goo blog サービス終了のお知らせ 

水戸梅日記

水戸・いばらき

Girasol

2019-06-23 | 県央

茨城町大戸にオープンした、カフェレストラン「Girasol(ヒラソル)」へ。

茨城の食材をふんだんに使ったメニューがいただけます。

  

  

最初のサラダ、スープ後のオードブルが凝ってます。

ひたちなか市にある大和田農園の有機野菜を使用。

  

  

メインに選んだ、もち豚のソテー。

このお皿でも野菜の存在感がしっかり。

  

  

炭水化物は、コシヒカリのおにぎり!

最後に、ほんのり甘いコーン茶をいただきました。

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレー屋ぴっぴ

2019-05-15 | 県央

小美玉から、デリバリーランチ。カレー屋ぴっぴ豆カレー。

以前、小美玉のフリーウィーリングでいただいて以来。

  

地元産の素材を使い、無化調にこだわっています。

スパイスたっぷりで、身体が整う感じです。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えんやどっと丸

2019-04-16 | 県央

大洗のマリンタワーの近くでランチ。

海鮮和食「えんやどっと丸」です。

  

  

スタイリッシュな店内。

ガラクタできたアート作品がかわいい・・・。

  

  

まず、岩ガキ。

お連れした県外のお客様がその味に驚いていました・・・。

 

 

貝ですくう、まぐろのすきみ定食に、大皿に山盛りの、あら煮定食。

言葉を失うくらいのボリューム感です。

  

  

海鮮丼にいたっては、アフタヌーンティーかと思う仕様でした(笑)。

最後のデザートも季節感を大事にした手作りで、こだわりを感じました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古川酒造店

2019-04-15 | 県央

そうだ。ビールをつくろう。

こちらは、大洗町磯浜にある「古川酒造店」です。

  

  

使わなくなった酒蔵を活用して、

ビールを作ろうという挑戦がスタートしています。

  

  

最初のイベントとして開催された「酒蔵見学&BBQ」

県内及び県外からたくさんの方が集まりました。

  

  

酒造りの道具はもちろん、瓶に張っていたラベルが残っていました。

「松籟」の他、「黄門」という銘柄があったようです。

  

  

昔は、この階段を降りたところが、砂浜だったそうです。

(いまは、前にめんたいパークが見えます。)

  

 

美味しいお酒と料理で、楽しい交流の時間。

酒蔵に関する活用のアイディアがどしどし出てきました。

  

  

午前中は、ひたちなかの阿字ヶ浦海水浴場にて開催された

「イバフォルニア」のミニマーケットへ。(カリフォルニアから?)

   

  

会場には、テーブルや椅子も配置されていて、

リラックス感が半端なかったです。

  

 

大洗といえば、Cafe キャラメルママにも、久々に。

いちごのスイーツを堪能してきました。

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大洗マラソン・大洗ベリーズ

2019-02-03 | 県央

大洗サンビーチで開催された「大洗マラソン」に参加。

もちろん、大洗鹿島線で行きます。

  

 

エントリーした一般女子の部は2マイル(3.2キロ)のコース。

シーサイドサインをのんびりと走ってきました。

  

  

マラソン終了後、ビタミン補給で立ち寄ったのが、

イチゴ狩りができる「大洗ベリーズ」

  

  

販売しているのは、いばらキッス。

現在、ハウスの中を、おしゃれに改装中です。

  

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つるちゃんの話食庵・大洗ベリーズ

2019-01-16 | 県央

大洗でランチ。気になっていた「つるちゃんの話食庵」へ。

住宅街にあり、夜は居酒屋としても楽しめます。

  

 

花籠のランチが豪勢!

美味しいものを少しずついただける嬉しい構成。

  

 

食後には、スイーツと抹茶が出てきたのですが、

飲んでいる途中に、パンダの顔が登場。吹いてしまいました。

  

 

そして、大洗でイチゴ狩りができる場所を探していて

たどり着いた「大洗ベリーズ」。直売もやってます。

  

ハウス内を楽しく改装していて、完全なオープンが楽しみな施設。

茨城県オリジナル品種のイチゴ「いばらキッス」も食べられます!

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の家庭料理レストラン

2018-12-28 | 県央

茨城町にある、ポケットファームどきどき。

直売所の奥には、子どもの遊具や動物コーナーがあります。

   

  

その後、同じ敷地内の「森の家庭料理レストラン」にて、バイキング。

手前のフォーは、JA水戸の米粉麺を使用しています。

 

  

ドリンクもデザートもたくさんあって、最後まで気を抜けません・・・。

県外の方を案内することが多いのですが、いつも満足していただいてます。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラットリア Jマリーナ

2018-10-23 | 県央

大洗マリーナの2階、9月20日にオープンした

イタリアン「トラットリア Jマリーナ」です。

      

  

海を眺められる屋外のテラス席。

一瞬ですが、ここって、茨城ですよね・・・と。

  

  

ランチは、パスタ、ピザの他に、アラカルトがあり、

スープ、サラダバー、デザートが付きます。

   

 

まだ夜は営業していないとのことですが、

停泊しているフェリーの窓から光がこぼれてキレイだそう。 

  

  

大洗駅からは、徒歩15分程度のアクセス。

というわけで、お酒も飲めちゃいます!

    

  

シーサイドラインを北上すると、ひたちなか。

コキアの紅葉が見ごろを迎えている「国営ひたち海浜公園」もあります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国ヨーグルトサミットin小美玉

2018-10-21 | 県央

小美玉市の「みのーれ」で開催された

第1回全国ヨーグルトサミットin小美玉

  

   

サミットということで、学術的な会議などは建物の中でしたが

ステージやテントが設けられ屋外は、ゆったりとした雰囲気。

  

 

北は北海道、南は熊本から、さまざまなヨーグルトが集結。

選挙でNo.1を決めるコーナーも。

  

  

せっかくだから、遠いところで、熊本のシリカファームしすいの

ヨーグルトをトッピングしたソフトクリーム。

  

   

ヨーグルトということで、子どもから高齢者まで

幅広い年齢層が来場。大盛況でした!

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アシーメ

2018-09-29 | 県央

茨城町にあるピッツアのお店「アシーメ」へ。

オープン当時から気になっていて、ようやく!

  

  

メニューは、ピッツアが6種類のみ。

ピッツアについて、一家言あります。

  

  

注文すると、オシャレなご主人が、

本格的なピッツア石窯にて、90秒で焼き上げます。

 

 

マルゲリータ、生ハムとルッコラ。

どちらも美味しくて・・・、もっと早く来ればよかった・・・です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする