●宇宙探査●月と火星を第2の地球に!―SPE―         科学技術研究者   勝 未来

                 ~各国は月と火星の探査計画を着々と実行に移している~   

●宇宙探査●九州工業大学とJAXA、宇宙可視光背景放射観測で探る天体成形史ミッション実現に向けた超小型衛星開発を始動

2022-12-20 16:01:55 | 人工衛星

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)と九州工業大学は「産学官による輸送/超小型衛星ミッション拡充プログラム(拡充P)」の枠組みのもと、超小型衛星ミッション「高精度姿勢制御6U衛星による宇宙可視光背景放射観測で探る天体形成史」を始動する。

 同ミッションでは、6Uサイズの超小型衛星に小口径の望遠鏡を搭載し、宇宙初期から現在までに放射された光の総計である宇宙背景放射を観測することで、天体形成史の解明を目指す。

 また、超小型衛星向けの統合型姿勢制御(AOCS)ユニットを搭載した高精度姿勢制御バスを汎用化し、利用拡大を目指す。

 九州工業大学はプロジェクトマネージメント、ミッション機器開発、高精度姿勢制御バス開発、衛星環境試験、衛星運用、観測データ解析、AOCSユニット開発・実証(セーレンと協働)、望遠鏡光学系開発(コシナと協働)等を担当する。

 同衛星は、九州工業大学とJAXAに加え、東京都市大学、関西学院大学、アストロバイオロジーセンター、東京工業大学、金沢大学、福井大学が共同で開発を進めていく。

 セーレンは、高精度AOCSユニットの国産化による性能向上及びサービス拡大を、コシナは、超小型衛星向け地球観測望遠鏡の製造販売事業拡大を目指す。

 JAXAは、観測ミッション検討、ミッション機器開発、衛星システム設計等への協力、技術フロントローディングにより開発したAOCS技術の提供、及び民間小型ロケット打上げサービス事業者の選定を担当する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする