今日も休んだケン太。
今日は体調不良にみえない。
やっぱりおかしい
今月入ってお休みするのは6日目。
朝、主人にメールすると、「今日、ケン太と話をしてみます」と返信。
主人がケン太に話しかける時は、テレビをみていたりゲームをしていたり
PCをしている時が多く、ケン太も真剣に聞いていない。
「何もしていない時に座らせて話してください」とメールすると
「わかった。ケン太の部屋で話します」と。
仕事を早めに切り上げ4時くらいに帰ってきた主人。
帰ってきてまっすぐケン太の部屋へ。
その後、1時間以上話していました。
いろんなことが分かりました
びっくりしたのが、体調不良ではなかったとのこと。
つまりは、ズル休みだって認めたのです
学校は別に行っても行かなくてもどっちでもいいやと思っていて、
その日の気分で、行くかどうかを決めていたのだとか。
だいたい何日休んでいるということも全然わかっていなくて
(私、朝、告げているはずなんだけど聞いていなかった?
)
「もう今月6日だぜ。ヤバくないか?」って言ったら
「そんなに休んでる?そりゃ、ヤバイわ。行かなきゃ」って。
「こんなに休んだら小学校の時みたく、そろそろ校長先生からお呼びがくると思うんだ。
そうしたらお父さん行って話してこなくちゃならなくなるな」
「え?それ 止めて。行かないで」
「じゃあ、休むなよ」
「罰則つけたほうがいい?ないから気が緩んじゃうってことないか?」
「そうかもね~」(自らそういいますか?)
残り5月は全部行く。行かなかったらパソコン没収となったそうで。
「いいよ。今月は行くから。問題ない」ってケン太も条件を呑んだとか。
「でも、5月だけじゃ困るんだよな~」って言ったら
「6月も頑張る」って言ったそうです
将来何になりたいかって聞いたら「ニート」って答えたそうで
だから、やる気も起きないのですよね。
そんな働かない人を養う程の金は我が家にはないっていったら納得したそうですが・・・
しかし、何か心配ごと、もしくはトラブルがあるのかとも思っていたのに、
まさかまさかの結果でした。
あまりにも短絡的なのが問題ですが・・・
学校でいやなことは何一つなく、部活もずっと続けたいらしい。
それだけはほっとしました。
でも、よくここまで話が引き出せたなとも思います。
主人曰く・・・
「怒ったらもう話してくれないだろ。だから、行きたくない気持ちも分かるけどさ~って共感するところから始めないとな。傾聴よ。傾聴」
今回は主人に感謝ですね
ランキングに参加しています。
よろしかったらクリックお願いします
↓
にほんブログ村
今日は体調不良にみえない。
やっぱりおかしい

今月入ってお休みするのは6日目。
朝、主人にメールすると、「今日、ケン太と話をしてみます」と返信。
主人がケン太に話しかける時は、テレビをみていたりゲームをしていたり
PCをしている時が多く、ケン太も真剣に聞いていない。
「何もしていない時に座らせて話してください」とメールすると
「わかった。ケン太の部屋で話します」と。
仕事を早めに切り上げ4時くらいに帰ってきた主人。
帰ってきてまっすぐケン太の部屋へ。
その後、1時間以上話していました。
いろんなことが分かりました

びっくりしたのが、体調不良ではなかったとのこと。
つまりは、ズル休みだって認めたのです

学校は別に行っても行かなくてもどっちでもいいやと思っていて、
その日の気分で、行くかどうかを決めていたのだとか。
だいたい何日休んでいるということも全然わかっていなくて
(私、朝、告げているはずなんだけど聞いていなかった?

「もう今月6日だぜ。ヤバくないか?」って言ったら
「そんなに休んでる?そりゃ、ヤバイわ。行かなきゃ」って。
「こんなに休んだら小学校の時みたく、そろそろ校長先生からお呼びがくると思うんだ。
そうしたらお父さん行って話してこなくちゃならなくなるな」
「え?それ 止めて。行かないで」
「じゃあ、休むなよ」
「罰則つけたほうがいい?ないから気が緩んじゃうってことないか?」
「そうかもね~」(自らそういいますか?)
残り5月は全部行く。行かなかったらパソコン没収となったそうで。
「いいよ。今月は行くから。問題ない」ってケン太も条件を呑んだとか。
「でも、5月だけじゃ困るんだよな~」って言ったら
「6月も頑張る」って言ったそうです

将来何になりたいかって聞いたら「ニート」って答えたそうで

だから、やる気も起きないのですよね。
そんな働かない人を養う程の金は我が家にはないっていったら納得したそうですが・・・
しかし、何か心配ごと、もしくはトラブルがあるのかとも思っていたのに、
まさかまさかの結果でした。
あまりにも短絡的なのが問題ですが・・・
学校でいやなことは何一つなく、部活もずっと続けたいらしい。
それだけはほっとしました。
でも、よくここまで話が引き出せたなとも思います。
主人曰く・・・
「怒ったらもう話してくれないだろ。だから、行きたくない気持ちも分かるけどさ~って共感するところから始めないとな。傾聴よ。傾聴」
今回は主人に感謝ですね

ランキングに参加しています。
よろしかったらクリックお願いします
↓
