久しぶりの更新です
ケン太に関してはあまりいいことありません。
金曜日にして今週、初登校。
今日は中間テストだから行ったんです。
テストじゃなかったらどうだったかな・・・
ケン太は中間テストは、木、金の2日間だと勘違いしていて、
昨日は早く起きて着替えて、行く気満々だった。
が、お友達が届けてくれた「連絡表」を確認したら、
「今日は通常授業か~」って、制服のまま、動き止まったね。
今週、毎日のように担任の先生と話している。
昨日は夜、8時過ぎに30分くらいお話した。
担任の先生は、ケン太の対応で苦慮されている。
今までは、ケン太が嫌がると思って、お休みしたことには触れないようにしてきた。
ケン太は「自分にはかまわないでほしい」と言っているそうで・・・・
でも、状況は悪くなるばかりだし、受験もこのままの状況が続けば進路がない。
何か強いアプローチをかけたいと。
ケン太は口では「やる気がない」と言っているが、やる気がまったくない人間などいないはず。
それを引き出してあげるかどうか・・・だと思う。
ケン太も、本心から諦めてはいないはず・・・
誰かに背中を押してほしいと思っているのではないか・・・
いろいろ考えてくださっている。
そして、「お辛いと思うけれど、お母さんは大丈夫ですか?」と。
ひとりで悩んでいるのではないかと、心配していだだいた。
スクールカウンセラーに話を聞いてもらったらどうか・・・と。
スクールカウンセリングは、私ではなく、ケン太が受けるかどうか・・・だね。
親の私が受けてもケン太のことは解決できないだろうね。
「気持ちが楽になりたい」のなら受ける意味があるかもしれないけれど・・・
カウンセリングは基本、「癒し」だから。
私には吐きだせる場所もあり、聴いてもらえる仲間もあり、
「大丈夫です」とお伝えした。
でも、そこまで心配してくれて、本当にありがたかった。
その気持ちだけで少し救われた。
ここ最近は、ケン太が登校しても、明日はどうだろうか?と不安な気持ちから解放されず、
心が晴れることはない。
来週はどうかな・・・
でも、とりあえず、土日はゆっくり過ごそう。
ランキングに参加しています。
ここをクリックお願いします♪
↓

にほんブログ村