あんかつ先生月に吠える

月のあばたに対して色々感じたこと書いてみます。

女性天皇についての寸想

2012-03-12 14:02:34 | つぶやき
翠子天皇と聖徳太子や蘇我氏の葛藤・推古天皇は聖徳太子の叔母に当たるご仁ですが、

一時的な女帝として天皇位につくものの、結局は70歳超えるまで在位、聖徳太子を失意の内に亡くなり、

後、その子供たちは蘇我氏に斑鳩の里を焼き討ちにされています。

更に天武天皇の孫、女帝・孝献天皇は、自分が藤原仲麿呂を好きになり、藤原仲麿呂の関心をかうために、

自分は上皇になり、淳任天皇に皇位を譲るが、やがては道鏡を好きになり、自分は淳任天皇を廃止し、自殺に追い込み、

再度、称徳天皇になり、今度は皇位を道鏡に譲ると言い出し、宇佐八幡に次の皇位を道鏡に譲ることは神の意にも添うと宣託させてしまい、

再度和気清麿呂に宣託の 確認に行かせて、時の右大臣・吉備真備などの措置でその宣託は偽との和気清麿呂の報告で、

称徳天皇の意図が崩れたと続日本書記にあることなど考えると、なんとなく、女帝は歴史的には否定的な気分になります。

まあ、現実は、天皇は象徴天皇で、続日本書記にあるようなことはないでしょうが、なんとなく否定的な気持ちになります。

まあ、女帝でも、持統天皇のように、問題が書かれていない女帝もいますが、一般的には女帝の時は乱世になる・・との風説があるようです。

女性蔑視ですかねまあ、専門家に論議してもらいましょうか。

最新の画像もっと見る