goo blog サービス終了のお知らせ 

水戸梅日記

水戸・いばらき

サザぱん

2023-11-26 | 茨城




サザコーヒーの新しいチャレンジ「サザぱん」。ガールズ&パンツァーとのコラボで「サザガルぱん」というあんぱんを発売しました(サザぱんは全体的にフランスパン的な食感があるのが特徴です)。
  

こちらも茨城で購入!リバティフーズ(セブンイレブンのベンダー)プロデュースの"茨城県産小麦ゆめかおり"を使ったパンたち。昨年からサザコーヒー(将軍珈琲)とコラボしたパンを販売しています。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Local Good Ibaraki

2023-11-06 | 茨城



下北沢の"BONUS TRACK"にて開催された「Local Good Ibaraki」へ。いばらきへの移住を促進するイベントで、東京で茨城を体感し、味わおう。がコンセプト。
 




県内市町村を代表する特産品やグルメが出展。聞こえてくる会話にはかなりの確率で「いばらき」が含まれ、好意を感じてもらえていることがわかりました。
  

とはいえ、なかなか素敵な雰囲気の下北沢。むしろここで暮らしたいという若者は多いだろうなーとも思われます・笑。
【11/4sat・5sun】Local Good Ibaraki\東京で茨城を体感し、味わおう /|お知らせ・イベント|いばらき移住定住ポータルサイトRe:BARAKI

【11/4sat・5sun】Local Good Ibaraki\東京で茨城を体感し、味わおう /|お知らせ・イベント|いばらき移住定住ポータルサイトRe:BARAKI

いばらき移住定住ポータルサイトRe:BARAKI

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いばらき地酒バー・食堂HEY

2023-11-03 | 茨城



水戸駅の「いばらき地酒バー」がリニューアルして1周年とのことで訪問。いろいろな特典もあり賑わっていました!




水戸駅近くの「食堂HEY」も1周年。"勝手にいばらきアンテナショップ"を標榜しています!



茨城地酒は一品、来福、月の井がおいてあります。来週はお得な企画も準備中です!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笠間マロンコレクション

2023-10-31 | 茨城




昨年に引き続き、池袋で「笠間マロンコレクション」が始まりました。オープニングイベントはもちろん、販売会場も栗菓子を求める人達で賑わっていました!
笠間マロンコレクション

笠間マロンコレクション

日本一の栗産地、茨城県からご当地マロンスイーツの人気店が大集合!秋を彩る和栗づくしの祭典

笠間マロンコレクション

 


JR池袋駅には「体験王国いばらき」がデカデカと!"栗=いばらき"がかなり定着してきたように感じます。。。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羊美酒鍋 & 月の井

2023-10-27 | 茨城


羊SUNRISE神楽坂店にて「羊の美酒鍋と月の井の酒」を楽しむ会。提供される食事のメニューと日本酒のリストに期待が高まります。
 


月の井酒造店からは8代目蔵元・坂本直彦氏と杜氏・石川達也氏が参加。羊SUNRISEのメンバーに負けず劣らずパワフルです。
  
そもそも!「美酒鍋(びしょなべ)」とは広島市西条で終戦直後に生まれた、鶏と日本酒を使った鍋料理(蔵人の賄い料理)で、石川達也杜氏のお父様が考案者だったそう。
  



味付けは、日本酒と塩、胡椒のみ。食べ進めながら何度も日本酒と食材を追加していくスタイルです。シンプルなのに深すぎる味わいでした!!
 


羊SUNRISEといえばのラムチョップも登場!大洗の梅干しをそえてあります。
  
国産の羊について語り始めた羊SUNRISEオーナー。どんどんボルテージが上がっていきます。
 


最後は羊乳のアイスクリーム。日本酒でカラメリゼしたほしいもが脇を固めました!

【公式】羊SUNRISE(サンライズ) 本当に美味しいジンギスカン

【公式】羊SUNRISE(サンライズ) 本当に美味しいジンギスカン

「羊は鮮度が命」 鮮度の「鮮」は新鮮さを求める魚と羊をあげてこの文字ができたそうです。この意味を守るためにも、羊SUNRISEでは鮮度の良い羊を皆様に召し上がって頂きま...

羊SUNRISE公式サイト

 

月の井酒造店 - 茨城県大洗町の酒蔵

月の井酒造店 - 茨城県大洗町の酒蔵

茨城県大洗町にある酒蔵、株式会社月の井酒造店。慶応元年(1865年)、日本酒の酒蔵として創業。全国から厳選した米で造る最上の地酒『月の井』、究極の有機のお酒『和の月』...

月の井酒造店 - 茨城県大洗町の酒蔵

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メトロポリタンエドモント 茨城フェア

2023-10-26 | 茨城



飯田橋にある「ホテルメトロポリタンエドモント」にて開催中の「茨城フェア」へ。ビュッフェ形式で提供されるメニューはなんと60種類ほど!その半数程度に茨城食材が使用されています。
 



どのメニューも工夫を凝らした味付けで楽しめます。凍こんにゃくやザザエビなどレアな食材を発掘するとともに、調味料もなるべく茨城県産のものを使用しています。
  


常陸の輝き(豚肉)はしゃぶしゃぶでいただきました。その場で調理してくれます。
 


スイーツは自分でパフェを作ることも可能!茨城の観光キャンペーンも応援してくれていました。

メトロポリタンエドモント「茨城フェア」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GODIVA × 亀じるし

2023-10-13 | 茨城



水戸京成百貨店にて、ゴディバと亀じるしがコラボした「ふわふわクリーミー大福」が先行発売!ダブルチョコレートとチョコレートのし梅の2種類があります。軽やかな食感ですがショコラの印象は強く残ります。
 


こちらは、東京のオフィスで販売している「卵白バー」。龍ケ崎市にあるイセデリカという会社が作っています。コレステロールゼロでタンパク質10gを摂取できる優れものです。
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女将ポップコーン

2023-09-28 | 茨城
 

お土産に袋菓子「女将ポップコーン バターしょうゆ味」をいただきました。体験王国いばらきとのコラボ商品で"女将カード"が付いています!

女将ポップコーン・いばらき女将の会

 



夜は池袋で!というリクエストがあったので「さかば ふくろ」をご案内。昭和的なメニューや良心的な価格設定がありがたいお店です。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵水フェア

2023-09-17 | 茨城




銀座のイバラキセンス。この時期のイチオシが梨の「恵水」です!茨城県オリジナル品種で全国梨選手権でも最高金賞を獲得した逸品です。
 


イバラキセンスの話題の新商品としては、パン工房ぐるぐるによる"究極の塩バターメロンパン"でしょうか。
 

イバラキセンスのカフェでは、メロンパフェと迷いましたが、モンブランカップ!これからは栗がどんどん出てきます。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城バル ta-bell

2023-09-15 | 茨城


葛西の「茨城バル ta-bell」へ。早速、先日の台風被害への義援プロジェクトを立ち上げてくれていました・涙。
  




茨城尽くしのお品書き。週一で北茨城まで仕入れに行く魚を中心に、県内を巡りながら見つけてきた県産品を多数使用しています。
  




茨城地酒も充実!お客様も茨城にゆかりのある方が多く、茨城の話で盛り上がることができます。
 


最後にソウルフードの生味噌おにぎり。高萩のたつご味噌を使っています!
 
茨城バル ta-bell

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする