goo blog サービス終了のお知らせ 

ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

気持ちワルッ!

2012-07-19 09:35:45 | 欠席

今朝は7時に起きてきたケン太。

元気そう

「徹夜から脱出したぞ!」って。

 

何時に寝たのか覚えていないらしい。

早くはなかったらしいけどね

 

私は、庭の草取りしたり、ゴミ出ししたり・・・

ケン太はその間、自分の部屋に戻っていたよう。

 

7時半頃・・・

リビングに再び、現れたケン太。

「吐き気止めない?気持ち悪っ!!」と胸に手を当てソファーに倒れ込む。

 

薬を飲んだら

「これって、何分くらいで効く?」

「う~ん。どうだろうね。速攻性はあると思うけど・・・」

 

「うわぁ~ダメだ。吐きそう」としばし、もがいていたケン太

 

7時45分。

学校に行く時間。

ソファーの上で通り過ぎる

 

 

そして、8時過ぎ・・・

 

「ご飯、食べようかな・・・」

「は?? 気持ち悪いのは?」

「少しよくなってきた」

 

そして、卵かけご飯を食べて自室に戻ったケン太。

 

 

今日は、大掃除と総合学習で授業がない。

昨日、担任から連絡を貰っていて、ケン太に伝えていた。

 

ケン太は「行こうかどうしようかものすごく悩んでいる」って言っていた。

 

迷って、迷って・・・・

一歩を踏み出すのは大変なことだね。

 

 

ランキングに参加しています。

ここをクリックお願いします♪

     ↓

にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友達・・・

2012-07-18 22:48:21 | 欠席

昨日、道で、ケン太の友達と会った。

 

以前、剣道部で一緒だったS君。

今、同じクラス。

そんなに仲良しというほどではないけれど、たまに遊びに来ている。

修学旅行の前に、「しおり」を家まで届けてくれた。

 

こちらにドンドン近づいてくるS君にドキドキ。

何て言おう・・・

 

そうしたら、S君の方から・・・

 

「あの~ケン太は・・・」

・・・の後の言葉が見つからないらしい。

うん。聞きたいことはわかる。

 

「うん。そうだよね」

私も、それ以上は、どう言っていいかわからない。

ケン太は多分、余計なことは言ってほしくないと思うので・・

 

「あの~もう少しで1学期が終わるんで・・・」

「うん。行けたらいいんだけど・・・ごめんね」

 

なんか知らないけれど謝っちゃった

 

S君は、何か言葉を探していたようだけど、軽く会釈して去っていった。

 

 

ケン太にS君に会ったことを告げた。

「ケン太のこと聞いていたよ。心配してくれているみたい」って。

ケン太の顔が少しほころんだ。

 

 

3連休、誰とも遊ばなかったケン太だけど、

最後の月曜日に、友達のH君から電話がかかってきていた。

「遊びに行っていい?」という電話だったようだけど、ケン太は断った。

ポケモンをやりたかったからって

 

かといって、ずっとポケモンやっていたわけじゃない。

遊びたくなかったのか、それとも、お休みしている気まずさか・・・

 

以前、学校へ行かなくなった時に、友達が来ても会わなかったケン太。

休んでいることを友達にどう思われているのか心配で、会えなかったみたい。

 

学校へ行かないと、そういうことが起きてくる。

 

一度、経験しているからね。

ちょっと怖い。。。

 

 

ランキングに参加しています。

ここをクリックお願いします♪

     ↓

にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もし俺がニートになったら・・・

2012-07-12 09:20:20 | 欠席

ここ最近、朝の声かけに反応しないケン太。

寝ているのか、知らんぷりしているのか・・・

 

午後3時~4時時くらいまで物音がしない。

寝ているよう・・・

昼夜逆転に向かっている?

 

しかし、今朝は6時頃、元気にリビングに現れた。

「みぃみが起きた音したから・・・」って。

学校の体操着を着ている。

(昨日のお風呂の後に着たのだと思う。翌日、その上にカッターシャツを着ればOK)

と、いうことは???

体操着を見ると嬉しくなる私

 

「久しぶりにご飯食べようかな」と言ってくる。

ご飯を食べて、しばらくテレビを見ていたケン太。

 

気がついたら、いない・・・

部屋に戻ったよう・・・

 

体操着が廊下に捨ててあった

 

木曜日が一番行きやすい日なので、行かないとこの後、厳しいね。

 

昨日、主人がケン太に

「夏休みまであと少しだから、1日でも2日でも行っておかないとまずいぞ」と言ったら

「考えておく」って

 

「俺、夏休み中に今までの分、取り戻すわ。数学とか・・・」とも言っていたケン太。

2学期に焦点を合わせているのかな。

もうきっと1学期は行かないね

 

 

 

 数日前のことだけど、主人に

「もし俺がニートになったら、この家から追い出してくれ」と言ってきたらしい。

 

その少し前に、「不安で不安で夜、眠れない」と言っていたケン太。

自分がニートになる姿を想像してしまうのだろうか・・・

 

主人は、「見捨てるようなことはしないよ」って言ったそうだけど・・・

 

それで不安感を取り除くことができればいい。

親が受け入れる姿勢を見せることで、ニートに向かってしまう危険性もあるけれど・・・

 

でも、ケン太はこの言葉を待っていたのかな?

「わかった」と言ってほしかってことはないのかな?

 

ずっと「俺はニートにだけはならない」と言っていたケン太。

自分に喝を入れたかったりして・・・

わからないけどね。

 

いきなり「見捨てるようなことはしないよ」と言うのではなく、

「そうしてほしいのか?」って一旦、聞いてあげればよかったと思う。

何か次の言葉を引き出せたかもしれないね。

 

 

 

ランキングに参加しています。

ここをクリックお願いします♪

     ↓

にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「行く」と宣言したのに・・・

2012-07-10 23:39:54 | 欠席

6月27日(水)の修学旅行の代休明けから学校へ行っていないケン太。

 

28日(木)、29日(金)の期末テストが受けられず、その翌週の1週間

登校すれば何時でも、期末テストを受けられることになっていた。

でも、そもそも別室でテストを受けることに抵抗があったケン太。

かえって登校しにくくなってしまったかもしれないね。

 

それでも、先週の水曜日、

「テストは受けたかった。明日は学校へ行ってテストを受ける」と宣言した。

 

その日の夜・・・

主人が、その前の金曜日に、担任の先生と話したことに触れ・・・

 

「私はまだ若輩者ですが、学年主任はじめ、学校全体でバックアップさせていただきます。

って言ってたよ。すごく一生懸命でいい先生だな」



「・・・」 え??って感じ。表情が曇る



「そりゃ、そうだよな。生徒が休んでいるんだから教科の先生だってどうしましょうって

相談したり、校長先生が職員会議にかけて対策を考えたりするんじゃない?」



「え・・そんな大事になっているの?」 と動揺を隠せないケン太。。。。


「そりゃ、そうだよ。休むっていうことは当然そうなるってことだよ。わかってなかったの?

それが嫌だったら学校に行けばいいんだよ」



「・・・」



「あと、スクールカウセリング受けてみたらって言ってたよ。火曜日に来ているんだって。

お父さんは、受けてみるといいと思う」



「いやだ。行かない」  

 

 

そして次の日、ケン太は学校へは行かなかった。

 

目立つのが嫌いなケン太。

登校のハードルが高くなってしまったかもしれないね。

 

 

「ケン太は目立つことが嫌いなので、そういうプレッシャーをかけないでほしい」

と主人にメールすると・・・


「学校の対応は正しいです。カウンセリングは受けるべきだと思います」と。

 

学校は間違っていない。

ケン太のために精一杯対応していただけることは本当にありがたい。

でも、学校側と話したことを、ケン太にそのまま言っていいわけではない。

 

ケン太が行きにくくなってしまうと思わないのかな。。。

 

 

 

ランキングに参加しています。

ここをクリックお願いします♪

     ↓

にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もテスト受けず・・・

2012-06-29 23:44:17 | 欠席

今日もケン太、休みました

今日はまったく動けずです。

部屋から、深い息づかいしか聞こえてこない。

かなり体調が悪そうです。

 

実は、昨日の朝、担任の先生から電話をいただき

「月曜日に別室でテストを受けることになります」って言われていました。

 

今日も休みだとどうなるんだろうね。火曜日テスト?

今朝、担任に連絡を入れると「どうにかして来させられませんかね?」と。

そうよね。さすがに2日続けてだと・・・

私が言葉に詰まると・・・

「いや、体調悪いんですよね。ゆっくり体調を治すようにと伝えてください。

月曜日に休んだら、その時に対応を考えますので」と。

2日間のテスト、月と火か、もしかしたら月だけで終わらせるかも・・・と。

 

主人が帰ってきたら、家族で話をしました。

ケン太は今の現状をどう思っているのか?今後、どうしたいと思っているのか?

家族としてどう見守っていったらいいか・・・

 

どうも、ケン太は私がいると話にくいようで、途中で別室で待機されられました

そして、男同士の話し合い、1時間半。

 

月曜日に学校へ行ってテストを受ける。

高校へは行きたい。全寮制でも構わない。

体調管理をする。

朝、リアルゴールドを飲む。(これで目覚めるらしいけど

 

これだけは教えてくれたけど、あとは内緒だって

そういうのなら、結果をだしておくれよね

まずは、月曜日の登校だね。

 

話し合いのあと、ケン太の元気なこと・・・

ちょっとすっきりしたかな。

でも、休んだのに元気すぎるわ

 

 

 

ランキングに参加しています。

ここをクリックお願いします♪

     ↓

にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする