goo blog サービス終了のお知らせ 

ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

久々の宝塚

2015-02-09 15:11:27 | 私(みぃみ)
土曜日、久しぶりに宝塚を観てきました。

いつもチケットを手配してくれるお友達からしばらくお誘いがなかったので
年賀状に「また一緒に観たいね」と書いたら、さっそく連絡が。
書いてみるもんですね。

最近、ますますチケットがとれにくくなったようで、
宝塚繋がりのお友達に空きが出た時に一緒に観たりで
終わってしまうのだという。

それだけ人気があるということだから嬉しいことではあるけど、
人気の公演は結局、見れなかったりするので残念

昔は当日券でも見れたし、出待ちする時、ファン仲間と
3階席(当時、500円くらいで観れた)で気軽に観ていたんだけどね~

今回は、いつも観ている組とは違うのですが、
貸し切り公演のチケットを2枚譲ってもらったそうなので、私に回してくれました。

今、何やっているのかな?と前日にネットで確認して情報を入れていったのですが
(観たいわりにはこの程度

それとは別なのをやってました

私、何、見たんだろうね。
本家、兵庫県の宝塚大劇場だったのかしら~



今回、観たのはこれです。




トップさんのさよなら公演でした。
歴史物のお芝居とショーの二本立てです。

スエーデンの国王に扮したトップさん。
まあ、顔ちっちゃ。スラリとしていて立ち姿が美しいです。
衣装も豪華できらびやか。

こういう宝塚ならではの美しさと演出。
他では観れないと思います。

トップさんのさよなら公演は、そのトップさんの魅力が引き出せる
ような演目や演出になっているのですが、
トップさんの柔らかさ、優しさにピッタリな役どころだったと思います。

ショーも最後にふさわしい特別な演出になっていましたよ。
千秋楽、ファンの方は号泣だろうな~


私は次期トップさん。
歌もとても上手だし、ダンスもいい感じ。
ちょっと注目です

AKBのまゆ○の一押しのスターさんらしいですよ。



この日、主人は家にいたのですが、私が出かけることには

主人は「はい、どうぞ、どうぞ、行ってらっしゃい!」と
いつも好反応。

自分も好きなように出かけたいからだそうで
あなたを束縛しないから、俺を束縛しないでくれということですね。
お互いに好都合なので、そこはうまく釣り合っています。(そこだけは


ケン太の方は、私が出かけるというと
即「お昼代、置いて行って」という言葉が返ってくる

お昼代、貰える方が、昼代けちって小遣いに回せるから、
こちらも私の外出は大歓迎のようでして・・・


しかし、どちらも「どこに行くの?」とは聞かないのよね。

たまには聞いてほしいけどね






ランキングに参加しています。
ポチよろしくお願いします
     ↓
にほんブログ村 子育てブログ 高校生の子へにほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする