昨日も今日もいいお天気です。
今日はお墓参りに行きましたが、土手のソメイヨシノと菜の花が色づいてきて、ピンクと黄色のコントラストが綺麗でした。
もうすぐ満開ですね!
昨日は幕張方面に出向きました。
友達三人とランチ会です。
ひとりはずっと体調を崩していて、しばらく会えなかったのですが、やっと一緒にランチできることに。
まだ万全ではないと思いますが、元気そうだったので安心しました。
お口の方は心配なく相変わらず滑らかなので(笑)たくさんお話しましたよ。
まずは行列ができる「印度料理シタール」さん。

10時半開店で、私たちが着いたのは11時くらい。
その時すでに満席でして、順番待ちをしてお店に入れたのが11時半くらいでした。
お店の前だけでなく、建物の中でも待っています。
画像は食べ終わってからのもので時間帯が違いますが、さらに人が増えていましたね。


トリプルカレーセット
これはカレーは選べませんが、3種類のカレー(キーマ・シュリンプ・バターチキン)と、クミンランスとハーフナン。ベジタブルバコラ。
写真が残ってませんが
マンゴーラッシーも。


皆、仲良くこれ。
一言でいえば「ザ・本格派カレーですね」
マイルドな「バターチキン」と辛さが引き立つ「キーマ」とその中間?の「シュリンプ」と、バランスのよい3種類。
絶妙にバランスのとれたスパイス?というのかな?私の好きな「バターチキン」も他のお店とは違う味わいでした。
絶対に家では出せない味ですね。
ナンとごはんも美味しいし、これだけ人気店なのも納得です。
今度は違う種類のカレーを食べてみたいなぁ~
お店を出て、すぐのところにある「検見川神社」


3人で、おみくじを引いたら「大吉・中吉・吉」
私は「吉」でした。まずまずかな?

そして、次はティータイム。
ほぼ、話しするのが目的ですので

ホテル・ザ・マンハッタンの1Fのレストランで、ケーキセットを。

ピスタチオのケーキ。
間にサクッとしたものが入っていて美味しかったです。
ここはホットであれば、コーヒー、紅茶、おかわりできます。
コーヒー2杯、紅茶2杯、いただきました

落ち着いた空間で、くつろぎながら、お話がたくさんできるのがいいですね。


外にはテラス席もあります。
窓の外の景色がいいのもGood!
なんだか私のお楽しみの記事が続いていますが・・・
友達にも「(好きなことしていて?)楽しそう」と言われます。
ほんとにそうだなぁ~と私も思います(笑)
紫微斗数占いで「人生楽しむために生まれてきた」と言われましたので、その通りに生きています(笑)
食事は楽しく食べると、健康的にもいいようですよ。
眉間に皺を寄せながら食べると、ストレスが溜まり、脳と副腎に負担がかかり、疲労の原因になるそうです。
「美味しいものを食べるとどうなるのか・・・」
ドイツで行われた研究によると・・・
美味しいご飯を食べた時、脳にドーパミン(やる気ホルモン)が2回放出され、幸福度合いが増す。
口に入れた時、脳幹に分泌され大脳基底核へ到達。
食べ物が胃・腸に到達した時・・・大脳全体に分泌され、集中力や思考能力がアップする。
ドーパミン効果、凄いですね!
ストレスも減りて、身体が動きやすくなるそうです。
美味しいものを楽しくいただきたいですね
いつもありがとうございます。