goo blog サービス終了のお知らせ 

ルーツな日記

ルーツっぽい音楽をルーズに語るブログ。
現在、 フジロック ブログ と化しています。

深夜のサマソニはサカナクション!?

2019-04-06 01:00:43 | フェス、イベント
気になっていた深夜のサマソニ東京がいよいよ発表になりました!

8月17日、『NF in MIDNIGHT SONIC』と題し、サマソニの深夜ステージとしてお馴染みの「MIDNIGHT SONIC」と、サカナクション主催イベント「FN」がコラボするらしい。

とりあえず、FNのことをまったく知らないので、サマソニ内でどんな感じになるのか、さっぱり見当がつきません。やっぱり邦楽中心になるんですかね?

ちなみにこの8月17日深夜は、サマソニ東京の3DAYチケット、もしくは8/17(土)1DAYチケットを持っていれば入場出来るとのこと。18日のチケットでは入れないってことですね? さらにサマソニは行かないよ、FNしか興味無いよ、という方には、8月17日深夜のみの「NFチケット( ¥8,500)」というのも発売されるらしい。

¥8,500ってなかなかですよね?普段のFNがいくらぐらいなのか知りませんが、これは期待出来そう。

ま、3日間フル参加をもくろんでいる初老の私にとって、深夜があんまり充実されても体力的に困るんですけどね…。

でもとりあえず、ソニマニや、いつかのホステスのように、完全別料金の独立したイベントにならなくて良かったです。


でも、これで終わりじゃないですよね? まだ8月18日深夜もありますよね?

フジロック第3弾!!

2019-04-05 19:12:35 | フジロック
フジロックの出演アーティスト、第3弾がオフィシャルサイトにて発表されました。例年、フジロック・デイズ開催日に追加発表があるので、今年もてっきり明日なのかと思っていましたが、抜き打ちのようにきましたね~。油断してました。詳しい日割り等はオフィシャルサイトを確認していただくとして、気になる追加アーティストは以下の18組。

CharxChabo
GEZAN
HANGGAI
蓮沼執太フィル
平沢進+会人(EJIN)
HYUKOH
キセル
LUCKY TAPES
中村佳穂
七尾旅人
okadada
思い出野郎Aチーム
渋さ知らズオーケストラ
SOUL FLOWER UNION
SUNSET ROLLERCOASTER
竹原ピストル
TAKKYU ISHINO
ずっと真夜中でいいのに。


桜は散り始めた今日この頃ですが、こちらは邦楽の新鋭から大物まで、フジロックらしさ満開ですね。さらに韓国、台湾、モンゴルの精鋭も加わってますから、アジアを代表するロックフェスという色彩も強くなって来ました。

個人的には、中村佳穂、思い出野郎Aチーム、渋さ知らズオーケストラ、SOUL FLOWER UNION 辺りは観たいですね~。

特に、SOUL FLOWER UNION は、まだニューエスト・モデルや、メスカリン・ドライブがメジャー・デビューする前から好きだったので、結構思い入れがあるんです。

実は私、今でこそニューオリンズ・ファンクが大好物で、フェイバリット・ナンバーはミーターズの「Hey Pocky A-Way」だったりするのですが、実はその曲を初めて聴いたのはニューエスト・モデルのカヴァーだったのです。それまで聴いてきた音楽とは何かが違う一風変わったノリの虜になって繰り返し聴いてました。もちろんまだ、ニューオーリンズ・ファンクなんてほとんど知らない頃です。で、その曲がカヴァーだと知ると、オリジナルが聴いてみたくなるのが世の常。そして手に入れたのがネヴィル・ブラザーズでした。これが本家か!と。その濃密グルーヴに悶絶もんでしたね。ですが実はそれも本家ではなく、真の本家はミーターズだった訳ですが…。そうやって私はニューオリンズの深い沼にはまっていったのです。

今回、そのオリジネーターであるミーターズのジョージ・ポーター・ジュニアもフジに来るじゃないですか。なので私をニューオーリンズの入口へ誘った中川敬さんを初日に見て、翌日、彼の地の神髄、ジョージ・ポーター・ジュニアを見るというのが、自分の音楽遍歴的には美しいかな?と、まったくもって個人的な話ですいません…。


何はともあれ、邦楽勢も充実してきたな、という話。

とは言え今回の発表、もう少しサプライズが欲しかったかな、というのも正直なところ。私はどうしても洋楽を期待してしまうんですよ。フジロックにしろ、サマソニにしろ、数年前に比べて、どんどん前倒しでアーティストを発表していく傾向にあるので、特に洋楽についてはインパクトがあるのは最初だけ、という感じになってしまうのは、いたしかたがないのかもしれませんね。まあ、その分、ここ数年は第1弾から激熱で盛り上がってる訳ですが。


さて、もうこれで主要ステージはほぼ埋まってしまった感じですかね。いや、日曜はまだ枠があるかな? 果たして隠し球はあるのか?そしてステージ割が早く知りたい!!

お楽しみはまだまだ続きます!





ちなみに、ニューエストモデルが「ヘイ・ポッキー・アウェイ」を収録したメジャー初作「ソウル・サバイバー」を発表したのが1989年。その年はボ・ガンボスがデビュー・アルバムをリリースした年でもありました。私はその少し前、インクスティック芝浦にデビュー前のボ・ガンボスのライヴを観に行って、初めて聴いた「見返り不美人」という曲に衝撃を受けたんです。そして彼らのデビュー作が出るやいなや購入し、そこからドクター・ジョンとかプロフェッサー・ロングヘアに辿り着きました。思い返せば、1989年という年は、私にとってニューオーリンズ元年でしたね。ということは、今年は私にとってニューオーリンズ30周年ではないですか!!って重ね重ねしょうもない個人的な話ですいません…。

でもそういう年にジョージ・ポーター・ジュニアのライヴをフジロックで見れるというのは、なんとも感慨深い話ではあるのです。

サマソニ追加発表!!

2019-04-04 20:48:56 | フェス、イベント
サマソニの追加発がありました。今回は17組。とは言え、東京オンリーとか、大阪オンリーとかありますので、ご注意くださいね。その辺も含めた日割など詳細はオフィシャルサイトを確認して頂くとして、気になる追加17組は以下の通り。

SABRINA CARPENTER
MY FIRST STORY
Little Glee Monster
PassCode
秦 基博
amazarashi
GLIM SPANKY
木村カエラ
DEAF HAVANA
Official髭男dism
緑黄色社会
THE REGRETTES
SHAED
SIRUP
ちゃんみな
Chara
the telephones


LA出身のガールズ・ガレージ・バンド、ザ・リグレッツは気になりますね。でも全体的には、そろそろ良いところは出尽くしたのかな?っていう寂しい感じもします。ロバート・グラスパーや、マへリアが追加された時は、おー!!ってなりましたけど、正直、今年のサマソニは去年に比べると、あまりテンションが上がらないかな〜。やっぱり前回が良すぎたのかな?

でも今発表されている中にビーチのトリって居るんですかね? あとビルボード・ステージは今年もるのかな?あまり大きく期待しない方が良さそうですが、今後の追加発表を待ちましょう。あとステージ割りですよね。早く出ないかな〜。

ちなみにまだ、チケットは買っていません。





THE REGRETTES - "Seashore" (Live from JITV HQ in Los Angeles, CA 2017) #JAMINTHEVAN

2017年デビューの若きガールズ・グループ。パンキッシュですが、レトロな雰囲気もあって面白い!!


Sabrina Carpenter - Almost Love (Official Video)

サブリナ・カーペンターは、今観ておいた方が良いぞ感をビンビンに感じますね!!

そそるライヴ 4月編

2019-04-01 18:15:44 | そそるライヴ
関東近辺にて4月に行われるライヴ、フェス、イベントのなかで、気になるものをピックアップしてみました。


4/03(水)RINGO STARR And His All Starr Band  @昭和女子大学人見記念講堂
4/04(木)CHICK COREA TRILOGY @ブルーノート東京
4/06(土)Joshua Young @Motion Blue 横浜
4/09(火)ALUNAGEORGE @代官山 SPACE ODD
4/10(水)John Mayer @日本武道館
4/11(木)The Marcus King Band @ビルボードライヴ東京
4/12(金)SNARKY PUPPY  @川崎 CLUB CITTA'
4/13(土)YOKOHAMA JUG BAND FESTIVAL Vol.18 @横浜 THUMBS UP 他
4/13(土)ERIC CLAPTON @日本武道館
4/13(土)starRo × Iman Europe  @代々木上原 OPRCT
4/15(月)VINTAGE TROUBLE  @渋谷 TSUTAYA O-EAST
4/15(月)Conner Youngblood @ビルボードライヴ東京
4/16(火)St. Paul & The Broken Bones @ビルボードライヴ東京
4/17(水)Meshell Ndegeocello @ビルボードライヴ東京
4/19(金)THE CINEMATIC ORCHESTRA  @昭和女子大学人見記念講堂
4/20(土)Earth Day Tokyo @代々木公園 入場フリー!
4/21(日)Earth Day Tokyo @代々木公園 入場フリー!
4/22(月)Ibeyi @恵比寿 LIQUIDROOM
4/23(火)ANDREA MOTIS QUINTET @ブルーノート東京
4/24(水)THE RACONTEURS @マイナビBLITZ 赤坂
4/26(金)MICHEL CAMILO TRIO LATINO  @ブルーノート東京
4/26(金)JAZZ AUDITORIA 2019 @御茶ノ水 ワテラス 入場フリー!
4/27(土)JAZZ AUDITORIA 2019 @御茶ノ水 ワテラス 入場フリー!
4/28(日)JAZZ AUDITORIA 2019 @御茶ノ水 ワテラス 入場フリー!
4/29(月)George Clinton @ビルボードライヴ東京
4/30(火)BLACK REBEL MOTORCYCLE CLUB  @横浜 BAYHALL




お出かけの際は事前のご確認をお願いいたしま~す!