昨日の夜車で自宅に向かう道すがら、田んぼの脇を走っていたら何か犬のような影が・・・。
ちょっと犬にしたら、尻尾が太いし、走り方が飛び跳ねるような感じなので
キツネさんとわかりました。
調べてみるとどうやら”ホンドキツネ”さんらしいです。
僕の住むところでは、キジとかタヌキはたまに見かけてはいたのですが、
キツネは今まであまり見たことがありません。
夜行性だからあまり見ないのかも知れませんが
日本全国での生息数ってのはどんな感じなんでしょう??
田舎の皆さんなら、普通に見るのかな?
ただ、神社に行くと必ずイナリさんがあるのですから、昔は案外
そこらじゅうにキツネさんもいたのかもしれませんね。
それにしても、車だから良かったものの、夜に生身でキツネさんと相対したら
きっと、ビビるでしょうな・・。
なんせ私のところは夜が暗いのであの口としっぽをみたら逃げたくなるかも
知れません。
ちょっと犬にしたら、尻尾が太いし、走り方が飛び跳ねるような感じなので
キツネさんとわかりました。

調べてみるとどうやら”ホンドキツネ”さんらしいです。
僕の住むところでは、キジとかタヌキはたまに見かけてはいたのですが、
キツネは今まであまり見たことがありません。
夜行性だからあまり見ないのかも知れませんが
日本全国での生息数ってのはどんな感じなんでしょう??
田舎の皆さんなら、普通に見るのかな?
ただ、神社に行くと必ずイナリさんがあるのですから、昔は案外
そこらじゅうにキツネさんもいたのかもしれませんね。
それにしても、車だから良かったものの、夜に生身でキツネさんと相対したら
きっと、ビビるでしょうな・・。
なんせ私のところは夜が暗いのであの口としっぽをみたら逃げたくなるかも
知れません。
