goo blog サービス終了のお知らせ 

塚田盛彦のつれづれなるままにサッカー

世界中で親しまれているサッカー。このサッカーをフィルターとして、人間社会の構造に迫っていきたいと思います。

名手の比較検討、皆さんはどう思いますか

2023-01-07 16:06:13 | 日記

 サッカーの世界では過去「ペレとマラドーナどっちが凄いか」という題目がありました。

 

 そこにヨハン・クライフやアルフレッド・ディスティファノも加わることで、ファンが様々な意見を語り合うわけですが、最新号のワールド・サッカーダイジェストではペレを超え

 

  歴代最高の選手1位はレオ・メッシ

 

 という形になりました。

 

 実箱の題目、バスケットボールでも見られ

 

 「マイケル・ジョーダンとレブロン・ジェームズはどちらが優れた選手だろうか」

 「マイケル・ジョーダンは1990年代のレブロン・ジェームズだよ」

 

 という声があるんですね。

 

 実はジョーダンも若かりし頃は、1960年代屈指の点取り屋であるウイルト・チェンバレンとよく比較されましたし、オスカー・ロバートソンやビル・ラッセルなどの偉人も再浮上したものです。

 

 ただサッカーでもバスケットボールでも、映像を含めて客観視することが難しいですよね。

 

 今回のワールドカップも同様で、優勝したアルゼンチン代表は1986年以来の優勝で、ディエゴ・マラドーナのプレイを実際に目撃したファンは、どんどん減少傾向にあるためです。

 

 実際に見たことがある名手

 伝聞で凄さを聞いただけの名手

 

 では心理的に隔たりが生じてしまうことは致し方なく、だからこそこれらの議論は正鵠を得ないとも言えます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旬が過ぎるという光景 | トップ | 名手ほど逸話がある気がしますね »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事