goo blog サービス終了のお知らせ 

水戸梅日記

水戸・いばらき

都市と地方をかきまぜる「食べる通信」の奇跡

2016-09-05 | 読んだ本

都市と地方をかきまぜる「食べる通信の奇跡」

著者は「東北食べる通信」編集長、高橋博之さん。 

     

食べる通信」とは、''食べもの付き情報誌''

仕組みを例えて言うならば、農漁村版AKBだそう。

   

アマゾンでも買えない価値は、グッドデザイン賞も受賞。

読後、普段私が感じているモヤモヤが少し晴れた気がしましました。

   

現在、日本の34地域で「食べる通信」が立ち上がっています。

(茨城では、先日、つくばで車座座談会が開催されました。)

   

    

 

今週は、大ヒット上映中の「君の名は」も観てきました。

(この映画も都市と地方をかきまぜてるかも。)

    

様々なことが符合するストーリー、リアルより美しい映像、

音楽との一体感など、すごく良かったです。

   

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いばらきの秋梨

2016-09-04 | 茨城

水戸駅にあるミルクスタンド「ミルスタ」

9月になって登場したのが「秋梨シェイク」。

    

   

香りも良く、さっぱりしていて、美味。

そして現在、県内の飲食店では、いばらきの秋梨のフェアを開催中。

 

    

   

新しい秋の味覚をもうひとつ発見!

笠間のグリュイエールの栗菓子「おちぼ栗」です。

   

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みずの実

2016-09-03 | 県外

水戸京成百貨で9月1日から始まった「秋田の物産展」。

みずの実という、今が旬の秋田の山菜だそうです。   

    

むかごのようでもあり、ねばり気は納豆のようでもあり。

同じ日本でも知らないこと、たくさんあります!

          

   

物産展会場に出店していた「比内や」の親子丼。

お肉の食感も卵の火の通し加減も、マル!

    

    

秋田と言えばーのなまはげ。

見た目はコワそうですが、親切でした!

     

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好的酒飯「好」

2016-09-02 | 水戸

水戸市南町の中華料理「好的酒飯 好(ハオ)」です。

秋にイベントを企画中の茨城大学の学生との打合せ(飲み会)。

    

   

「好(ハオ)」の名物、石焼マーボー豆腐。

学生にも優しいコース(料理6品 飲み放題付き 3200円)があります!  

   

 

飲み会にあたっての課題図書が

高野誠鮮さんの「ローマ法王に米を食べさせた男」。

    

羽昨市での活躍はもちろんですが、11PMの構成作家だったり、

NASAに友達がいたりということも感動ポイントでした!

   

    

飲み会での大人チームの出し物(?)

水戸市役所の須藤さんの紙芝居。拍手喝采でした。

       

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストランMAROON

2016-09-01 | 水戸

水戸市大工町の「レストランMAROON(マロン)」。1963年創業の老舗洋食店。

少し前ですが、イベント(住民投票シンポジウム)を頑張った、常磐大学の学生との打ち上げです。

       

   

MARONNといえば、お肉。ボリュームのあるプレートに満足。

学生メインということで、いろいろご配慮をいただきました。

    

     

MAROONには、「大工町」という名のカクテルがあるのですが

何故、ビールにカンパリ・・・なのかは、謎。

  

  

オーナーシェフの大塚さんは、大のサッカーファン。

お店ではサッカー観戦もできるし、水戸ホーリーホックの選手もいらっしゃるそう。

     

※ ちなみに、ホーリーホックでは「Hollyhock Blueming」という

スタジアムを青く染めるための、Tシャツがチケットになるキャンペーンを実施中!

      

   

そして、大工町といえば、『スナック』!なのですが

お目当てのお店が休みだったため、やきとりの「助六」で二次会。

    

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする