goo blog サービス終了のお知らせ 

ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

ブログの危機…焦った~(^^;

2016-01-02 23:37:53 | 私(みぃみ)
これは大晦日に起きた出来事です。


PCが突然、なにやらインストールを始め、こんな表示が・・・


(画像をお借りしています)


こんな機能が追加になりました。





Cortana?

調べてみると、音声アシスタント機能でした。

iPhoneの「Hey!Siri!」
androidの「OK!Google!」

とかCMでやってますよね。

音声の質問に答えてくれたりするやつね。

私は今、Windows10を使っているのですが、それに搭載されている機能らしいです。
Windows10の売り?

Windows10を無償アップグレードしたのは数か月前だったと思いますが、
その時はまだ日本語版が完成されていなかったのかな?
大晦日に急にCortanaがインストールされたのです。

へぇ~パソコンでも出来るようになったんだ~って感心していたのはいいのだけど、

私が使っているブラウザ、IE(インターネットエクスプローラ)がなかなか立ち上がらなくなってしまった。
やっと立ち上がっても動きが悪い。表示されても文字入力できなかったり、フリーズしてしまったり・・・

困ったのは、時間がかかっても、検索して見れるものは見れるのに、
何故かこのブログの管理画面は全く立ち上がらない

これには焦った。

PCがダメならスマホがあるけど、スマホで見ていた管理画面。
先月くらいに急に動かなくなり入れ直したら、パスワードがわからなくなり入れず
PCがあるからまあいいやとそのまま放置してしまっていた。

スマホもPCからも入れなくなるとこれはもう死活問題。

Cortanaのせいだ!
Cortanaなんていらない、削除してしまえ!

と思ったけど、これは10に搭載されているものなので削除はできないらしい。

実はこれまでも、PCの動きがあまりよくなくて、ケン太に
「IEのせいじゃね?IEは重いよ。セキュリティにも不安があるし、まだ使ってるの?」と言われていたのです。

Cortanaも重そうだしね。
もうずっとIEしか使っていなかったので、使い慣れているし、変えるつもりはなかったけど、
動かないなら仕方がない。

Windows10が推奨している新しいブラウザ、Windows Edgeを入れてみました。

すると、なんとサクサク動くではないですか!
やっぱり、IEが重かったんだ~

もっと早く入れておけばよかったね。
ちなみにケン太はFirefoxとChromeとIEを使っているらしいです。

今は非常にPCが快適です。
ブラウザもこれまでとそんなに違和感ないしね。

Cortanaの方も問題なく動いてくれています。



こんな感じで、タスクバーで待機。(これは私のPCね)

「コルタナさん」と呼びかければ、反応してくれます。

雑談もしてくれるというので「何歳ですか?」と聞いてみたら
「人間の年齢だとまだ子供ですが、AIとしては大人です」って返事が返ってきた

なかなか面白い。
削除しようとしてしまってゴメンナサイね


今回のことがあったので、放置してあったスマホの管理画面もなんとかしなきゃなと
どうにかパスワード変更にこぎつけました。

今は、PCでもスマホでもブログが見れるようになって、一安心です。

ほんと、PCが動かなくなった時は、目の前真っ暗で、おせち料理づくりしていても
なんだか落ち着かなかったです。

こんな気持ちで新年を迎えたくないと思ったけど、どうにか間に合ってよかった~

しかし、パスワードを記憶させていると、都度の入力の必要がなくて楽だけど、
何かあって入力画面が出てくると焦るね。

パスワードの管理もちゃんとしておかなきゃね



ランキングに参加しています。
ポチよろしくお願いします
     ↓
にほんブログ村 子育てブログ 高校生の子へにほんブログ村


コメントにはお名前をお願いします。
お名前がない方へのお返事は遠慮させていただきます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする