徒然草 featuring Mr.松山

松山の松山によるすべての人々のためのブログ

キャロルとデミ男

2014-05-26 23:06:37 | 雑感
日曜日に日帰りで長野に行ってきた。何度となく往復した道だが、日帰りで往復したのは初めてのこと。。1日で300キロくらいの運転ならなんてことはないが、これが600キロとなると結構辛い。特に辛いのが、帰りなのは言うまでもない。中央道は帰り結構渋滞する。そして中央道の渋滞は全く動かないことで有名だ。。疲れている上に大渋滞ではかなわない。そんなときはエスケープしかないのだが、これはこれでなかなか辛いものがある。

昨日は帰宅時に20キロつながっていたので、早々に中央道の走行を諦め、並行する国道413号にエスケープしたのだが、スイスイなのは良いとしても、夜に闇しかない壮絶な山道を単身で走るのは精神的に辛い。道中、あまりよろしくないメールを受信したことも相まってとても疲れる帰路となった。望むのは中央道の全線3車線化と413号の改修工事だ。後者については、せめて全区間すれ違えるようにしてほしいところだ。

ところで、圏央道が6月28日に高尾山~相模原愛川間開通となるようだ。朗報である。もっとも、せっかくの圏央道も中央道の小仏トンネルでの渋滞には効果を発揮しない。渋滞時にはやはり413号がたのみの綱となりそうだ。



夏と冬ならやっぱり冬でしょ!

2014-05-20 00:02:19 | 雑感
新居に住み始めて半月あまり。生活には慣れてきたが、以前家の片隅には収容しきれないダンボールが山積みという状況。早く片付けたいが収納不足でめどは経っていない。

そんな状況だが、家が置かれている状況がなんとなくわかってきた。この家の問題点を一言で言うと暑い。最上階の南向きという立地が問題なのだが、5月の半ばにしてすでに気温が28度あるというのは異常値だ。このままでは夏どうなってしまうのか。もはや冷夏になることを祈るばかりだ。

いろんなところで言っているが、自分はとにかく暑いのが嫌いである。暑いとあるゆるモチベーションがそがれる気がする。ならばクーラーをかければいいと言われるが、クーラーをかけるとすぐに体調が悪くなるので、これもなるべくかけたくはない。まさに夏場は生き地獄である。

こんな有様なので、暑い街に住むくらいなら、よほど南極あたりで暮らした方がいい。南極で露天風呂に入ったら気持ちよさそうだし、布団にいくら潜り込んでも寝汗をかくことがないのは最高だ。うちの車はスタットレスタイヤ標準装備なので、氷道もなんのそのだ。

南極は大げさにしても、せめてこの夏が終わるまでは松本にいたかった・・・。

それにしても今夜は随分と暑い。窓を開けて寝たほうがよさそうだ。。



服が破れること破れること

2014-05-13 00:39:10 | 雑感
最近密かに悩みがある。この紙面で書いている時点で「密か」ではないのだが、最近よく服が破れて困っている。

この3ヶ月ほどで、私服のシャツ2枚、ワイシャツ1枚、スーツのパンツ2着が破れ、穴が空いた。。最近の布は粗悪品が多いのだろうか。。断じて太ったせいだとは認めないw

シャツはともかく、困るのはスーツ。足りなくなってもちょっと買ってくるというわけにはいかない。だから破れては困るのだが、キツいスーツがどうしても破れやすいのは否めない。こういう場合、本当は痩せなければいけないのだが、聞くところによると普通のスーツは、紳士服屋に持っていけばウエスト周りを広げることができるそうだ。これなら万一痩せられなくても安心である。

ともあれ、減量勧告が多方面から発出されているのが現実。とりあえず、大盛の禁止、歩行距離の増加、体重の日次管理の徹底を3本柱に日々頑張ろうと思う。