徒然草 featuring Mr.松山

松山の松山によるすべての人々のためのブログ

伊豆赤沢温泉

2015-10-29 00:19:30 | 雑感
この前の月曜日、たまたま休みだったので、ひょっこり伊豆に行ってきた。本当は大井川鉄道に乗りに行こうかと思っていたのだが、寝坊したので、代わりに伊豆に行った。

行ったのは伊豆高原にある赤沢温泉というところ。。マイナーな温泉ではあるが、この温泉は「代わりに行った」と言うのをはばかられるほど、良い温泉だった。

赤沢温泉はDHCが運営している温泉施設で、ホテルやら日帰り温泉やらスパがあるリゾート施設だ。今回行ったのは日帰り温泉だったのだが、この温泉の露天風呂がすごい。というのも太平洋が一望できる上に、温泉が海側に流れ落ちる構造のため、温泉に浸かると温泉の水面と海をさえぎるものがなく、海に浸かっているような感覚になる。しかも温泉の幅は30メートルくらいあり、開放感も抜群だ。露天風呂に出て「おおっ!」と声を出してしまった温泉は久しぶりである。特に天気のいい日に行ったから、特に良く見えたのかもしれないが、ハイクオリティな温泉であることは間違えない。開放感に浸りたい方にはぜひおすすめしたい。

<特集>
今まで行った素晴らしかった温泉たち

会津芦ノ牧温泉 大川荘:渓谷美の露天風呂と低温の寝ころびサウナが最高

箱根湯本温泉 箱根湯寮:森の中にいくつもある露天風呂が最高。しかもアクセスよし

七沢温泉 元湯玉川館:明治に建てられた歴史ある建物で浸かる温泉は癒される

山中湖温泉 紅富士の湯:紅葉の露天風呂から眺める富士山はまさに絶景

下諏訪毒沢鉱泉 神の湯:山の中の趣ある温泉。レモンの味がする温泉はまさに珍味

草津温泉:草津全体が醸し出す雰囲気と温泉街全体に漂う硫黄の香りに癒される

白骨温泉 泡の湯:乳白色で広々した露天風呂は最高。混浴なのもよし

ふじの温泉 東尾垂の湯:丹沢の山に囲まれつつも開放感のある露天風呂は絶品


15.11.11 お詫び
下書きの状態で公開し忘れていました。失礼しました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿