赤い靴日記  (子宮頸がん ステージ3bから20年)

がんで来てくれた方は、カテゴリーから「がんで来てくれた貴女へ」をクリック、
直接メールはメッセージをクリックしてね。

占いは・・・やめようよ。

2019-02-26 15:06:51 | 考えたこと
もな父が検査をしたり、再入院したり、抗がん剤を始めたり、いろいろと副作用もあるから大変。

なにしろ、検査の日にちは病院次第だし、他の病院に別件で診察やお薬を出してもらわなければならないこともある。

もな妹も、お仕事あるし、有給とか介護休暇とかもできるものはフル回転。もな妹の体調もあるしね。

だんなちゃんも、お仕事あるし、いろんな人間関係あるし。

もなみだって、融通の付くお仕事ばかりじゃなくて、ほかのメンバーの方々との調整もあるし。
お習字やテニスやフランス語教室とかはどうにかなるとはいうものの、展覧会とか先生のご都合とかでどうにもしようがないものもある。

お友達との女子会だって、それはやんごとなきことがあればなんとかしてくれるけど、欠席という選択肢もあるけど。

これだけ、みんなのスケジュールが込み入っていると、かなり期日は限定される。

例えば、お父さんが山の別荘に行きたがっているから、行こう!といっても、いつでもOKっとはいかない。

あ~じゃない、こうじゃない。この日はだんなちゃんが、この日はもなみが、この日はもな父が・・・。

それに引きづラれて、もな妹のスケジュールも左右されるから・・・・一筋縄ではいかない。

人って、一人で生きているんじゃないな~と感じる。


それにもまして、「占いによると・・・、4月はお父さんの運勢が・・・5月はコチラの方角は・・・。
みたいな話が入ってくる

わかるよ。親切で言ってくれるのは。
良い日に行動した方がいいに決まっているじゃん。それはそうになんだけど。
でも、もう無理!

それで、良くないときに強引に行動を起こして、なんにもなければそれでいいけれど、
もし、何かあったら、「やめておけばよかったのに。」と後悔するに決まっている。
それはそれでしょうがないじゃん、とはいうものの、もなみの中で、後悔するに決まっている。

だからさ。

占いは・・・やめようよ。ね。もう、これ以上の縛りはやめようよ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 保険証紛失事件(もな父) | トップ | 確定申告終了 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
う~ん (メアリーアン)
2019-02-28 16:01:57
ああ、わかります。親切に、こちらを思って言ってくれるんだけど、縛られるというか負担というか。プラス思考にしてくれる占いだけ信じて、ポジティブに行きたいもんです。
返信する
ありがとうございます。 (もなみ→メアリーアンさん)
2019-03-02 01:48:10
メアリーアンさん こんにちは。
ご理解いただいて、ありがとうございます。
悪気があってのことではないので、本当に申し訳ないのですが、こういう時の占いって・・・。
ポジティブにね。
スケジュールは、淡々と。粛々と。行きたいもんです。
返信する

コメントを投稿

考えたこと」カテゴリの最新記事