goo blog サービス終了のお知らせ 

ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

ずぶ濡れで帰ってきたケン太(^^;)

2023-03-23 23:57:34 | 家庭生活

マスクが自由になってから、カーブスではコーチは引き続きマスク着用ですが、メンバーさんは自由となりました。

とはいえ、今のところ、皆していますけどね。

そして、密を避けるために、マシーンの間隔を広げたことで無くなっていたストレッチコーナーも復活しました。

 

コーチは、コロナを理由に退会したメンバーさんに、声掛けなどしているようです。

筋トレをしなくなったことで、体重が増えたとか、膝に痛みが出てきたとか・・・そんな声がきこえてくるようです。

コロナ過で外出が減り、ストレスが溜まるからと、逆にカーブスに入ってくる方も結構いたんですけどね。

 

コーチが元メンバーさんから聞いた話ですが、膝が痛くなってきて、運動不足を解消しようと、ウオーキングを始めたそうですが、一向によくならない。むしろ痛みが増したような気がするという話をされていたようです。

コーチの話では、ウオーキングというのは有酸素運動。脂肪燃焼効果があり痩せることもできるが、それは筋肉のエネルギーを使って燃焼させている。ダイエット効果も筋肉が落ちてしまうことで上がっていたりもする。筋肉が減っていくことによる影響も出てくるかも・・・というお話でした。

膝には腿の筋肉が必要ですからね。

筋トレも大切ですね。

 

 

話は変わりますが・・・

 

今朝、久しぶりに玄関先から「みぃみ~!!カー!カー!!」というケン太の叫び声が。

降り出してしまったようですね。確かに霧雨・・

仕方がない。久しぶりに車を出したのですが・・・駅についたのが電車の発車1分前ですよ

すでにギリギリ

私の足で約8分。ケン太の足ならもっと速いと思いますが、

少し前、「今日、駅まで走ったら3分で着けた」と言ってました。

ということは、今日も雨でなければ走るつもりだったのでしょうかね

電車もそれに乗れなかったら遅刻確定の電車です。

 

それでも運よく?遅刻はしていないようです。(ゼロということはないはずです)

だから、もう少し早い電車で・・とか思わないのでしょうね。

 

「ダイヤが乱れる時だってあるよね?」とケン太に聞いたことがあります。

「ダイヤの乱れなら問題ないよ」

「遅延証明は5分以上の遅延じゃないと出ないんだよね?」

「ま、確かに・・・」

お店まで走れば、5分くらいは調整できるってことなのかな?(笑)

 

私はそんなに毎日、ハラハラドキドキしたくないですけどね

 

 

そして、今日の夜・・・

 

かなりの土砂降りで風の音も聞こえていました。暴風雨的な?

そんな時にピンポンが・・・けん太がずぶ濡れで帰ってきました。

「傘、持っているよね?差さなかったの?」

「傘なんていらない。濡れればいいだけだから」

 

どういうこと???

 

ケン太は、朝の雨は霧雨でも車をお願いしてきますが、帰りの雨で車をお願いされることはまずありません。

つまりは、濡れたくないとか?の雨の問題じゃないんだと思います。

雨だと走れないとか、遅刻に関わることの方が大きいのでしょうね。

 

いつまでこんなことを続けているのでしょうかね。

きっとずっとですね

 

 

いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする