深さ、まっすぐな生き方が伝わってくる

2012-03-09 | tak日記
昨日の18時から行われた、東日本復興支援財団の報告会に拓哉君が登場するかもと言うお知らせをいただいて
珍しくダー様の出張や娘が出かけていて一人なのに感謝してPCに張り付いていました。

少し遅れての開始でした。
拓哉君の登場は、活動報告があってからでしたので、ずいぶんたってからの登場でしたが、
一番最初に、「今日は、SMAPの代表として木村拓哉さんにも来ていただいています。」と言う言葉が有ったので、
ステージに並んだ3つのソファを見ながら
その報告もしっかり聞かせていただきました。

荒井理事からの報告が終わって、それでは、と、紹介を受けて登場した拓哉君。

明るいグレイのスーツ。
ウエーブを駆けた髪を、オールバックのように後ろに流していました。
綺麗で、品があって、落ち着いた大人の、素敵な拓哉君。

登場してすぐに話をと振られていたようだけど、
孫さんの登場と、その到着を笑顔で待って話し始めました。

荒井理事を進行役として、孫さん、拓哉君の3人でのトーク。
そのトークの中でも、後の質疑応答でも、ほんと微妙な内容になってしまうのですが、それでも、しっかりと受け止めて、答えてる。
ニュースが現実もよく見て理解した上で、実際に自分の目で見たこと感じたことも含め 
そして、発言することの重さもわかって話してる。
上っ面な表現でなく、自分の言葉で、丁寧に、誠実に。
後からつぶやきを見ても、拓哉君の態度やことば。
たとえば、いすに座るように進められても、年上の孫さんたちが着席するのを確認して座ってることとか、
他の人の話を聞いているときの姿勢とかるとか
話す言葉の落ち着きとか、話している内容に現れる彼の姿勢とか、その真摯な態度に感心の言葉がたくさんあがっていて、
ちゃんと、伝わるんだと嬉しかったです。


最初の拓哉君の挨拶
「今日、お呼びいただきまして、参加させていただきます木村拓哉です。よろしくお願いします。
 去年3月11日に震災がありまして
 ほんとに、自分以外にもほんとにたくさんの、
 逆に自分ができないことをたくさんの方が被災地に入られて活動されているのを耳にしたり目にしてきましたので、
 こういった財団の発起人の一人として我々SMAPというグループがが存在できることを光栄に思っています。」

進行役荒井理事
「財団の活動についてお話しさせていただいたんですが、
こういった活動も含めこの1年被災地にいろいろ行かれたと思うんですが、
思われたことがありましたら、一言いただけたらと思います。」

拓哉「いろんな動きを見せる。やるやらないでいったら、やらないよりはやった方が絶対に良いと思います。
が、行動することによって、人それぞれのいけんというものがありますので
やってる人には信念や志が有ったとしても、周りの人と、信念や志をを共有できないと、
陰口とか飛んできがちなことも有ったりするんですけど・・・。
実際に、自分が、岩手だったり福島だったりに
ちょうど、昨日、福島のほうに番組の収録をかねて行かせてもらったんですけど
そういう実際の現場に行って、現地にいられる人たちと目をあわせて会話をする事で感じる事って絶対あると思うし
実際そういう思いをすると、支援をするという行動も大切だと思うんですけど
忘れないというか、がんばろうとか言葉を投げかけることだけじゃなくて、投げかける以前に、起きた事実を忘れちゃいけない。
自分ができる活動として、たまたま宝くじのCMに参加させてもらっているんですけど・・。
お話をいただいたときに、お話の一番最初に復興支援にも当てられるって聞いたときに、
「是非やらせてください。」という状況になったので、
自分にできる形って言うものを探しながら今後も続けていきたいと思っていますけど。」

(ここで、ワンワンと犬の鳴き声が聞こえて、何?とおもったら、浪江中学の校門にいますということで、
校門の前に立つ5人の姿が映りました。
収録された番組の映像でしょうね。拓哉君はチェックのコート姿。
その後、中学生たちの間に拓哉君たちが入って、一緒に♪~旅立ちの日にを歌っていました。
ここでは、コートを脱ぎ、グレイと白のセーター姿でした。
そのあと、給食を一緒に取っている様子も。
つなげたテーブルの両側に中学生が座り、そこに。5人がバラバラに入っていました。
拓哉君は、お皿のカレーを綺麗に完食してましたね。両側女の子だったかな。)

荒井「先ほどVTRでもありましたが、昨日浪江の方でお子さんたちとふれあわれてどんな風に 感じられたんでしょうか? 」

拓哉「実際彼らが、卒業式を迎える校舎自体が被災してなくなってしまったので
廃校扱いになっていた小学校の建物を今はお借りした状態て、
大きく3つにわかれた中学校がバスで1時間半ぐらいかけて通学している状態で。
今、孫さんがおっしゃったように、無条件に、みんな前に向かって生きているので、
笑顔も耐えたことがないですし冗談も飛び交う空間なんですけど
みんなの共通項として、去年起きてしまった事実があるので
そこは、彼らがメンタル的にも、ものすごいバランスを保ちながら、前に向かって進んでるんだなって感じたんですけど。
逆に、その現場にいて生活されている人たちにして見れは、
生活すること、生きることが自然なことだけど
僕らみたいな、ちょっとこう、思いこみによって、こうすれば良いんじゃないか、ああすれば良いんじゃないかという、
そういう考え方。
すごく、バランスって言うものが、実際に生活されている人の、リアルな感情とリアルな言葉を受けた上で、
もう少しで、あと3日で一年になりますが、今後の結びつけるにあたって、一番重要なことじゃないかと昨日も思いました。」


荒井(今回の学べる基金の応募者の高校生の作文を読み上げました)
「震災の後生活が変わった。たくさん御普通に感謝しながら高校生活を送ってみたい。」

拓哉「自分も中学と言う義務教育、高校も通いましたけど、
こういう現実が、自分自身の考え方だったり、とらえ方、
当たり前の事にたいする普通っていう事が如何に恵まれているかを今回のことで思いましたし。

僕、普段は、テレビという媒体で活動させて貰う事が多いんですけれど、本とかんがえなきゃいけないなって、
後3日で1年というこの時期にもっと報じるべき事があるんじゃないかなって思うテレビの中で、
全く違うことが報じられていたりとか
でもそれは、見る人と作る人たちの、需要と供給があるから、 そう言う番組になってしまうだろうなと思うんですけど。
ロックバンドじゃないですけど、俺らが発信するものを、理解する人が受け取ってくれたらいいと言うものではない。
できるなら、みなさんに忘れないでいて欲しいという目印として、この財団が存在すればいいんじゃないかとものすごく思います。


荒井さんからいつもだったら芋煮会でにぎわう阿武隈川の河原に人がいない。
いつか、いろんな立場の人たちと一緒に芋煮会をしたい。(ほんとは、もっと詳しい話だったのですが・・・)

拓哉「もう、ほんとに、孫さんもおっしゃいましたけど、
地元の人たちの、昔から営まれてきたカルチャーというか一つの文化だと思うので、
それを僕らが見守るということではなくて、現地の方々の心情もよくくみ取った上で
僕らが、芋煮会って、やって、食すだけではわからないことだとおもうので
その景色のなかで、自分のふるさとの昔から遊んだ河原で、近所の人たちと
ほんと、特別な、それがきっと普通んばんだとおもうんだけど
普通のすごさっていうのが、そのコミュニティで当たり前のように行われてきた
芋煮会ということ自体に強く感じられますし、
現地の方々の、感情、気持ち、言葉を、本当にくみ取った上で、できたら良いんじゃないかなと思います。」

最後にメッセージをということで。

拓哉「まだ、1年という短い時間しかたっていませんので、
どうしても、被災地、被災者という言葉が用いられてしまうんですけど、
今後できるだけ早く、復興地、復興者のみなさんと、僕ら財団の方からも、思える、いえる、表現できるような状況になっていただきたいなと思いますし。
いろんな人には役割というものがあると思うんです。財団としての役割もあると思うんですけど。
ほんと、みなさん、一人一人、同じ国にいる自分の役割を考えて、これから先も生活していって欲しいなと思います。
僕もそうしますので、是非お願いします。」

<質疑応答>
<質問・お三方にうかがいたいんですが、瓦礫の処理について、どう思われるのか・・・>

拓哉「いや、それは、東京都が受け入れを表したりとか、いろいろ動きがある現状だと思うんですけど、
何せ、海に囲まれた島国ですので、そこで生まれてしまった瓦礫をどうすべきか
そして、その瓦礫の中にどれだけの放射線量が含まれているか、いろん
な問題が関わってくる
実際、横浜の方で、泥の焼却ひとつにしても、放射線にタイする配慮がものすごくされているので
難しい話だとは思うんですけど
でも、その実際に存在する瓦礫は、瓦礫と呼ばれない違うものに替えなきゃいけない現状があるとおもうので。、
福島で生まれた瓦礫を福島にというのができれば一番良いとは思うんですけど
できない現状が有るんであれば その方法を模索していく必要があるんじゃないかなと思います。

<質問・孫さんに・・・ソーラー自然エネルギーについての活動の話を、
    木村さんに・・・SMAP(最初SMAPさんはと発言され、すぐに、拓哉君からSMAPにはさんはつけなくて良いです
    ということで)はどのような活動をされているのか紹介を>

孫さんの自然エネルギーについての話の後

拓哉「もう一つ(の)、SMAPとしてなんですが、
時間とともに番組の内容・テレビが元に戻りつつある、元に戻るというのは復興なんだなと思うんですけど、
でも、それによって実際の過去に起きてしまった事実が、
番組の空気だけで終わってしまうんではなくて、
必ずフィードバックして思い返すことが忘れないという一つのモチベーションで保てるならばと言うことで
スタッフとも話し合って合意の上で、僕たちがやらせてもらってます
17年目になるんですけど、SMAP×SMAPという番組の中では、
義援金の告知というのを、僕たちのスマスマの上ではなくさないようにしていこうと継続させてもらっています。
あと、10日だと思うんですけど、NHKさんの方での生放送なんですが、番組でも・・。
この発表会の後に、そのステージングのリハーサルがあるんですけど
そう言った、僕たちのSMAPとしてのパフォーマンスは、微力だと思うんですけど
僕らがパフォーマンスすることによって、少しでも笑顔になってもらえたりとか
明日への活力になっていただけるのだったらと
どこかモチベーションの一つとして持った上で、活動していると思いますし。
司会をいろんな番組に携わっているとおもいますし。

きっと、それぞれ・・・。

先ほどから、孫さんのアイデアというか、有言実行というのがふさわしいんじゃないかなと思うんですけど
生きてる間の環境を考えるんではなくて、 三百年後とか四百年後の日本だったり世界をクリエイトしていく力というかスタンスを感じるので
微力ながらも、自分たちも、ソフトバンクさんのキャンペーンをさせてもらってるので
ドラマだったりとか映画だったりとかCMだったりとか
自分たちの関われることで、何かできるのであれば。
つねに、どこかモチベーションの一つとして、持ったまま、維持したまま今後も続ければなと思っています。

実際、過去にドラマの中の架空に世界だったんですけど、
日本の総理大臣に50日間なるというドラマで
その時、台本に記されていなかったので表現できなかったけれど、
太陽光を電力に変えることができるということに着目して、有言実行にしたのは日本人なんですよ。
それ、なんで日本人が取り組まなくて、ヨーロッパで、国の政策としてとりあげて、
民間が生産した電力を国が買い取るというシステケムが確立していて、
なんで日本でやっていないんだろうなと、その時思ってて、
「台本に入れたいんですけど。」といったんですれど、
「台本できあがっているのでと言われて、そのままでお願いします。」
と言われて、撮影が終わっちゃったんですけど
太陽光発電というのを有言実行にした日本人として、もっと取り組んでもいいんじゃないかなと、
横で孫さんの話を聞かせていただいて思いました。すいません、話がそれて、以上です。」

(こうやって、文字にしても、うまく伝わって行かないようなというか、たぶん、1割も伝わらないような気もします。
 拓哉君の声、彼の話し方で、彼の話している姿を見てもらいたいなぁと思います。)





復興支援財団活動発表

2012-03-08 | tak日記
お知らせいただいて、東日本大震災復興支援財団のイベント の生中継を見ました。
netでの生中継でした。
第1部で支援財団の活動報告、今後の計画の発表の後、トークの場面で登場。
明るいグレイのスーツ。綺麗にウエーブがかかった髪。
とっても素敵な、大人のシックな拓哉君。

最初の拓哉君の言葉の時、昨日SMAPが浪江町を尋ね中学校の卒業式に出た様子が流れました。
制服の子どもたちの中に混じって「旅立ちの日に」を歌ったり、一緒に給食を食べたりしていました。
これはまた放送されるのだということで、10日の放送かな?
楽しみです。


グーパーウォーク1