goo blog サービス終了のお知らせ 

水戸梅日記

水戸・いばらき

0円キッチン

2017-03-11 | 映画・音楽

310+1 cinema projectによる「+1CINEMA:D」(ドキュメンタリー映画の定期上映会)にて

廃棄食材を救出する旅(ヨーロッパ5か国)を追った「0円キッチン」を鑑賞。

  

東日本大震災を振り返ることも含めて、

せめて自分が確保した食材は、大切にいただこうと思いました。

  

   

近々上映される予定の作品の案内もたくさんいただいて・・・。

身近で映画を楽しめる環境に、改めて感謝です。

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LA LA LAND

2017-02-28 | 映画・音楽

話題の映画「LA LA LAND」、ちょっと切なかったですが楽しめました。

若い人たちに観て欲しいと思ったので、とりあえず娘達にはおススメ!

  

  

10年以上前の小ちゃなサイズの写真ですが

ロケ地のひとつである、ロサンゼルスのグリフィス天文台(懐かしい)。

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸黄門Z

2016-12-10 | 映画・音楽

短編映画「水戸黄門Z」。歌と踊りありの時代劇ミュージカルです。

常磐神社の社務所にて、本邦初公開!楽しめましたー。

   

上映後、監督をはじめ出演者によるごあいさつ。

これから映画祭や各地で上映していくそうです。

   

     

隣の偕楽園では、梅の木の剪定作業中。

落とした枝をいただくことができました。

   

   

映画「海賊とよばれた男」も観てきました。

茨城(筑波海軍航空隊記念館)でもロケが行われたそう。

  

  

少し前に行った門司港。

この海が映画の舞台だったんだなぁと、ちょっと感慨深い…。

  

    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「生まれる」

2016-12-02 | 映画・音楽

映画「生まれる」。4年ぶりに観ました。

子どもを巡る4つの家族のドキュメンタリー。

   

明日、12月3日は、小美玉市の「みのーれ」にて

無料上映会があります。

  

  

漫画「透明なゆりかご」(産婦人科医院看護師見習い日記)は

保健師のお友達から・・・3、4巻を。泣いてばかりな一日。

  

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後妻業の女

2016-08-30 | 映画・音楽

テーマは『婚活』ということで、映画「後妻業の女」。

俳優陣が豪華!笑ったり、背筋が寒くなったり、最後まで忙しかったです。

     

「婚活→結婚→幸せ」というイメージは、思い切り打ち砕かれますが、

現実もそんなものだと思うので、やっぱりどしどし『婚活』すべきと思いました。

           

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かんとりーどーろ

2016-06-03 | 映画・音楽

KFC(カミスガフィルムクリエイト)の最新作『かんとりーどーろ』。

7月16日(土)、下北沢トリウッドから、茨城県内・首都圏22会場で順次上映!

 

上映スケジュール

http://kamisugafilm.org/plan/

  

なお!今週末の6月5日(日)は、ガヤガヤ☆カミスガです。

http://kamisuga.org/pedestrian/gaya10.html

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

64(ロクヨン)

2016-05-24 | 映画・音楽

映画『64(ロクヨン)』の「前編」を観てからの文庫本(上・下)。

俳優さんをイメージしつつ、映画だけではわからなかった部分を理解。

    

最後まで読んだので、映画の「後編」(6月~)には安心して臨めます。

それにしても、佐藤浩一がカッコ良すぎ・・・です♡

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブリッジ・オブ・スパイ

2016-01-09 | 映画・音楽

昨年末から「4DX」のシステムが導入されたシネプレックス水戸。

でも、観たのは・・・、しっとりとした「ブリッジ・オブ・スパイ」。

   

  

「4DX」では、「スターウォーズ」を観ることをおススメされているので、

現在、職場の方からお借りしたDVD(Ⅳ・Ⅴ・Ⅵ)で予習してます。

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館戦争 THE LAST MISSION

2015-10-11 | 映画・音楽

映画「図書館戦争 THE LAST MISSION

水戸でのロケもあり、県庁や県近代美術館などなじみの深い場所がたくさん登場。

  

これを観てから、映画に使われた衣装や小物を展示している

茨城県近代美術館に行くと、かなり楽しめると思います!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天空シネマ・天空の蜂

2015-09-24 | 映画・音楽

大工町のホテル・ザ・ウエストヒルズで、天空シネマシークレット野外上映会

水戸クリエイティブウィークのプログラムのひとつ。

     

上映された作品名は、「シークレット!」なので言えませんが・・・、

大人も子どもも楽しめる内容でした。

  

  

最近、観たのが、映画「天空の蜂」。

東野圭吾が20年前に書いた小説が映画化されました。

   

東日本大震災、そして、安保法案も意識したような内容。

手に汗握る展開は、最初から最後まで・・・(面白かったです!)。

   

 

9月29日に予定されている水戸映画サークルによる「ザ・テノール 真実の物語」

常総市の災害支援としても上映されるようです。

 

  

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする