goo blog サービス終了のお知らせ 

水戸梅日記

水戸・いばらき

なが坂

2025-02-08 | 水戸



水戸市南町にある「元白銀 なが坂」にて、とある祝賀会。昭和の趣が残る建物です。
 



刺身、焼物、鍋など、一人分ずつ提供されるので、かなりお腹いっぱいになりました!
 



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BAR BABEL

2025-01-31 | 水戸




水戸・宮下銀座の「BAR BABEL」へ。お洋服屋さんですが、中にバーカウンターがあり、お酒が飲めます(店主は飲めないそうですが)。水戸が賑やかだった頃の話ができました!
  




くろばねにあるコーヒースタンド「MOOD」にも立ち寄りました。焙煎の大会で日本一になり、これから世界大会に挑戦するそうです! 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Au Grand Cedre

2025-01-15 | 水戸


水戸市宮町のフレンチレストラン「Au Grand Cedre」にてディナー会。
 




前菜とメインをそれぞれ5種類位から選ぶコースにしましたが(えらんだのは、鰯のミルフィーユ・鴨のロースト)、いずれもボリュームがありお得感がありました!
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nulla

2025-01-14 | 水戸



水戸市飯富のイタリアン「Nulla」へ。国道123号沿い、以前、柏の木があった場所です。
  



前菜付きのランチコースは野菜が多めで嬉しいです。フォカッチャも店内で焼いているそう。
  

メインは天使海老のトマトリゾットや牡蠣とセリのオイルパスタなどが選べました!
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

shamrock mustard

2025-01-13 | 水戸



「DAIKUMACHI NIGHT」という色っぽいイベント開催中の大工町・泉町をそぞろ歩き。梅まつりまであと少し。。。
DAIKUMACHI NIGHT公式ページ

DAIKUMACHI NIGHT公式ページ

茨城県水戸市にて2024年12月2日から2025年3月31日まで開催される「DAIKUMACHI NIGHT」。スナックをハシゴしたり、 梅を使ったメニューを味わったり 今年の冬は提灯で飾られ...

大工町等繁華街ポータルサイト

 
  

向かった先は「shamrock」。2025年より飲食店としての営業は休止、マスタード販売店としてスタートしました。味はもちろんデザインまで、選ぶのが悩ましいラインナップ!
  

開店記念のノベルティでいただいたのが、"ピスト"のおつまみセット。ワインが進みすぎです・笑

shamrock
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表現と仕事

2025-01-12 | 水戸




水戸市民会館で「茨城県自閉症協会 50周年記念事業 -表現と仕事-」が開催されています。埼玉県にある『みぬま福祉会』による作品展は見応えがあります。

 
普段の生活の様子を伝えるコーナー、福祉事業所のセンスある製品の販売会など、多様なアプローチに感心しきり。



水戸京成百貨店での『ヘラルボニー』とのコラボも秀逸な企画!オンラインストアでシルクスカーフをオーダーしました✨
HERALBONY(ヘラルボニー)公式オンラインストア

HERALBONY(ヘラルボニー)公式オンラインストア

"普通じゃない"ということ。それは同時に、可能性だと思う。国内外の福祉施設に在籍するアーティストと共に新たな文化の創造を目指す、アートを纏い社会に変革を...

HERALBONY

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025茨城めぐり③

2025-01-03 | 水戸



2日から営業の水戸京成百貨店はバーゲンセールへ(子守役ですが)。2階にある「アフタヌーンティー」の新春プレートはブイヤベースでした。

アフタヌーンティー・ティールーム水戸京成百貨店 | Afternoon Tea

Afternoon Teaオフィシャルウェブサイト アフタヌーンティー・リビングやティールームの公式サイト

 

  



水戸市堀町の「hanare」も2日からの営業。花びら餅のモチモチ感が幸せでした。

菓匠にいつま hanare
 
 



宮下銀座の「クラフトビールと私(Beach Culture Brewing)」も開いてて良かったところです
ビーチカルチャー's Site on Strikingly

ビーチカルチャー's Site on Strikingly

 







  

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lanterna Massa

2024-12-11 | 水戸



水戸市泉町のイタリアン 「ジーノ」改め『Lanterna Massa(ランテルナ マッサ)』へ。「ランテルナ」は手提げランプ、ランタンという意味で、「マッサ」はシェフの名字の先﨑から。
  


マダムが手書きした食材の組み合わせ、調理方法や味が良い意味で期待を裏切らました。
  




いずれもあとちょっと食べたいかもという絶妙な量です。新しい生産者の情報もいただきました。
 


リーズナブルで美味しいワイン、いつも安心してお任せしています!
再開しました、よろしくお願いします、ランテルナマッサと申します。 | 茨城県水戸市のイタリア料理とワインの店『ジーノ』

再開しました、よろしくお願いします、ランテルナマッサと申します。 | 茨城県水戸市のイタリア料理とワインの店『ジーノ』

リフォームが終わり、9月5日木曜日から再開しました。新店舗、『ランテルナ マッサ Lanterna Massa』といいます。 「ランテルナ」は、手提げランプ、ランタン、という意味...

茨城県水戸市のイタリア料理とワインの店『ジーノ』

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IBARAKI HANDCRAFT MARKET 2024

2024-12-10 | 水戸




日曜日に水戸市民会館のやぐら広場で開催された「IBARAKI HANDCRAFT MARKET 2024」。雑貨やフードなど様々な作り手が参加していました。
 



パンと焼菓子は娘たちの分も確保。栃木からの出店もありました!
 



クリスマスに向けて誰かに贈り物がしたくなる時期。センスの良いものが多く気持ちが豊かになりました!
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国ねぎサミット2024

2024-12-02 | 水戸





全国ねぎサミット2024が水戸で開催。会場には全国からねぎの23産地が結集して、販売やPRを行っていました。ねぎバックはスタンプラリーを達成するともらえます・笑。
 


水戸からはGI産品でもある"柔甘ネギ"が出展。生でサラダやピクルスにしても美味しいねぎです。
 




各地のねぎグルメを堪能しました!一番驚いたのは、期間中の水戸芸術館のねぎライトアップでした。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする