昨日は、三鷹の森ジブリ美術館に行ってきました。
お友達が「行ってみない」と言うので、ジブリの世界に浸ってみてもいいかも?と行ってみることにしました。
ケン太と同級生の息子くんが小さいころ、ジブリが大好きで、連れて行ってあげたいと思っていたけど、
弟くんがまるで興味がなかったので、結局、行かないで終わったらしいです。
ケン太も、同じく、ジブリに興味がなかったです。同じくディズニーも

興味があったのは、戦隊シリーズ、仮面ライダー、銀魂。
類は友を呼ぶのでしょうか。
ケン太は同級生の息子くんよりも、弟くんと気が合ってました

実は私はほとんどジブリ作品を観ていません。
「千と千尋の神隠し」と「火垂るの墓」しか観てないかも?
「トトロ」や「魔女の宅急便」などの有名作品を観ていないことに驚かれたりします

そんな親なので、子もそうなるのかもしれませんが

なので、正直、ジブリ作品にはそれほど関心がなく、美術館があることも知らなかったのですが

一度くらいは行ってみてもいいしね。
知らない世界を覗きに行く気分で向かいました。
チケット予約していないと入れないので、事前に購入して。
平日だから予約とれたけど、すでに土日は完売でした。
到着すると、入場口には行列が


最後尾はこの位置。
わかりにくいけど、中にトトロがいます。


建物の外観。
カラフルですね。
この先の入場口からは撮影禁止。
なので、画像はここまでです。
建物の中にいくつか部屋があって、いろんな物が展示されていました。
螺旋階段で屋上に行けたりね。
私は、作品をあまり観ていないので、展示されているものが何の作品だかわからなかったりして、感動というものさほどなかったのですが
、

セル画の展示もあったので、ジブリファンなら嬉しいと思います。
友達は・・・ほとんどの作品を観ているんですが、それでも、何かわからないものがいくつかありました

意外とそんなものですか?

ジブリ美術館は、井の頭公園の敷地内にあります。
行きは三鷹駅から向かいましたが、帰りは公園内を歩いて、隣の吉祥寺駅まで行ってみることにしました。


桜が綺麗~

ソメイヨシノは終わっていましたが、この違う品種の桜は満開でした。
ピンク色をしています。

吉祥寺に着いてからティータイム。
今時のカフェではなく?ちょっとレトロ感が漂っているお店。
ケーキ2種(ハーフサイズですよ)+アイス。
お店の方が間違えて?アイスセットになっちゃったけど、まあ、いいやと食べてみる。
アイス、ちょっと塩気があって濃厚で、めっちゃ美味しかったぁ~
間違えられてよかった~(笑)
ここで随分と長い時間、休憩してしまい、いつの間にか夕方に

地元に戻って、夕食も食べようということに。
これを予測して、主人には食べてきて。ケン太には適当に食べてて。と言ってありました。
お休みだったケン太は午後2時に起きたらしいですが、食事はカップ麺のみ。
あとはお菓子でお腹を満たしたそうです

お菓子の残骸がリビングに放置・・・

夜は居酒屋に・・・和の雰囲気が漂うお店。

いくらが乗っているのは、おまけ。
おまけという品書きが(笑)



久々のアルコール。
料理も美味しくて幸せ

友達と別れたのは、夜10時過ぎ。
随分と密な時間を過ごしました。
たくさんお話もしたので、これは別の機会にでも
