寒さ暑さの峠道

「暑さ寒さも彼岸まで」という常套句は、自分ではもう使うまい・・・と思っていながら、つまるところ

「お彼岸は、暑さ寒さの峠道っていいますからね」

と言い続けて3年目である。うははは、情けない話だ。

それでも、使い続けていると、同じ言葉でも愉快な展開をみせることがある。

頂戴する新米や、シャキシャキの梨・・・。

考えて見れば、暑さの峠の越えたところにある「峠の茶屋」で、一カ月以上の猛暑に疲れた体を一休み。

そこで新米のご飯やら、デザートの梨などを頬張るという寸法なのだと思う。

食欲の秋まぢかだ。

「寒さ暑さの峠道、越えて茶屋で一休み、秋の空をあおぎつつ、逝った人々のことを思う」

来週の秋分の日は国民の祝日だが、この日はいつだってお彼岸の中日である。「先祖のことを思う日」みたいなことが、これもまた国として決められている。
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )