goo blog サービス終了のお知らせ 

水戸梅日記

水戸・いばらき

阿波藍アートプログラム

2012-08-20 | 県外

P8197299徳島県のお土産!

『阿波藍アートプログラム』の缶バッチ。

 

国民文化祭のプログラムだそうで

テーマが、「I am 藍, We are 藍」。

 

阿波から旅立った藍葉を使った各地の藍染200枚が

期間中、阿波に集結するそうです。

 

第27回国民文化祭・とくしま2012 阿波藍アートプログラム

http://iamai.jp/

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ル・ポワロン

2012-08-20 | 水戸

P8187284泉町の「ル・ポワロン」にて、ランチ。

鯛を使った前菜は、玉ねぎのソースでさっぱりと。

 

 

P8187286鶏のコンフィは、粒マスタードのソースで。

旨みが凝縮されている感じです。

 

 

P8187288黄と赤のソースは、最初のお皿と同じ配色でしょうか?

メレンゲのサービスもありました♪

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地サイダー

2012-08-19 | あまいもの

P8187282常陸太田の「cafe結+1」に、地サイダーがありました。

スタッフに好きな方がいて、お取り寄せしているそう。

 

 

P8187294兵庫県のダイヤレモンに、佐賀県のスワンサイダー。

ラベルデザインと懐かしさを感じる味わいが魅力です。

 

 

cafe結+1

http://blog.goo.ne.jp/salt88sting

 

 

P8187292茨城の地サイダーと言えるかどうかわかりませんが・・・、

先日発見した、『時空戦士イバライガーサイダー』。

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の子ども元気まつり

2012-08-19 | 水戸

P8197309南町2丁目のmimo(ミーモ)で開催された

『ワッショイ!夏の子ども元気まつり』

 

市立博物館、南町2丁目商店街、

ミーモカルチャーセンターによる共同企画です。

 

 

P8197310昭和体験ゾーンには、サザエさんのお家?が再現。

駄菓子屋があったり、昭和の遊びが体験できたり。

 

 

P8197313_2お楽しみ体験ゾーンでは、

mimoカルチャースクールの講座が体験できたり。   

 

 

 

P8197322_2時空戦士イバライガーのショーもあって

子どもたちに人気でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏のモンブラン

2012-08-18 | あまいもの

P8157218「パティスリーKOSAI」による

『真夏のモンブラン』

 

モンブランクリームには、

マンゴー、パイナップル、パッション、クリームチーズを使用。

 

さっぱりとした味わいですが、チョコレートクランチも入っていて

意外とガッツリ系です。

 

パティスリーKOSAI

http://www.p-kosai.com/2012/2012summer_fruitsfair.html  

 

 

ちなみに、「和栗や東京店」には

『夏のモンブラン』なるものがあるそう・・・。

 

茨城のメロンを贅沢に使った一品。

メロン&マロン・・・、美味しそうです!!

 

和栗や東京店 限定メニュー 

http://waguriya.com/tokyo-shousai.html

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きぃ房茶

2012-08-18 | 東京

P8137101_2横浜市黄金町にある「きぃ房茶」

店主自ら茶農園へ出向いて、お茶を仕入れるそう。

 

 

P8137106_2P8137108_2種類が多いのは、静岡のお茶。

抹茶のパウンドケーキとともに。

 

きぃ房茶   

http://www.ki-bou-cha.com/

 

 

P8137116_2P8137111特殊飲食店が多かった場所ですが

アートの力で街を再生しています。

 

黄金町エリアマネジメントセンター

http://www.koganecho.net/

 

 

P8137112_2暑い日でしたが、

川沿いの散歩が気持ちよかったです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンデスメロンクリームのしろちぎり

2012-08-17 | 茨城

P8157222ヤマザキの「しろちぎり」

茨城産アンデスメロンのクリームを使用したバージョン。

 

パッケージには、「ハッスル黄門」がプリント。

思わず手にとってしまいました。

 

お値段は、スーパー価格で、1本87円。

カロリー表示(410cal)に、ちょっとびっくりでした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェルノブイリ・ハート

2012-08-16 | 映画・音楽

チェルノブイリ・ハート [DVD] チェルノブイリ・ハート [DVD]
価格:¥ 3,990(税込)
発売日:2012-02-03

 

チェルノブイリ原発事故発生から

16年後の2002年にベラルーシを取材。

 

ある医師からは、健常に生まれる子どもは

15~20%といった現実が語られます。

 

生まれながらに心疾患のある子どもの心臓を

「チェルノブイリ・ハート」というそう。

 

すべてが事故による放射能のせいとは

言えないのかもしれませんが

 

ここで暮らす子どもたちにとっては

非常に深刻な状況だと思いました。

 

映画 「チェルノブイリ・ハート」 公式サイト  

http://www.gocinema.jp/c-heart/

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぐり11

2012-08-16 | 笠間

P8127079笠間市下市原の田んぼ道を入っていった先に

コーヒーと食事の店「どんぐり11」。

 

 

P8127069P8127074グリーンカレーのセット(1,000円)。

スープとドリンクもついてます。

 

 

P8127077目玉焼き付ハンバーグのプレートは

かなりのボリューム。

 

店主が以前やっていたのが、焼鳥屋さんということで、

「焼鳥丼」もオススメだそうです。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい家族のつくりかた

2012-08-15 | 読んだ本

「新しい家族」のつくりかた 「新しい家族」のつくりかた
価格:¥ 1,785(税込)
発売日:2003-10-22

 

教育、家族、少年問題などについての評論集。

10年くらい前の出版ですが、いまでも新しいというか、

 

新聞等でも大きく取り上げられた

当時の少年事件について、改めて考えさせられました。

 

また、映画「隣る人」の舞台となった

『児童養護施設』における取り組みなども通して

 

「母」のイメージや「受けとめ手」のあり方など

新しい『家族』の可能性に迫っており、興味深かったです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする