goo blog サービス終了のお知らせ 

水戸梅日記

水戸・いばらき

菜香屋@麻布台

2024-03-23 | 茨城



麻布台ヒルズの食エリア「麻布台ヒルズマーケット」にオープンした無添加漬物専門店『菜香や』。筑西市からの都内初出店!手土産リストに追加です。
 
無添加漬物処菜香や~茨城から全国へ通販~

無添加漬物処菜香や~茨城から全国へ通販~

無添加漬物処『菜香や』

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BAR BUS HITACHINO

2024-03-03 | 茨城



「BAR BUS HITACHINO」(バーバス常陸野)のモニターツアーに参加。東京駅発、バーカウンター付きのバスに乗車して茨城県内の木内酒造の酒造りを見学、試飲や食事を楽しむ内容です。
  






1箇所目が「八郷蒸溜所」(石岡市)。ウイスキーの工場で、生ハムなどの加工施設も併設されています。ビジターセンターにはここでしか買えないウイスキーもズラリ。





2箇所目が「額田蒸造所」(那珂市)。主力のネストビールを作る工場。香りの調整方法などを聞いて、試飲タイム。
 


3箇所目が「鴻巣の蔵」(那珂市)。若い蔵人から日本酒造りの説明を受けて、こちらでも試飲タイム!
 



この日は最後に「な嘉屋」で夕食もいただきました。お酒好きには最高のツアー!本格的な運行は4月から始まるそうです。


バーバス常陸野

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将軍ゲイシャまつり

2024-02-24 | 茨城



「将軍ゲイシャまつり」を開催中のSAZA COFFEE。つくば店に行くことができました!
 

限定の"将軍珈琲カステラケーキ"は苦味のあるクリームがコーヒーにピッタリでした!
サザコーヒー オンラインショップ

サザコーヒー オンラインショップ

サザコーヒー公式通販サイトです。コロンビアに自社珈琲農場を持ち「本物」を追い求めています。世界で信頼を築き上げた契約農場で作られたこだわりのコーヒー豆を使用して...

サザコーヒー オンラインショップ

 
 

TXつくば駅で見つけたフリーズドライのフルーツセット。手土産としても良さそうです!

あみドライフーズ研究所
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いばらき匠の技展

2024-01-09 | 茨城





水戸市民会館で開催されていた「いばらき匠の技展」へ。木工関係が洗練された感じになっている印象でした。
 




他のジャンルもそれぞれに新しいチャレンジをしている気がしました。米粒人形もファンシー!
 


市民会館周辺の夜景。なんとなく色気が出てきた気がします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城大好き忘年会

2023-12-31 | 茨城



葛西の「いばらきバルta=bell」にて、茨城大好きメンバーによる忘年会を開催。
 


木の里農園(常陸太田市)の野菜を使ったサラダに、平潟の漁師から直接届く魚の刺身。唐揚げはつくば鶏です。
 



茨城地酒もレアなものが揃っています。あんこう鍋には武龍ワイナリーの白ワインを合わせました!
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JULIA

2023-12-14 | 茨城



外苑前にあるイノベーティブレストラン「JULIA」へ。移転して若いスタッフも入り更にバージョンアップしたとのことで久々の訪問です。最近発表されたミシュランのセレクテッドレストランにも選ばれています。
 


まず1階のラウンジで6種類のアミューズをいただきます。あしらわれている木々の枝葉は高萩の柴田農園からハーブやエディブルフラワーと共に送っていただいているとのこと。
 



一皿ごとのペアリングが楽しいJULIA。柑橘やイチゴなどフルーツの酸味を活かした前菜が続きます。
 

"茨城レストラン"と言っても過言ではないくらい茨城の食材を多用してくれています。ガツンとした苦味の鮑、ほのかな苦味の寒鰆をいただきつつ茨城の新しい食材の話題で盛り上がります。
 



ペアリングは国産ワインが中心。新しいワイナリーやぶどうの情報が得られるのはもちろん、料理との絶妙な色合わせも楽しめます。
  

〆のデザートは定番のチーズケーキ。合わせるのはつくばの男女川という日本酒。最後にまたラウンジに戻ってデザートビュッフェ的な至福の時間・笑。



スタイリッシュでオシャレだけど温かみのあるジュリア。良い旅をした気分です!
 
JULIA

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MITOパンナコプリン

2023-12-12 | 茨城



MITOパンナコプリンの新作"アップル&シナモン味"。味がうまくまとめられていて意外な美味しさでした。
 

そして、セブンイレブンでは地域限定のサザコーヒーのコーヒーゼリーサンド。食パンとゼリーですが、これも意外といけます。
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G7茨城水戸

2023-12-11 | 茨城



G7茨城水戸内務・安全担当大臣会合が開催された水戸市。市民会館付近の物々しい警備を横目に見ながら、水戸芸術館近くの「イタリア料理SACUCU」へ。
  



今年トルコ旅行に一緒に行ったメンバーでのランチ会。ようやく年末感が出てきました。来年もたくさん旅行したいです。。。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユメノバ

2023-12-01 | 茨城


"茨城のサグラダファミリア"と言われる「ザ・ヒロサワ・シティ」の特別公開プラン「ユメノバ」見学。貴重な列車・飛行機などの乗り物が展示されていました。
 



飛行機エリアには、1998年に最終フライトを終えた『YS11』の量産初号機、そして、紙ヒコーキも。イラスト画やピンバッジなどのユニークな収集品もズラリと。。。
 



鉄道エリアには、昔懐かしいものや地元の鉄道にまつわるものが多数展示。お宝探しみたいで楽しめます!



なかでも寝台列車には泊まったり食事したりができるそうで、テンション上がりました!
  


今月号の"メトロミニッツ"でも「ユメノバ」は茨城ディスティネーションと併せてイチオシされていました!!
ザ・ヒロサワ・シティへようこそ│ザ・ヒロサワ・シティ|茨城県筑西市

ザ・ヒロサワ・シティへようこそ│ザ・ヒロサワ・シティ|茨城県筑西市

ザ・ヒロサワ・シティは茨城県筑西市のテーマパーク。恋人の聖地にも選定されました。美術館、ゴルフ場、レールパーク、航空ミュージアム、パークゴルフ場、オフロードコー...

ザ・ヒロサワ・シティ

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城遠足

2023-11-30 | 茨城





初冬の茨城遠足。東京駅からスタートして「いばらきフラワーパーク」へ。バラのトンネルにユイットカンパーニュ(パークオリジナル品種)が残っていました!ワークショップも相変わらず大人気、12月からは風を表現するアートプロジェクトも始まるそうです。
  



山越えをして筑西市にある来福酒造へ。古民家を改装した「OMI CAFE」でプレートランチをいただきました。発酵食品が多めで嬉しいです!
 





筑西市の「ザ・ヒロサワ・シティ」広澤美術館を観た後、「道の駅 常総」。新しくオープンしたエリアも見てきました。TSUTAYAやキッズスペースなど充実しています。
  

東京駅に到着してからは、茨城といえばのネストビールで打ち上げ!限定バージョンをいただきました。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする