ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

不登校の時潔癖症でした。

2019-07-14 23:58:36 | 家庭生活
ケン太は今日、ライブに行きました。

誰のライブだかあまりわかっていないみたいです
友達の付き合いとか。

「だから今、予習している」と出て行く前に曲を聴いていました。
アニソンのようですね。

サイリウムもしっかり用意していたので、ノリノリで振っていたかな?


タイトルですが・・・

ケン太のことです。

不登校の時、潔癖症の症状がでてきて、どんどん酷くなっていきました。
「強迫神経症」まではいかないと思いますが、かなり神経質になっていました。

コップは少しでも曇っているともう使えない。
これダメ、これダメと流しにどんどん置かれました。
食器も同じです。

ランチョンマットに箸を直に置けない。
箸置きを必ず使っていました。

自分で料理をする時がありましたが、包丁もまな板も鍋も
全て洗い直してから使います。
それを拭くのも布巾はきたないと言い、ティッシュを使っていました。
それもちょっと拭いたら次のティッシュです。
料理する前に三角コーナーがティッシュの山になってしまいました。
結局、疲れて料理することを止めてしまいました。

一事が万事、そうでして、
常にいろんな物を、くなまくチェックしていました。

しかし、自分の部屋は足の踏み場もない汚部屋でした。


今は全然そんなことはないんです。
汚部屋は相変わらずですが

箸置きは必要ないし、食器も多少、気になったとしても、
手でこすることはありますが「ま、いっか」で終わりです。
食器を交換することはありません。

たまに夜食など自分で作る時もありますが、
調理器を洗うなんてことはないです。

他からも同じような話を聞きます。
不登校という状態の時にそういうことが起きたということは明らかです。


先日、不登校時代に「強迫神経症」になり不登校の葛藤よりも辛かったという手記を読みました。

学校に行けなくなり親に「学校には無理に行かなくていい」と言われましたが、
「ずっと家にいたままではダメだ」とも思っていたようで、近所の買い物から旅行まで、母親にいろんなところに連れ出されたそうです。

でも、やはり外出先でも気持ちが悪くなってしまう。
本音は「旅行なんて行けるわけがない」でしたが、言い出せなかったそうです。
そして外に出るのが怖くなってしまった。
「この先わたしはどうなってしまうのだろう」と不安も強くなっていったそうです。

「地面が汚れている」と思うようになったのが最初のきっかけだったそうです。
汚い地面に触れたズボンを履いていると家じゅうが汚れているように感じる。
そこから家の中のあらゆる物に触れなくなってしまった。
自分がいられる場所がどんどん狭くなっていき、
最終的にいることができるのは自分のベッドの上だけだったそうです。

「こんな自分じゃだめ」だと自分を責め続ける日々。
「どうにかしなきゃ」と無理に動こうとすることは逆効果だったそうです。

今の状況を何とか変えようとするのではなく、そのまま受け入れた方が楽になるのではないかと、
「今はこういう時期なんだ」と思うようにしたそうです。
そう思えたことで、自分の場所を少しひろげてもいいかもと思えるように。
そこから、時間はかかりましたが、少しずついい方向に向かえそうです。

その後、フリースクールを経て、今は社会人となり働いています。


やはり、きっかけは不登校なんですね。

学校に行かない選択をしたとしても、
だからといって外で気晴らしができるとは限らない。

母親が娘さんのためによかれと思ってしていたことなだけに、
娘さんも本音を親に打ち明けることができず、
かえって追い込まれてしまったんですね。

そこから抜け出すことができてよかったです。


ケン太の潔癖症はメンタルが追い込まれるほどのものではなかったと思いますが、
元々繊細な性格からか、家にいるとさらに研ぎ澄まされていくのがわかりました。

ケン太は、彼女のように自分で捉え方を変えたわけではないと思いますが、
学校に戻れたり、社会に出れたことで、自然と症状がなくなってきました。

家にいると、いろんなことを考えてしまいますからね。
自分がこの先どうなるかわからないという不安。
自分の所属する場所がない状態で、メンタルを保つのは大変なことだと思います。

社会に出ていると、
日々いろんなことがあり、毎日があっという間です。
仕事が終われば、自分の遊びの時間を確保することに一生懸命です

ケン太はこれでいいんだろうなと思います。




いつもありがとうございます
応援ポチ、よろしくお願いいたします!

にほんブログ村


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が家の夫婦関係 | トップ | 不登校の「原因」と「きっかけ」 »
最新の画像もっと見る

家庭生活」カテゴリの最新記事