塚田盛彦のつれづれなるままにサッカー

世界中で親しまれているサッカー。このサッカーをフィルターとして、人間社会の構造に迫っていきたいと思います。

僕は一生子無し様です

2024-08-06 16:01:03 | 日記

 僕は生涯通じて「子無し」様」でしょうね。

 

 「子持ち様」には行政、しかも日本政府が様々な金銭補助を与えますすし、子供が病気で早退する、休む、学校行事で繁忙期も休日ということがある。

 

 このため、上記のような揶揄、ばあ性があるわけです。

 

 子持ち様は子供の病気というアクシデントが発生し、誰かがその穴埋めをした際

 

 今度は私がだれかを助ける番だ

 何故なら私は多くの場合でたすけてもらつているから

 

 と負物でしょうか。

 

 日本では江戸時代び「宵越しのかねは持たない」といわれました。

 

 これは手持ちのお金を散財することではないのですよ。

 

 毎日を一所懸命に働いて、長屋に帰る

 そのことを皆が知っているから、コメと醤油、味噌などが不足している際は、自分の分をささげ、逆に自分が危ういときは、彼らが助けてくれる

 

 というのが「宵越しのかね」ですからね。

 

 子持ち様に子無し様は「なんで俺がいつもカバーするんだ」と嘆く

 子持ち様は果たして、俺がアクシンデントや病気の際、今まで助けてくれたから、今度は私の番ですねと助けるだろうか

 それとも学校行事や子供を「盾にして」、お荒れを見捨てるのではないか

 

 とおもうのではないでしょうか。

 

 少なくとも、僕は運よく病気ではなく、アクシンデントに見舞われることもないでしょうから、一方的に助ける側えですが「助けてもらう」ことはまずありませんがね。

 

 サッカーでも過去はエウゼビオやマラドーナのように、絶対的な選手は守備のタスクがありませんでした。

 

 それはペレやジダンもそうですが、彼らが守備で疲労を蓄積する方が、クラブも代表も損益だからですよ。

 

 ただ、今守備のタスクはロナウドですら必要で、免除されているのはメッシだけdしょう。

 

 相互扶助というありきたちの後継は日常でもサッカーでも伊那路でしょうか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アンブロという孤高の存在を... | トップ | 過去は体格が重宝されましたが »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事