あんかつ先生月に吠える

月のあばたに対して色々感じたこと書いてみます。

国会議員は特別公務員ですが・・・

2019-05-22 13:17:10 | 政治


先日はあさはやく目が覚めて、権たろうの来るを待ちましたが、寝坊権たろうはやっぱり婿どのの布団から出てきません。そうそうに朝ごはんを食べて、畑に直行しました。畑はだいぶ整理してきましたが、森のほうの雑草は背も高くなり、雑草を取り、肥料をやり、ピーナッツ用の畝を作る必要がありなんとかやりましたが、先日芽欠きをしたジャガイモの畝間の雑草を取り、追肥料をやり、ジャガイモの根に土寄せをもする必要があり、さらにスグリの木にはスグリの果実がなっていますのでその周囲の雑草も取りました。気がつくと空は暗くなり始め、急いで、帰ったのですが、今日はやっぱり肉体労働で疲れました。こんな時の焼酎は美味しいので、期待度大です。

こんな状態で、今日はテレビは殆ど見ていませんが、あの維新の会の国会議員の、北方四島をめぐる国会議員辞職勧告の裁決は何だか変だよと思っています。国会議員といっても発言は自由です、国会議員は特別公務員ですが、国政をめぐる発言は自由です、憲法の条文に違反する発言でも、これは自由のはずです、日本の現在の憲法は、特別公務員として遵守する義務はありますが、思想信条にもとずく発言は自由のはずです、維新の党員として党規則に反する⁉ことがあっても、それが国会議員を辞任することに直結はしません。やっぱり日本の国会の野党は、平和憲法に自らを縛りつけていて、政治的自由を放棄している⁉公務員の憲法遵守義務は、国会議員の発言をすべて規制することではありません。つまり、国会議員が憲法の条文に異議を唱える、または憲法改正を主張することも当然の権利で、今の野党の動きは甚だ可笑しいと感じます‼さて、あんかつはそう思います。

だけど、健康第一です、体力快復に頑張ろう😄。