

水郡線の復旧工事が完成、全線開通を祝うイベントが大子町で開催されました。


大子駅の駅前マルシェには「あっちこっちスタンド」が出店。そのまま郵便で送れるドリップバッグが秀逸です。


駅前の「daigo front」では商店街のイラスト画を展示。街を巡る前に情報収集することもできました。


文化福祉会館まいんの駐車場ではアップルパイ祭りを開催中。迷い過ぎて困る位の出展数でした。


昔の洋裁学校は「大子ドレメ美術館」にリニューアル。大子の風景を描いた絵に癒されます。


大子はサイクリングにも力を入れているようで、携帯用のマップがよくできています。



急ピッチでオープンした、大子のいいもの「大子商店」。素敵なディスプレイが流石です。


知り合いの多い大子町、立ち話をしているうちにどんどん残り時間が少なくなります。


daigo cafeにてランチ。名物のわさび丼をセレクトして後頭部をシャキッとさせました。


最後は駆け足で建築めぐり。桜は車窓から遠目に楽しみました!

家に戻ってアップルパイパーティー。
大子の和紅茶とともに。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます