ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
水戸梅日記
水戸・いばらき
プレミアムマロンシャンテリ
2021-10-19
|
笠間
東京會舘といえばのマロンシャンテリ。期間限定のプレミアムマロンシャンテリには笠間産の栗が使われています。無糖の栗ペーストの繊細さに泣けます。
東京會舘
https://www.kaikan.co.jp/press_room/files/PR210827.pdf
ジョエル=ロブションの秋限定のシュトーレンにも笠間産の栗が使われています。ずっしりとした質感ですがカシスの酸味が秋らしさを感じさせる一品です。
ジョエル=ロブション
https://kyodonewsprwire.jp/release/202109150130
コメント
道の駅かさま
2021-09-20
|
笠間
栗の季節が到来!生育状況や出荷状況を確認しました。台風の被害もなくてよかったです。
オープンしたばかりの「道の駅かさま」は連日大賑わい。栗、笠間焼、日本酒など、笠間には強いコンテンツがたくさんあります。
直売所では栗を「品種別」に買うことができます。近くには栗の加工場もオープンする予定で今後の展開が楽しみです。
道の駅かさま
https://m-kasama.com/
コメント
枯星森安息所
2021-08-05
|
笠間
笠間市上郷にオープンした「枯星森安息所」。オープンのお知らせをいただいたので、7月下旬に伺いました。
お若いご夫妻と赤ちゃんが迎えてくれる空間は、
以前からずーっとそこにあったような佇まいでした。
素敵に改装された古民家で優しい味のスイーツとオリジナルブレンドのコーヒー。リフレッシュできました。ランチ(要予約)もやっています。
枯星森安息所
https://www.instagram.com/karahoshimori/?hl=ja
コメント (1)
いばらき食彩 香寿亭
2021-07-07
|
笠間
笠間(友部)の「いばらき食彩 香寿亭」へ。
久しぶりの訪問です。
いばらきの食材を贅沢に使用した料理屋というコンセプト。野菜の天ぷらは素材の味が引き出されてました。
3人だったので釜飯は3種類注文。いずれも美味しく全員無言になって噛み締めました!
いばらき食彩香寿亭
茨城の地産地消にこだわった茨城県農林水産物取扱指定店です。和食 創作和食を提供しております。特に9月からは、笠間の栗ご飯ミニコースがおすすめです。釜めし コース料理 しゃぶしゃぶ お刺身 天ぷらなど和食の美味しい物を取り揃えております。
いばらき食彩香寿亭
コメント
栗のいえ
2021-07-06
|
笠間
笠間(岩間)にあった「栗の家」が「栗のいえ」として再オープン!季節感を大切にした設えが素敵です。
オープンしたて!ということで、もちろん行列ができており、1時間ちょっと待っての入店となりました。
現在はテイクアウトのみということで、ケーキセットを購入。栗のケーキがあったら嬉しかったのですが、そこは秋に期待します!
「栗の家」の庭では、名物の「骨董市」が開催されていました!
そして、笠間といえば、国道50号沿いにオープンした「小麦の奴隷」。話題のカレーパンをいただきました!
コメント (2)
栗花落
2021-07-03
|
笠間
梅雨らしい空模様の中、笠間(岩間)の栗専門店「小田喜商店」へ。
社長の話のつかみは、鬼滅の刃の「栗花落カナヲ」!(栗花落はつゆりと読みます。)
「梅雨(つゆ)」の読み方は、栗の花が落ちるの「つゆり」からきているのだそうです。
栗ごはんや栗シューマイをいただきながら続くレクチャー。縄文時代まで歴史を遡り、なぜ土偶の顔が栗だったのかに迫ります。
近年、栗を栽培していたことが明らかになった三台丸山遺跡。栗がいかに日本人の生活と深く関わっていたのか。。と驚きました。
そんな日本の栗ですが年々収量が落ち、世界の中でも0.7%しかないそう🌰テコ入れしないとー!
小田喜商店
https://www.kurihiko.com/
コメント
手打百藝 泰然
2021-06-15
|
笠間
笠間で人気のある蕎麦屋「手打百藝 泰然」へ。
店主は長野の名店で修行したそう。
生粉打ちの「発芽そば」が有名とのことでお取り置きしてもらいました。じんわりと甘味が広がります!
コメント (2)
ごはんのオキガエ
2021-05-24
|
笠間
笠間の家で開催中の「ごはんのオキガエ展」へ。今をときめく作家による笠間焼の競演です!
ごはんのオキガエ
https://m.youtube.com/channel/UCl9h7kJy1sc3j72YY17GvdA
その後、久々に「パンドムシャムシャ」にも立ち寄って。マイナスイオンを浴びてきました。
パンドムシャムシャ
http://musha-musha.jugem.jp/#gsc.tab=0
笠間といえば、少し前ですが、クラインガルテンのところにオープンした中華「神農和」レタスラーメンをいただきました!
神農和
https://m.facebook.com/0628sinowa/
コメント
龍乗り武者
2021-05-05
|
笠間
端午の節句。孫に贈る五月人形を探しに、笠間の「ギャラリー門」へ。
入口に展示されていた高橋協子さんの作品に目が止まります。人形の表情やお供物の作り込みにうっとり。。
さらに見ていくと
オルゴールになっている作品が。これだっ!と思ったものの、龍乗り武者か金太郎を選べない私。。
最終的には武者を選択。曲はこいのぼりです。娘から孫が喜んでいる写真が送られてきて幸せな気持ちになりました!
高橋協子アートワークス
http://kyoko.g1.xrea.com/
コメント (2)
近藤文うつわ展
2021-02-25
|
笠間
下北沢の織部というカフェ&ギャラリーにて
開催中の「近藤文うつわ展」へ。
新しいテイストの作品も素敵だし
テーブルコーディネートもいい感じ!
カフェスペースで抹茶ラテ。
カップの雰囲気にグリーンが上手くハマっていました。
パッチワークシリーズのお猪口を購入。
近藤文さんの器は3個めです。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
ブログのお引っ越し
日本酒試飲会
中国菜 柏ノ木
東京居酒屋めぐり(赤羽)
青山花しょうぶ園
ジャパンバーガーチャンピオンシップ
極上メロン生洋羹
茨城県の伝統工芸品展
フードヒーローズ WHY NOT?
まぐろダイニングやまと
>> もっと見る
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
最新コメント
mitoumeko/
東京居酒屋めぐり(赤羽)
おさとう/
東京居酒屋めぐり(赤羽)
mitoumeko/
極上メロン生洋羹
kojiken/
極上メロン生洋羹
mitoumeko/
菓匠にいつま hanare
おさとう/
菓匠にいつま hanare
ストライベック/
あさ美
mitoumeko/
スーパードライミュージアム
おさとう/
スーパードライミュージアム
mitoumeko/
もつ焼 きよちゃん
カテゴリー
紀尾井町
(69)
大森・蒲田
(85)
水戸
(2958)
茨城
(632)
北千住
(122)
県北
(421)
県南
(346)
県西
(111)
県央
(104)
鹿行
(78)
那珂
(132)
笠間
(197)
つくば
(229)
ひたちなか
(198)
栃木
(114)
関西
(55)
東京
(839)
県外
(295)
海外
(35)
読んだ本
(623)
おしごと
(57)
あまいもの
(258)
ひとりごと
(365)
映画・音楽
(142)
インポート
(115)
バックナンバー
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について