goo blog サービス終了のお知らせ 

水戸梅日記

水戸・いばらき

波と月

2024-04-09 | 県央


大洗にオープンした1日1組限定のゲストハウス「波と月」。1階部分にあるのが『KURAGE』という中華テイストのダイニングです。
 


ランチで麻婆豆腐や角煮カレーをいただきました。建物の裏には宿泊者向けのサウナがあります。
波と月  【公式】 大洗 -Private House-

波と月 【公式】 大洗 -Private House-

【NAMI TO TSUKI】 茨城県大洗に、かつて地元に愛された酒屋の古民家が、地域の魅力を楽しめるダイニングと1日1組限定のプライベートハウス

波と月 【公式】 大洗 -Private House-

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那珂川楼

2024-04-01 | 県央



大洗町にある老舗鰻屋「那珂川楼」へ。奥の座敷からは春らしい景色が臨めました。新年度に向けてスタミナをチャージします。
  

最初にブリッブリッの焼き鳥。続いて出てきた鰻重は醤油が強い辛めのタレがボリューム満点の鰻とピッタリ。美味しくいただきました!
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CLUTCH

2024-03-22 | 県央



小美玉市、羽鳥駅近くの住宅街にオープンしたカフェ「CLUTCH」へ。ドッグラン併設、サイクリストなどもウェルカムな雰囲気です。
 


日替わりランチはチキンオーバーライス。ホットサンドは定番メニューです。



100円でプラスできるプチデザートとスペシャルティコーヒー!近々開催されるイベントの案内もおいてありました。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Beach Culture Brewing

2024-01-04 | 県央



クラフトビール好きの次女と一緒に大洗の「Beach Culture Brewing」へ。
 

ボートハウスはヘイジーIPA。苦味が少なくスイスイ飲めちゃいます。
 

干し芋レモン(セゾン)という、この地域ならではの変わり種も。
ビーチカルチャー's Site on Strikingly

ビーチカルチャー's Site on Strikingly

 
 

大洗の新しいスポット「波と月」のフライヤーも置いてありました!
波と月  【公式】 大洗 -Private House-

波と月 【公式】 大洗 -Private House-

【NAMI TO TSUKI】 茨城県大洗に、かつて地元に愛された酒屋の古民家が、地域の魅力路楽しめるダイニングと1日1組限定のプライベートハウス

波と月 【公式】 大洗 -Private House-

 

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェグリーン

2023-08-18 | 県央



茨城町にある民家をリノベーションした「カフェグリーン」。観葉植物や本棚もあってゆっくり寛げる雰囲気です。
  


ランチはアジアン風で、この日は素麺。庭のキバナコスモスが元気でした!

カフェグリーン
  
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ume Sonare oarai

2023-08-01 | 県央



大洗町に新しくオープンした「Ume Sonare oarai(ウメソナーレ)」へ。梅干し専門店「吉田屋」がプロデュース、梅にまつわる体験ができるエリア・梅林エリア・飲食エリアから構成されています。
 


隣接している工場の見学ができる他、梅酒や梅シロップをカスタマイズして作る体験ができます。
 



飲食エリアはキッチンカーが出店。さつまいものモンブランを梅の酸味でサッパリといただきました!
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KUROMATSU COFFEE

2023-07-20 | 県央



猛暑日。東海村村松にある「歴史と未来の交流館」に併設されている『KUROMATSU COFFEE』へ。
 


サンドイッチなど軽食も充実していて、食事にも使えるのが良いです。芝生の木陰はやや涼しかったです。。。

KUROMATSU COFFEE
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の扉

2023-07-10 | 県央



大洗にあるカフェ「夏の扉」へ。目の前には海が広がるロケーション。"健康と癒し"をテーマにしています。
  



冷房の効いた空間で、レモンケーキやプリンといった手作りスイーツをいただきました。
ご案内 | 天然資源研究所

ご案内 | 天然資源研究所

一般社団法人天然資源研究所 事務局 地図   茨城県の県庁所在地である水戸市大町に本部があります。水戸の旧史跡が周囲に点在し、官庁街でもあり環境の良い場所です。...

天然資源研究所

 
 

涼を求めて、大洗アクアワールドへ。みんな同じことを考えているようで、館内は激混みでした。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美野里のニラ

2023-04-09 | 県央


水戸駅南の中華料理「炎神」でランチ。東ヶ﨑ファーム(小美玉市)の美野里のニラを使った"こってり豚肉ニラ玉麺"をいただきました! 
美野里のニラ - 農業生産法人 株式会社 東ヶ﨑ファーム

美野里のニラ - 農業生産法人 株式会社 東ヶ﨑ファーム

やわらかな食感、ほのかな甘み。私たち東ヶ﨑ファームが作る「美野里のニラ」はその新鮮さが自慢です。

農業生産法人 株式会社 東ヶ﨑ファーム

 
 

ちなみに炎神の店頭には"冷凍自動販売機"が設置されていました。餃子や焼売はもちろん、麻婆豆腐や坦々麺も買えるとは驚きです!

 
  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Casual Dining Ebi

2022-12-20 | 県央


水戸駅南で営業していた「Casual Dining Ebi」が、JR東海駅前の東海イオン1Fで再開しました。
  

ランチタイムのメニューなどが充実して、合わせてワインなども楽しめる感じです。
 

カジュアルダイニングエビ(@casualdiningebi) • Instagram写真と動画

フォロワー1,859人、フォロー中1,669人、投稿388件 ― &#...

 


隣接するスペースには民営の図書館「amis文庫」。お金を払って自分の本棚に本を置くという仕組みです。
 


まちづくりに関係する方々の本棚もあり、戦略の方向性が見えます。



こちらは、東海村村松に最近オープンした「フードスクエアカスミ東海中央店」。品揃えはつくばの"ブランデ"のような高級志向です。

フードスクエアカスミ東海中央店
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする