goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうぐう食日記

ひるねてぐうぐう
おなかもぐうぐう
さてさて、なにをたべよっかな

電子レンジでハンバーグ

2020年08月11日 | Weblog
<夕食のメニュー>
豚肉ハンバーグ
 (ゆでキャベツ・枝豆サラダ、大根おろし)
鯵の刺身ー猫さんのお余り
あさひ山工房の のっぺ
トマト、きゅうり

ハンバーグは電子レンジで作るのが一番美味しいよ
と、教えてくれた友達、忘れないうちに作ろうっと。
 フライパンで両面焼き目につけてから
電子レンジで、ラップをかけて一個600w1分50秒
ほうほう、ほんとにふっくら膨らみました。
竹串で赤い汁が出ないのを確かめて出来上がり 
なんて簡単❣️
皿でなく、少し深みのある容器のほうがふわっと膨らみますね。
友はそれに大根おろしと生醤油をかけて食べてる。
うちも、試みましたが、トノはとんかつソースがいいとおっしゃる。
私も、甘みが欲しくて鷲田商店の醤油をかけました、
おいし〜い❣️


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚肉が美味しい

2020年08月10日 | Weblog
<夕食のメニュー>
豚ロース肉焼き
(アスパラ、レタス)
あさひ山の昆布巻き
冷やっこ・ミョウガ刻みのせ
トマト(桃太郎)
枝豆(だだ茶豆)

デパートの銘柄豚は別として、近所の
よしや肉店とスーパー原信の豚は美味しい
今日はスーパーの。
豚の味を楽しむには塩・胡椒
半分は甘味のある焼肉のタレ
どちらも美味しい、脂身も美味しかった

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮭のムニエルホワイトソースかけ

2020年08月09日 | Weblog
<夕食のメニュー>
鮭のムニエル・ホワイトソースかけ
  (ゆでオクラ付き)
いんげんのくるみ味噌かけ
トマト、ナス漬け
枝豆(茶豆)

今日も雨模様ーふったりやんだり
エアコンつけずに過ごしました
最高気温25℃

この天候不順のため野菜が高くなってます
スーパーでキュウリが1本68円
レタスが298円、白菜1/4が198円
キャベツ1/2が175円  ‼︎や
ここは野菜の産地なので産直市場で採れたての少しは安い野菜を買ってます
きようも、いんげん、オクラ、トマト、なす、枝豆など…
コロナだけでなく天気ももとに
もとにしてください〜神様ぁ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫さんのお余り

2020年08月08日 | Weblog
<夕飯のメニュー>
鰺のさしみ
クチボソガレイ
人参と牛蒡のキンピラ
キュウリの麹漬け

猫さん用に山陰産の鰺を一匹買いました
けっこう大きかったので、半分はトノに (写真はトノ用) 
猫さん鰺半分では不足だったらしく、私のそばに来てじっと上目遣いをする
食べるかなあと思いながら北海道産の口細ガレイの皮をはいで
猫皿にやると、ばくばく食べました あら焼き魚も!
どちらの魚も活きがよかった、というわけね 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃんとハンバーグ

2020年08月07日 | Weblog
<夕食のメニュー>
ハンバーグ、ウインナー、ブロッコリー添え
ほたてサラダ
(レタス、キュウリ、トマト)
ナス漬け
枝豆

牛ひき肉と豚ひき肉をまぜる
玉ねぎをバター炒めする
塩、胡椒、とんかつソース
牛乳・卵をいれてもむ
焦げ目がついたらひっくり返し
ふたをして弱火で五分
ソースはモランボンの
ハンバーグソース
おチビがいないのでラクラク
胡椒を入れられる💕

きょうは涼しかった、曇りのち雨
公式には最高28度でも
西日が入らないので部屋は暑くならなかった
一日中エアコンをつけないで済んだ
(足も 楽でした)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスパラの漬け物

2020年08月06日 | Weblog
<夕食のメニュー>
鯛の刺身
なすなどの炒め物
 (豚ひき肉、ピーマン、にんじん、椎茸)
 (鶏ガラスープの素、中華甘酢あん、砂糖、醤油)
トマト、アスパラ漬け
枝豆(湯上り娘)

ナス漬けも好きだけれど、毎日では飽きる
アスパラも好きだけれど、サラダも飽きる
で、ゆでてから考えた
茄子の代わりにこうじ漬け容器に入れて10分
ぎゅっと押しておいた
アスパラの風味が残っていて美味しい
こういう料理メニューってあったのかな

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスは皮をむいて

2020年08月05日 | Weblog
<夕食のメニュー>
鮭のムニエル、レモン付き
栗カボチャ煮(インゲン)
岩モゾクとキュウリの三杯酢
トマト、ナスのこうじ漬け

ナスの漬け時間は10分
大きめな切り身にするなら
ぜんぶ皮をむいて麹につければいいのだわ
と、今頃気がつくボケババです
漬けて、ぎゅっと絞って、水洗い
数分すると、すぐ色は悪くなるので
直前に取り出すこと
ナスは十全ナス、紫水ナスが合います
身がふっくらやわらかくて甘みがあるのです(^。^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉じゃがです

2020年08月04日 | Weblog
<夕食のメニュー>
ところてん
肉じゃが
 (きたあかり、にんじん、玉ねぎ、いとこん)
ホウレンソウのおひたし
トマト・ナス漬け

夏が来ました。
前菜は冷たいものを。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イワシ煮

2020年08月03日 | Weblog
<夕食のメニュー>
イワシ煮・しいたけ付き
ポテトサラダ
 (ベーコン、きゅうり、にんじん、玉ねぎ)
冷や奴・かいわれ、わさび付き
トマト

人間はイワシ1匹40円 2匹の人もあり
ねこはアジが1匹77円おさしみに
つつましくもおいしい夕餉です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回目の丑の日は

2020年08月02日 | Weblog
<夕食のメニュー>
鰻の蒲焼
鮪と平目の刺身
焼きナス
ゆで白菜にクルミ味噌
トマト、ナス漬け

そんなこと覚えちゃいなかったので、刺身を頼んでいた
トノ、急に「きょうは二の丑の日ですねえ」などとおっしゃる
"鰻が食べたいんですか?"とお聞きすると
「そうです」とおこたえになる
う〜ん、(私はあんまり食べたくないんだけどな)
"魚屋さんに聞いてみますね"と言って電話してみる
"きょう焼いたのは売り切れだそうです。
自家製を冷凍したのはまだ残っているそうですがどうしますか」
トノ、それでもいいと返事をされる。
去年は皮が硬かったとか、文句を言っていたのにぃ
まあ、Kちゃんが来ていて、お使いをたのむんだから、いいか
結局、Kちゃんちも同じ冷凍の鰻の蒲焼とあいなりました。
変な献立

猫さんは私のヒラメも、くれるまで目を見つめられて、、、
負けました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする