goo blog サービス終了のお知らせ 

ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

とんだ災難!けん太にとって(笑)

2024-04-07 22:48:21 | 家庭生活
けん太は先日、有給を取って同僚と出かけました。
今、同じ店の同僚と、以前の同僚(すでに退職)らしいです。
 
上野動物園と、国立科学博物館に行く!と出かけて行きました。
私が、秩父に行った日なので、朝、いないと告げたら「え~???」と言われましたが(笑)
無事、遅刻しないで向かえたようです
 
ゆっくり遊んでいたようで、帰りは私よりかなり遅かったのですが、
 
見たことのない服を着て、帰ってきました。
いつものリュックも背負っていない・・・
 
第一声「もう~酷い目にあったよ~」と。
手に持っていたビニール袋の中に、リュックが入っていて、それを取り出し・・・
 
「見て!これ!!鳥の糞、かけられた~」と。
 
リュックの肩かけ部分と、着ていた白のパーカーにかかり、急遽、GAPに行き、服を買い、着替えたそうです。
けん太は白の半袖のTシャツを着て帰ってきました。(この寒いのに~長袖を買うお金がなかったか???)
 
パーカーはもう気持ち悪いから、捨てようとしたそうですが、同僚が「じゃあ、俺にちょうだい」と持っていったそうな。
 
そのくらいで、捨てようとするなぁ~
同僚さん、パーカーを救ってくれて、ありがとう~(多少のシミがついていましたが
 
そんなこんなの、ひとり大騒ぎで、上野動物園に行く時間がなくなり、科学博物館だけ見てきたそうです。
(ほんとに申し訳ない
 
科学博物館もおそらく、けん太のリクエストと思われます。
小さい頃、大好きで、何回も連れて行っているので。そして、なかなか帰らなかったという
 
 
皆を巻き込んでしまった、大惨事ですが、
翌日も、大惨事が発生
 
朝、すでに遅刻が確定していたけん太ですが、「財布がない」と騒いでいました。
いつも、帰ってきたら、その辺に放置しているのですが、放置する場所はたいがい決まっているのです。
その、どこにも見当たらない。
 
たまたま、そこにいた主人が、
「ないの?お母さんが洗っちゃったんじゃないの?」
 
???
もしやと思って、すでに洗濯が終わって乾燥機にかけていたズボンを取り出そうとすると、チャリンと硬貨が落ちた・・・
お財布と中身が悲惨なことになっていました
 
とはいえ、お札は千円札1枚のみ(まさか、これだけしか入ってないとは・・・笑)
あとはカードが数枚。
使い物にならなくなったのは、飲食店の紙のサービス券。
 
けん太は、何も言わず、ただひたすら、お札とお財布をドライヤーで乾かしていました
1時間の遅刻で済むはずだったけど、1時間半くらいの遅刻になったのでは?
 
 
 
お財布(ほぼカード入れですが)はどうにか復活。
皮製品ですが、風合いもそんなに変わらず?(使い古し感はもとから)
 
 


 
今時の若者はそんなにお金を持ち歩かないので、こんなんで済むんですよね~
 
 
薄いので、また洗われないよう、気を付けてください
洗ってしまう私もなんですけどね 
 
 
 

いつもありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする