徒然草 featuring Mr.松山

松山の松山によるすべての人々のためのブログ

2006-04-30 00:09:06 | 雑感
久しぶりに卓球の愛ちゃんを見た。前より球の打ち方に迫力が出たと思う。そして、前よりさらにかわいくなったと思う。17歳になったのだそうだ他人の成長って早いんだなと思う。愛ちゃんには今後もぜひがんばってほしいと思う(思いっきり上から目線だが・・・)。しかしながら、早急に引退してアイドルになってほしいような気もする(爆)。
今日愛ちゃんを見ていたら、卓球がやりたくなってきた。誰か卓球しませんか??

そういえば今日車に乗ったら通算走行距離がちょうど6万3千キロになりました。長く乗れるように少しは丁寧な運転を心がけたいです。。

サボタージュ

2006-04-28 01:33:53 | 雑感
先週の風邪がようやく完全に治った。熱は先週末には下がっていたがだるさが昨日くらいまで残っていた。

熱が下がったので今週から大学にいっている。しかし、だるさを口実に授業にはほとんど出ていない。今日などはもうだるさなど全くなかったが授業には一つも出なかった。数えてみると、今週まだ2つしか授業にでていない。明日もぶっちゃけ2個(含む必修英語)ほど授業をサボろうと思っている。
しかし、これだけサボっているとさすがに単位がとれるか不安になってくる。ゴールデンウイークが終わったら一日一科目くらいは授業に出ようと思った。

それと、最近思ったが僕は最近どうも一言多いようだ。もう少し口は慎もうと思った。

2006-04-17 22:17:26 | 雑感
昨日の夜辺りから、熱が下がらない。いわゆる風邪という奴が少々悪化したようだ。さっき熱をはかったところ、38℃あった。8℃を超えたのは8年ぶりである。

ところで熱が出ていると僕の場合夜中に普段はみないような夢をみることが多い。夕べは先輩が出身高校で一番美人の先生と結婚するという夢をみた。それだけならまあ、普段も見る夢かもしれないが、先輩夫妻の家を訪れてみると、奥さんが超不機嫌で、回覧板を隣の家に持っていかされ、さらに田植えをさせられるというよくわからない夢であった。。

あー、早く熱下がんないかな。

急告

2006-04-14 23:54:24 | 電車ネタ
急告

明日(15日)はJR新宿駅の線路切り替え工事のため新宿駅を通るJRは山手線と中央線以外全部運休するのでJRを使う人はご注意ください。また、山手線も通常より混雑し(特に新宿~池袋間)、遅延することもありえるのでご注意ください。

って、なんで小生がこんな告知をしているのかなぞだが、この事実を知らない人も多いと思われるので、一応書きました。

さて、おとといあたりから授業が始まったようである(爆)。正直だるい。ゼミと一部の面白い授業以外は本当に行く気がない。きっと、他の学生もそう思っているはずで、来週にはおそらく多くの講義で学生が激減することであろう。。こういうとき日本の学生はだめだと感じてしまう。もっとも、だから授業に出るかというとそれはノーであるが・・・。
だが、わが大学のライバル?である某KO大学は初回300人いた講義が2回目で3人程度になるというのが普通らしい。わが大学では2回目でも20人程度は学生がいるから、KO大学よりは優秀であるといえる。ちなみに、このことを親父に話したところ「五十歩百歩だろっ(怒)」といわれた。どうやら、両大学ともあほな学生がそろった大学であるようである。

大倉

2006-04-10 18:47:38 | 雑感
はじめに言っておくが今日のタイトル大倉は人名ではなく、地名である。うちのサークルの関係者ならご存知の方も多いかと思うが、丹沢山・塔の岳への入り口の大倉のことである。今日そこにドライブしてきた。

なぜ、こんな雨の日に大倉に?と思う方も多いかもしれない。が、これには多少わけがある。ことの発端は先週の土曜日新歓コンパ中に某同期と「雨が降っているときの草木や土のにおいはいい!」とはなしたことにある。確かに、そのとおりだと思ったが、「雨が降っている最中ににおうか?雨が上がった直後ににおうんじゃないか?」とも思った。しかし、彼にそう告げたところ彼は「雨が降っている最中が一番かおる。」と主張。若干の疑問が残った状態でその場での会話は終了した。

そして、新歓も終わりかつ雨でやることのなかった今日土曜日の疑問を解決すべく、車でも行きやすい大倉に行ったというわけである。

東名を150キロで爆走したところ自宅から1時間で大倉登山口に到着した。思ったより近かった。そして、降りしきる雨の中大倉の駐車場に降り立った。においがしない!やはり、雨が降っている最中には草木や土のにおいはしないようである。納得納得!

しかし、家に帰って思った。これだけのことを確認するためだけにガソリン20リッターを消費する必要があったのかと・・・。僕は自然が好きである。だからこそ環境破壊なんて絶対に許せないと思っている。。でも、そういう人間が自然を知るために無駄にガソリンを20リッターも消費しているとはなんともばかげた話である。

あ~あ、疲れた。明日は車には乗るまい。。

写真は大倉で撮ったものです。ちなみに写っている車は愛車のMARKⅡです。

続・パソコン君

2006-04-09 23:27:33 | 雑感
今日ついにパソコン君が修理から戻ってきた。。戻ってきたのだが、結局修理はしてもらわなかった。なぜなら担当者いわく「このパソコンリカバリCDで直る」からである。なんだよ、ハードディスク不具合だっていうから修理に出したのに!!まったく、このパソコンのない1月間は何だったのであろうか??自宅にパソコン君を持ち帰りリカバリCDを入れると、本当に直った。まあ、この前のブログでは一番大切であるとのたまったパソコンの記憶ことデータは消えてしまったが、何とかパソコンが使える状態になってよかった。

さて、これから、もう一度ソフトを全部入れなおさなければ・・・

intelはいってる

2006-04-02 23:21:44 | サークル
昨日からいよいよ新歓が始まった!新歓はなにぶん初めて経験ゆえなかなか要領がつかめず、まだ少しドギマギとした動きになってしまっている。もっとしっかりしなくてはと思うのだが、この松山という人間なかなか頭のメモリが小さいらしく、どうもうまくいかないのである。
こういう時もし頭にIntelが入ってたらなあとつくづく思う。もし入っていたら、勧誘なんてお手のものであろう。いつの日か人間にもIntelのようなものが組み込まれる日が来るのだろうか?来るとしても明日僕の頭にIntelが搭載されることはなさそうである。やはり、頑張って新歓に立ち向かっていこうと思う。何事も失敗を恐れちゃダメ! なのだろう。