徒然草 featuring Mr.松山

松山の松山によるすべての人々のためのブログ

雨の山中湖

2012-10-29 00:07:35 | 雑感

この土日で山中湖に行ってきた。毎年恒例OB懇親会というやつで、大体この時期に富士五湖方面に行っている。今まで、この行事で雨に降られたことはなかったように思うが、今回はあいにくの雨模様で、富士山はついぞ拝めなかった。温泉には入ったが、本当に飲みに行っただけという感じになってしまった。。

だが、なんだかんだで毎年行ってるのは楽しいからで、今回も大いにはっちゃけさせてもらった。もっとも、若干飲み過ぎて、0時前(推定)に撃沈したのは想定外だった。起きたのは翌朝の9時半だったから山中湖で10時間近くも寝ていたことになる。何ともったいないことか・・・。そりゃ帰宅してからも全然疲れていなかったわけだ。まあ、旅行としてはもったいない時間の使い方だったと思うが、月曜を前にした日曜日の過ごし方としては申し分ない過ごし方だったと思う。

OB懇親会あと何回参加できるだろうか?まだ上の代が来ているので、あと数年は大丈夫そうだが限界はあるだろう。まあ、もし来年行くとしたら、もう少し活動時間を増やして間違っても眠りに行く旅行にはならないようにしたいところだ。


プラレール・バトルロワイヤル

2012-10-21 23:30:42 | 雑感

最近週末の夜中に布団の中でユーチューブを観るのが密かな楽しみとなっている。音楽を聴いたりもするが、最近はネタ系の投稿を探すことが多い。「実写版ポケットモンスター」や「実写版マリオカート」なども面白いが、最近とてもハマっているのが、「レールアタック!!バトルロワイヤル」なる動画。

http://www.youtube.com/watch?v=hiAoNLHGuwo&feature=related

観てもらえばすぐわかると思うが、説明するとプラレールの線路を繋げ、そこにプラレールの先頭車だけを複数走らせぶつからせ、最後までレールから落ちなかった勝ちという他愛のないものだ。だが投稿者が考え出した線路配置はなかなか複雑であり緻密で、かつ最近のプラレールには走ってくる車両ごとに自動で進路を変えられるポイントというバトルロワイヤルには最適なツールが開発されているため、バトルは観ていてハラハラする。ついでにこの動画のテロップも単純明快でありながら面白く、観ている人間を楽しませてくれる。

言ってみれば電車同士を衝突させて脱線させるというシュールなネタゆえ、大々的に取り上げられることはまずないと思われるが、夜中にひっそりと観る分には屈託なく笑えると思う。ちょっと疲れた夜などに一度観られてはいかがだろうか。

 


うかつに街中でアホ面はできない

2012-10-14 23:44:55 | 雑感
世間はせまいなあと思うことがたまにある。幼なじみがゼミの先輩のいとこだったと知った時には仰天したが、仰天しないまでも世間の狭さにヒヤッとすることがたまにある。

金曜日の出来事だが、虎ノ門駅近くの西新橋二丁目交差点付近でサークル時代の後輩に遭遇した。職場が近いようだということは知っていたが、その近さは目と鼻の先といったところ。。土間土間などが近くにある一角。泥酔時でも完全に虎ノ門界隈を通過するまでは気を抜けない。

金曜日にはもう一回世間のせまさを実感する出来事が。。これは、三軒茶屋で飲んでいた時の出来事。友人とビール片手に超猥談をしていた時、隣の席から聞きなれたキーワードが。。。どうやら隣もわが社の関係者だったらしい。なんせ数十万人の関係者がいる組織。どこに関係者が潜んでいるかわからない。幸い仕事の話はしていなかったから良かったが、猥談をする際は虎ノ門でなくとも周囲の人々の会話に聞き耳を立て、関係者がいないことを確認することを行ってはならないようだ。この手の出来事は以前もあり、その時は馬場で飲んでいたのだが、隣が関係者というシチュエーション。そんな中、あやうく危ういコールをかけられそうになって必死で後輩を止めた覚えがある。まあ、飲んでいるときには仕事に関係するワードは出さないのが無難なようだ。もっとも、三茶の隣で飲んでいた集団は、思いっきり仕事のキーワード満載で会話していたがw

アホ面は家の中で、仕事の話は事務室内で!鉄則です。

人も自転車も古くなるとガタがくる

2012-10-08 23:53:35 | 雑感
最近自転車がすぐに調子を崩す。先日は走行中に「カリッカリッ」という音がする症状が出たが、今回は「シャゴシャゴ」という音が出る症状が出た。どうやら、昨日自宅前の急坂で無理をしたのが祟ったらしい。前回の「カリッカリッ」のときは油をさしたら治ったので、今回も油をさしてみたが効果はなく、自転車屋に持っていった。幸い1分で治ったからよかったが、最近トラブルが多いから、そろそろ危ないかもしれない。

気候もよくなってきたからチャリ通勤でもしようかなと思っているのだが、この自転車の状況では危険な気もする。そういえば、以前上司がチャリの故障による転倒かなにかで血まみれになってなんてことがあった。間違っても走行中に分解するなんて事態だけにはならないでほしいものだ。

この3連休は何処にも行かなかったが、スーツも新調できたし、のべ16人と飲めたし、酔っぱらった状態で眠って寝台特急に乗って旅行をする夢まで見れたから言うことはない。今週も次の休みに向け粛々と仕事をするのみである。

魅惑の平日休み

2012-10-01 01:03:30 | 雑感
先週の木曜日の話だが、貯まっている有給消化のため1日休んでみた。大概平日の休みであっても通常の土日と同じように午前中は寝ているのだが、今回はちょっと早く起きて色々やってみた。

まずは、この前リニューアルオープンした東京中央郵便局に行ってみた。営業している時間帯に行けるチャンスはなかなかないので行ってはみたが、中に入ってみれば単なるきれいめの大きな郵便局。。楽しむためにはテナントが入ってから訪れた方がよいようだ。

次に大宮の鉄道博物館に行ってみた。以前も行ったが、複数名で行っており自由気ままに散策できなかったので、もう一度行ってみた。平日とあってさすがに空いており、置いてある車両もアトラクションもゆっくり見て回れ、午後から入館したが大いに楽しめた。博物館は平日休みにもってこいの場所だと思う。

そして、東京に戻って踊る大捜査線ファイナルを観た。これも劇場はすかすかでストレスなく観賞。今回も踊るシリーズらしい展開で、充分楽しい内容だったが、ファイナルとしてはちょっと物足りないような感じもした。織田裕二は年を取りすぎたw

一日でこれだけできれば大したものだと我ながら思う。忙しくならないうちに有給をジャンジャン取って今度も色々やってやろう。