goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃたろう山日記+

山の日記や日々のたわごと

キツネと遭遇!

2008年08月27日 | たわごと
昨日の夜車で自宅に向かう道すがら、田んぼの脇を走っていたら何か犬のような影が・・・。
ちょっと犬にしたら、尻尾が太いし、走り方が飛び跳ねるような感じなので
キツネさんとわかりました。

調べてみるとどうやら”ホンドキツネ”さんらしいです。

僕の住むところでは、キジとかタヌキはたまに見かけてはいたのですが、
キツネは今まであまり見たことがありません。
夜行性だからあまり見ないのかも知れませんが
日本全国での生息数ってのはどんな感じなんでしょう??
田舎の皆さんなら、普通に見るのかな?

ただ、神社に行くと必ずイナリさんがあるのですから、昔は案外
そこらじゅうにキツネさんもいたのかもしれませんね。

それにしても、車だから良かったものの、夜に生身でキツネさんと相対したら
きっと、ビビるでしょうな・・。
なんせ私のところは夜が暗いのであの口としっぽをみたら逃げたくなるかも
知れません。





山の上のポニョ

2008年08月23日 | たわごと
オリンピックももうちょっとで終わり。
色んな競技を見てきて、メダリストそれぞれの人の
それまでの活動や想いを見ると、やっぱり感動しますね。

それにしても思うのはやっぱりアスリートの体の凄さです。

みんな仮面ライダーみたいなお腹をしています。

それにひきかえ、ちゃたろうは
「まん丸おなかの山の上のポニョ♪」さんです・・。

TVと僕を見比べてはため息をつく相方の声が聞こえて来そうです・・。

お盆終了・・

2008年08月19日 | たわごと
お盆の休みは山行き。のはずが、突然のお仕事で同じ山でも立山室堂の某所へ…。遊びで行ったときとはまったく違う気分で室堂センターでは人ごみを眺め、大観望からはガスに包まれた針の木岳を眺めておりました。

お仕事を終え、晴れていたら腹いせに剣御前あたりまで登ってやろうかと思たものの天気はガスガスで、あっさりと諦めて帰宅しました。というトラブルのお陰でお盆休みも4-3=1日限り。

ラスト一日のお盆休みは、御岳山でもいくべえ…と深夜頑張って車を走らせ、中の湯へ行ったものの…辺りは一面ガスガスで、上は雨かも…っていうコンディション.

さすがに登るほどの意欲はなく、あっさり諦めて名古屋の実家への里帰りに変更しとんぼ帰りとなる。

急な予定変更で着るものもなく草履と短パンで大須の電気街をうろつく。久しぶりに訪れた大須の町は、なぜかシシカバブのファーストフード店が大流行し、東京のパソコンショップが次々と進出していて町はあっという間に変化しているのでした。

そんななんともやりきれないお盆があっという間に駆け抜けていったのでした。


さよならジムニー

2008年07月30日 | たわごと
長年使ってきた僕の第3代ジムニーともいよいよ昨日でお別れでであった、
17万キロも走ってきたので、予防安全の為にNEWジムニーと交代であります。
途中でエンジン積み替えなんかもありましたが、日本全国あちこちの山に良く走ってきてくれました。


SJ30のオープンジムニーに始まる僕のジムニーライフも今度で
第4代目に入ります。 (これが↓SJ30)


昨日は自動車屋さんからおにゅーのジムニーをのって帰ってきたのですが
まだぎこちない感じでよく分かりません。この週末に遠出するのでどんな走り
になったか楽しみではあります。

ただ昨日自動車屋さんで、愛着のある今までの車(↓)との別れも
少し後ろ髪引かれる気もしました。  いままでありがとう。





激暑

2008年07月27日 | たわごと
この週末、中部地区では史上最高の気温に見舞われたようで、39度近くまで行ったところもあるそうな・・。
天気が良さそうだったらアルプス方面にでも行こうかと計画していたが、どうも全線の影響で不安定気味な感じでもあり、行ってガスガスだったらこのバカ高いガソリンももったいないということで、あっさりとこの週末は山を諦めた。

土曜日は半日ほどお仕事にいそしんで、午後はかの有名な「夜回り先生」こと水谷修先生の講演会が地元で行われたのでそれを聞きに行ってきた。
子供達の為にいろんな活動をしているこの方のお話を聞いていると、今の日本の競争社会のあり方を考えさせられた気がした。
そしてまた、「『リストカット』を自分の身の回りで聞いたり知った事がある人?」という、先生の問いかけに対して、少なからず人が手を挙げていたのを見て、こんな平和そうに見える田舎でも子供達の間に色んな問題があるのを知って驚いた。

家に帰って、玄関先の温度計を見てみると・・36度!。ここ滋賀県も暑いです。
そんでもって、今日日曜日。朝からやっぱり暑いです。
この暑いさなかですが自治会の草刈りDAY!。
朝から草刈り機をブン回して、上から下まで汗だくになって、
家に帰って来てからシャワーを浴びて、ノンアルコールビールでグビットやって
ようやく落ちつきました。
外の温度を見ると・・・。今日は36.5度でした
(この後さらに最高37度まで上がった!)

いささかぐったりな一日です。


撃沈?

2008年07月21日 | たわごと
愛知県の某大学へ試験の為に行ってきました。休日の為学生は誰もおらず、また私の出身大学とは違うのですが、その広々としたキャンパスに入ると木々が生い茂っていて静かで、あ~大学生の学習環境ってやっぱりいいんだなあ・・と思いました。昔自分も同じ様な環境で勉強していたはずなのですが、その頃を振り返ってみると今となっては随分勿体ない過ごし方をしたような気がしますね・・。
 ともあれそんな大学の教室での試験、結果の方は・・やばいっす・・・。

ちと私の実務とは大分かけ離れていた問題が多かったのと、問題想定が全く出来なかったので大分思惑とは外れてしまいました。ということで、暑い夏に、さらに脂汗をしっかりとかいてしまいました。

オマケに数日前にやってしまったプチギックリ腰が、今になってひどくなって来ちゃいました。年寄りの歩き方でヨタ歩きをしています。
何とも難儀な三連休となりました。

3連休ですが・・

2008年07月20日 | たわごと
梅雨明けの3連休ではありますが、今回はど真ん中に試験がありまして、山はお預けなのです。

試験前だというのに昨日は自動車屋さんに行って、新たな車を買っちゃいました。

またもや、「ジムニー」なのであります。
SJ30の幌ジムニーから始まって、とうとうこれで4台目のジムニーと
なりました。 
納車が楽しみです。

では、試験頑張ってきます

にゃんた

2008年07月11日 | たわごと
最近姉の所でにゃんたを飼いだしたようだ。
名前は「くらちゃん」。
ネコの寝顔ほど幸せそうなものはないのだが
そんな顔を写真にとってメールで送ってくるものだから
それが見るのが最近の楽しみの一つである。

今日姉から送られてきた写真は
肉球をむにゅむにゅとさわってみたい気にさせる写真であった。

週末は避暑に北に向かおう・・。

オイルショック!?

2008年06月29日 | たわごと
昨日は梅雨空模様だったので、久しぶりのお買い物デイ。
最近身辺が忙しかったので冷蔵庫&酒蔵の中が空っぽなのである。
と言うことで昼から集中買い物に行ったのです・・
が・・・驚いた。

なんでもかんでもやはり値上がりしているのですね
ガソリンの高騰の影響で物が値上がりしているとは聞いていましたが
やはりじっくりと見てみると、お酒から、カップラーメンから、缶詰から
全てが値段が上がっています。

話に聞くとガソリンはまだまだ値上がりするという事なので、いつも買っていた
定番の安い商品を今日は買いだめじゃ~・・・と思っていたのですが、
予定していた小麦粉、スパゲッティ、トイレットペーパーなどはみんな、
棚が空っぽになっているじゃあありませんか

皆さん考えることは同じなんだなあ・・と納得。
でも棚から商品が無くなるって、まるでかつてのオイルショックみたいですね。

それでも、これから値上がりしそうな他の物をそこそこ買いだめして来ました。
最後に、灯油のお買い物。我が家では給湯器に灯油ボイラを使っているので、
これまた買いだめしておかなくてはと、4缶も持って買いに行ったのですが・・。

知らない間に灯油の価格も113円/Lなどという、エゲツナイ価格になっていたのでした。かつての2倍以上というえらい値上がりです。

もう、ホントにこれだけ何でもかんでも値上がりしていて、嫌になってしまいましたが、こんな状態になってもデモや暴動の起こらない日本って良いのか、悪いのか・・考えさせられちゃいますね・・。