徒然草 featuring Mr.松山

松山の松山によるすべての人々のためのブログ

夏の終わり

2007-08-31 11:30:55 | 雑感
気づけば8月31日夏も終わりに近づいていた。夏というものはなぜか意識したときには去ってしまった後だったことが多い。夏という季節もそうだが概して楽しかった時間というのは過ぎ去ったあとになって、初めて意識される傾向にあるように思われる。

夏の終わりそれは絶望の瞬間でもある。宿題終わってないだのいろいろ絶望の種類はあると思うが、小生の場合これがカードの明細書の計算結果だったりする。今年も例によって明細書の計算結果に絶望した。8万9000円もカードで使っていた泣
どうしよ・・・。そんな絶望感とともに8月は去っていくのだった。

ザ・酔っ払い

2007-08-25 18:19:45 | ネタ
昨日のことである。昨日はインターン先の勉強会的なものがあった。「交通ビジネス塾」なる名称の勉強会で毎回交通の第一線で活躍する人を講師に招きお話を聞くというものである。この勉強会は毎月行われていて、毎回非常に面白く、また人脈も広がり結構楽しみにしているイベントである。

さて、いつもは会が終わるとそのまま帰るのだが、昨日は会に参加した人とのみに行った。まあ、大人の飲みである。。社会に出るとこういう飲み方になるのだといたく感心してしまった。飲み始めたのが23時前!飲んでいて気がつくと0時5分。。やばっ、終電は高田馬場を0時6分だから・・・池袋0時3分発じゃん!!サプライズである。しかし、その5分後の電車でも渋谷で田園都市線の終電に間に合う可能性はある。というわけで、駅まで猛ダッシュした。が、なかなか酔っているゆえ早く走れない上まっすぐ走れないw

改札をはいると、ちょうど電車が来た雰囲気。間に合ったと思い階段を危うい足取りで駆け上がり電車に乗ろうとしたところ・・・ホームでよろけ電車の壁に激突。気を取り直して方向転換し乗車しようとしたら今度はドアに見事に挟まった泣
しかも、週末の山手線は結構込んでいて大勢の乗客に大笑いされた・・・。完全に痛い子であるww白い目で見られなかったのがせめてもの救いである。

幸い、頑張りが認められたためか、渋谷では田園都市線の終電に間に合うことが出来た。

みなさんも酔っ払ったときの駆け込み乗車はやめましょうww

18人

2007-08-20 11:06:15 | 雑感
18人・・・現在端末室にいる人数である。普段は大賑わいの端末室も今日は静かである。お、2人増えた。。

なにやらゼミがあるということで久しぶりに大学に来た。生協に顔を出したところ、「やせたね~」と声をかけられた。最近どこに行ってもこの言葉をかけられるが、本人それほど自覚はない。。今までよっぽど太っていたようである。とりあえず、海に行くことになっている9月まではこの体重を維持したいと思っている。

もっとも、この暑さでは食欲なんぞあるはずもない。普段ならあれほど楽しみな食事も今では若干の苦痛を伴う。うどん、そーめん、アイスクリーム以外の固形物は摂取が困難を極める。早く涼しくなってほしい反面、涼しくなれば食欲が増しリバウンド確実である。まあ、リバウンドは覚悟しておいて、やせているうちにサプライズを起こしておくのも一考である爆

要はがんばれ自分ということである。。

雨が降っても暑い

2007-08-17 20:52:09 | 雑感
しかし、暑い。現在の室温なんと36度である。とても夜8時の気温ではない。しかし小生クーラーが嫌いなので気合で耐えている。小生も悲鳴を上げているが一番悲鳴を上げているのは傍らのパソコン君であるようだww今日はいつもにも増しファンが回っている。。

明日は多摩川の花火大会である。天気が心配であるが、今年も恒例の行事がやってきた!!今年も例年のように花火は見に行けないのが残念だが、この花火大会は東急にとっても書き入れどき!東急溝の口駅でせっせと働こうと思う。。明日夕方以降溝の口駅を訪れる方はちょっと注目していただければコンコースかホームのいずれかに僕が立っていると思いますww

なお、明日雨で中止になった暁には都民会に乱入予定なので都民の皆さんよろしくお願いしますwww一応本籍は町田市民なので(本籍地は現在駐車場爆)

金ないモテたい戦いたい!

2007-08-16 19:13:47 | 雑感
こんなフレーズを発する芸人がいたような気がするw

さて、今金がない。いつも言っているが、今日も危機的に金がない。。すべては9月にある島旅行(式根島)、ソウルゼミ合宿、沖縄旅行のおかげであるのだが、とりあえず何か金になり、面白そうなバイトを探している。

アンケートモニターのバイトも意外と儲かるのだが、最近座談会のお知らせはきても抽選でもれてしまうことが多く安定的ではない。試食販売ももうあまりやりたくない。で、今やってみたいと思っているのが・・・バスの車掌のバイト!またもマニアックなバイトであるw

そもそも最近のバスはワンマンカーだからバスに車掌などいないだろっ!といわれるかもしれないが、今でもツーマンバスは結構走っている。東京でも奥多摩や陣馬に行くバスや鎌倉のあたりのバスは車掌が乗務している。で、意外とこの手のバスの車掌はバイトがやっていたりするわけである。

が、どこのバス会社のHPをみてもなかなかバスの車掌のバイトは求人していない泣
富山の方では求人があったが、さすがに富山まで出向くわけにはいかない。。

というわけで、どこかバスの車掌のバイトの求人を知っている人教えてください!!まあ、別にバスじゃなくても面白いバイトがあったら教えてください!!!
ただし、治験は除きますww

お台場にて

2007-08-13 00:04:10 | サークル
昨日サークルの仲間とお台場に東京湾の花火を見に行った。比較的小規模な花火大会は何度かいったことがあるが、観客動員数数十万人というような花火大会に行ったのははじめてである。

実のところお台場に行った経験もあまりない。今回でおそらく3回目か4回目といったところである。前回行ったのは3年前当時はまっていたラジオ番組「知ってる?24時」の収録の際で、その前にいったのは7年ほど前東京ゲームショーをお台場での開催と勘違いしていったなあと記憶がよみがえるw

さて、お台場である。。とにかく暑かった。お台場についてすぐに花火の場所取りのためにビニールシートをガムテープで地面にはったのだが、それだけで同期と30分ほど近くの駐車場から動けなくなってしまった。いわゆる熱中症になったようだ。正直どうなることかと思ったが、その後の食べ放題はなかなか楽しかったし、しっかりお台場を満喫できたと思う。

そして、花火大会である。まあものすごい人!お盆であるから人間は皆帰省するのかと思いきやそうではないらしい汗
でも、花火はなかなかでかく見ごたえがあった。先輩はじめ仲間も結構集まり花火が終わっても盛り上がることが出来て夏らしい良い一日であった!!

来週は多摩川の花火大会!駅員の立場で参加してきます!!

チームマイナス6%

2007-08-09 16:11:12 | サークル
昨日まで夏合宿で白馬岳を縦走してきた。5泊6日の夏合宿、正直きつく何度も音をあげそうになったが、班員や他のメンバーの支えで、どうにかこうにか無事白馬三山を縦走し下山することが出来た。

本来なら長々と感想でも書くべきなのだろうが、ブログは基本的に500字程度に抑えるというポリシーがあるので、手短に感想を・・・

夏合宿には楽しくするプラス要因と悪夢にするマイナス要因が存在した。両者を挙げてみようと思う。。
<夏合宿のマイナス要因>
・雨
・風
・ハプニング

<プラス要因>
・達成感
・友情
・減量

こう書いてみると、なんともプラス要因はすばらしく、マイナス要因は単純であるかと思うが、正直マイナス要因の方には非常に悩まされた。特にハプニングにはww

プラス要因にある減量。今回の夏合宿の減量効果はすさまじかった。5日で4キロ減!約5.6%の減量を達成することが出来た。。リバウンドのないようにがんばろうと思う。

写真は天狗山荘からのご来光です!

HAKUBAと読むかSHIROUMAと読むか

2007-08-02 22:54:15 | サークル
明日からサークルの夏合宿で長野県のはずれ白馬岳に登ってくる。。一週間ほど俗世を超越した世界で山篭りをするわけである。この山篭りでどんな伝説が生まれるのか楽しみである☆この夏合宿毎年やってるのだが、僕は大学生活三年目にして初夏合宿である。しかも、班長を務めることになったwwせいぜい班員が無事に下山できるようにがんばろうと思う。

さて、今日は明日からの夏合宿に備えて一日買出しやらパッキングやらをしていた。一週間も山にこもるわけだからどれだけ荷物が多くなるかと心配していたが、逆にザックの上のほうが開いており今非常に不安になっている。なぜだろう??これはもっと酒を持っていけという神のお告げなのだろうかw?とにかく、もう少し忘れ物がないか考えてみようと思う。


話は変わるが、gooブログにはブログ検索機能というものがある。最近知ったのだが、この検索で「松山」といれると一番上にこのホームページが表示されるようだ。皆さんもぜひお試しくださいw

というわけで、一週間後また、お目にかかりましょう!!