あんかつ先生月に吠える

月のあばたに対して色々感じたこと書いてみます。

笑いは百薬の長

2007-01-10 02:00:24 | つぶやき
笑う角には福きたる
笑いは百薬の長

笑いに対する評価が高まり産業として成り立つように
従来、日本人は殆どが生活中流を意識、ガムシャラに働いて来た。

それがバブル破戒以来、庶民の資産は金利0の継続で企業に移転、
産業界は再興

景気は有史以来の長期繁栄
庶民の実感は 

年金・健康保険制度などの圧縮、減税廃止、消費税の増額
将来の夢をなくして鬱病が

日本人の自殺者も年間三万人を超え、中高年男性が
そんな中、落語教室やカルチャーセンターでの笑いの講座

アンチエイジング効果も
団塊の世代の救世主 

最新の画像もっと見る