goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃたろう山日記+

山の日記や日々のたわごと

ゆるキャラサミット

2008年10月25日 | たわごと
この週末、彦根では ひこにゃんを初めとした、ゆるきゃら46体を集めた
「ゆるきゃらサミット」が開かれているそうだ。

個人的には、ひこにゃんよりも、しまさこにゃんの方が僕は好きだなあ・・。

かなり興味津々で行ってみたい気はするのだが、大人げないので恥ずかしくて
いけないのである。

せめてHPでも見ようかと思ったら・・・
「ただいまアクセスが集中しすぎでHPを見ることが出来ません・・」

なんと・・。スゴイゆるきゃら人気である。 (^_^;)

高速料金値下げ

2008年10月21日 | たわごと
たまには嬉しいニュースもあるものだ。

世の中何かと一斉に値上げラッシュの様相ですが、
先月末くらいから、ETC割引となる高速料金が
密かに下げられていたんですね・・。
こういう事は、何故かあんまり報道されないので
気が付いていない人もわりかし多いのではないでしょうか?

<大きく変わったところは>
①深夜割引が40%⇒50%となった。
②休日の昼間割引が出来た。

なんですけど、
特に休日の昼間割引は便利ですね。今まで夕方5時を
ねらって・・なんて事を気にしていましたが、
安心して早く帰れそうです。
山から遠方の私らにとっては大分助かる事になりそうです。


◆深夜割引:
 午前0時~4時:50%OFF:距離制限無し

◆通勤割引:
 午前6時~9時:午後5時~8時:
 50%OFF:距離制限100kmまで

◆休日昼間割引:
 土日祝日 午前9時~午後5時 50%OFF
 距離制限100kmまで、一日2回まで。
 平成20年9月20日(土)より一年間


http://www.c-nexco.co.jp/info/charge/pdf/20081010/20081010_01.pdf

人間ドックから生還

2008年10月17日 | たわごと
4年前に一度、一泊人間ドックに入ったことがあるのですがそれ以来
随分時間が経ってしまいました。いよいよ中年のオジサン領域に入る
ちゃたろうも、ここでもう一度体のおさらいをしておこうと、マッチャンと
二人で人間ドック入りして、本日無事生還しました。心配していた不具合も
見つからず、ひとまずホッと一安心です。


病院内での待ち時間を利用して、この間の穂高の山行をようやくアップすることが
出来ました。

景色は抜群な穂高ではありますが、それにもまして人の多さも第1級で、
ビックリな光景でした。

明日から三連休

2008年10月10日 | たわごと
明日から三連休だというのに、結局自宅に戻ってきたのは九時過ぎである。
なぜか、週末になるとトラブルやら急な依頼やらが入ってきて
定時速攻で変えることができないのです(-_-)。

ともあれ九時過ぎに自宅に帰って食事&お酒をのみながら作戦会議。

幸い明日は半分雨模様なので移動をかねての山入り予定である。
明日以降は山もいよいよ冬に突入である。
最後の秋を楽しんできたいと思ってます。

場所は・・ヒ・ミ・ツ。

PCバックアップ

2008年10月09日 | たわごと
今まで使ってきたPCもハードディスクが残りわずか。
データ損失の恐怖があるのでHDDの増設をした。

増設はしたものの、コピーによるバックアップはちょっと面倒臭いもの。
調べてみたら簡単に早くデータバックアップができるフリーソフトが
ありました。 

これで、デジカメ写真や、GPSデータ、仕事データの損傷の恐怖から
解放されそうです。


RealSync
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se061150.html

稲刈り

2008年09月24日 | たわごと
今日は、実家の親父の手伝いで稲刈りである。 
古い機械だけに手作業で軽トラへの米俵の積み込みを
せねばならず、毎年一日二日の事とはいえ、なかなか疲れるのである。


おまけに稲刈りは、晴れなければできない。
確実に山登りとバッティングしてしまうのである。
今年は、僕の山登りと、親父のグランドゴルフと
二つともにバッティングしていた。
結局2人共が趣味をあきらめて、稲刈りに精を出すことにした。

今兼業で田んぼをしている家も段々と高齢化してきている。
おまけに機械の維持だけでも大変なのだ。
田植機、トラクタ、コンバインとそれぞれ100万円を越えるような機械を
維持しながら休日に田んぼをしていくのは、サラリーマンでは
なかなか大変である。
いつまでできるかは、親父の体がもつか、今ある機械がもつかどちらかの問題かも・・・、
と思いながらも、親孝行のため汗を流した。


・・・と、奈良のお姉からメールが。
今晩の水炊きの材料らしい・・。

待ちネコ

2008年09月20日 | たわごと
仕事を終えいつもの駅に降り立つと、昨日もいつもの『奴』がいた。
『待ちネコ』さんである。

何故か最近僕の利用駅の駅前に出没しだして、朝、夜にウロウロと
している黒マスクのネコさんである。

体は少し細身だが、毛艶が良く、とても人なつこいので、おそらく
どこかの飼い猫だろうと思う。
別に餌をねだっている訳では無いが、
誰に呼ばれても寄っていって、されるがままで、スリスリとする。

なかなかカワイイ奴だ。

ただし、オジサンの私としては、人前でネコをさわるのは少し
恥ずかしい。 電車が去って少し人気が減ってから、
密かに奴と密会するのである。

今日も待っていてくれる「奴」がいるかなと期待しつつ、
駅に降りる楽しみができてきた・・。



サイト内検索

2008年09月13日 | たわごと
天候がまたもや不順で、山に行きのがしてばかりである。
仕方ないのでHPの整備をすることに。

自分のサイト内で、過去の記録を探すのに、
「サイト内検索」を付けることにした。

調べてみると色々あるけれど、ともあれ簡単に設置出来るもの
ということで、グーグルのサイト内検索を
設置してみた。



これを設置したら、山名で自分のサイト内記録が簡単に検索出来るようになりました。
なかなか便利ものですね。 
設置方法も至って簡単で、グーグルのこのページ↓http://www.google.co.jp/intl/ja/searchcode.html

にタグが表示されているので、自分のサイトの中に
埋め込むだけです。

一度お試しする価値あるかもです。

自転車遊び

2008年09月03日 | たわごと
昨日はお盆休み(の代わりの)最終日。天気不順で山に行けない分
一汗かこうとMTBで昼から出動である。自宅から三重方面に走って
信楽経由でぐるっと周回。約50kmのMTBサイクリング。

信楽の町で信楽宮跡の見学と、信楽焼のギャラリーで心を癒したあと、
走り出したら、途中から不安定な空から大雨の洗礼を受ける。
雨にぬれたツーリングであったが動けない体にムチが入って少しは
メタボ対策にはなったかな。

このところ雨が多いせいもあって少しずつ過去の山行記録など整理
し始めてみたのだが、昔の写真を見るにつれ、過去の(痩せていて
格好良かった?)栄光時代と、今のメタボリックマンの姿を比べては
がっくりとすることばかり。

来月の人間ドックまでには少しはましになりたいと思う今日このごろ。

天気予報が当たりません

2008年08月31日 | たわごと
今日は朝から自治会の防災訓練。
・・なのであるが、お盆休みの仕事の代休をとっていたこともあって、
訓練はさぼって山行きにするはずであった・・。

しか~し天気予報はすっかり雨マーク一色。
仕方ないので山行きは諦めて防災訓練に参加することにしました。
ところがところが、天気はすっかりいいじゃあありませんか?。


あーまた天気予報にだまされました。

仕方ないので、地元鈴鹿の高畑山と那須が原山の間の峠、「坂下峠」へ
MTBで一汗かきに走る。
自宅から標高差400mの丁度トレーニングコースです。
MTBをしこしここいですぐに鈴鹿の麓。



林道にはいると小川には綺麗な水が流れています。
これなら、万が一ライフラインが壊れても水だけは確保することが出来るので
あります。
さらにこぎ進めると道の真ん中になにものかが・・一瞬ギョッ!としましたが、
野生の鹿さんでした・・。



約1時間で、坂下峠直下の林道終点に到着。
汗を一杯かいたので、アスファルトの道に寝っ転がる。
風は涼しく、空は快晴。白い雲がふわりふわりと流れています。
なんで今日が、雨予報やねん・・。



下りは、一気に林道を転がり降りる。
自転車の爽快さを味わいながら、麓の田舎道を快適に転がる。
自宅に帰って、ビールとおそばで一杯やると、心地よくてお昼寝したくなりました。

明日も一応お盆休み。どこか美味しい空気を吸いに行くぞ。