goo blog サービス終了のお知らせ 

水戸梅日記

水戸・いばらき

OPEN SESAME

2009-05-09 | 那珂

Sesami1Sesami2 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 那珂市横堀にあるギャラリーカフェ

 「OPEN SESAME(オープンセサミ)」

 

 パスタの美味しいお店ですが、

 スイーツもなかなか・・・。

 

 写真は、セサミ(胡麻)ロールケーキ。

 (お店の名前と同じですね。)

 

 スポンジには、「黒胡麻」

 クリームには、「白胡麻」が入っています。

 

 小麦粉は北海道、卵や牛乳は小美玉市のものを

 使っているそうです。

  

 OPEN SESAME

 http://www.opensesame88.com/index.htm

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵+蕎麦 な嘉屋

2008-11-25 | 那珂

Na1Na2 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 先日、木内酒造内(那珂市)にオープンした

 「蔵+蕎麦 な嘉屋」

 

 かき揚げ蕎麦のミニコース(1.980円)を

 いただきました。

 

 

Na3Na4Na5 

 

 

 

 

 

 

 

 白和え、きんぴら、高野豆腐、

 山芋のビネガー漬けなど、ほっとするラインナップです。

 (ひとつ上のコースは、常陸牛が入ります。)

  

 かき揚げは、10種野菜とありましたが、

 6種類くらいの野菜しかわかりませんでした・・・。

 (サツマイモなども入っているので

 野菜だけでも結構なボリュームです。)

 

Na6_2 蕎麦は、

 「酒蕎麦」(!?)

 

 そば粉十割。

 一切水を使わず

 純米酒のみで

 打ち上げたそうです。

 (といっても、

 ほのかに香る程度でしょうか。)

 

Na7 デザートは

 季節の果物「柿」と

 大吟醸のチーズケーキ。

 

 お腹いっぱいになった後は

 腹ごなしに(?)

 酒蔵見学もできるようです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Red Violin

2008-09-12 | 那珂

RedViolin 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 那珂市鴻巣にあるレストラン

 「レッド・ヴァイオリン」

 

 ロールキャベツが有名なお店です。

 

 この日のランチのロールキャベツは、

 最近、始まったという「冷製」でした。

 

 ドレッシングで食べるため、サラダ感覚。

 見た目もキレイです。

 

 たくさん野菜が食べられてよかったのですが、

 やっぱりロールキャベツは温かくなきゃ!

 とも思ったのでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麦家

2008-06-16 | 那珂

Mugi1Mugi2Mugi3Mugi4Mugi5Mugi6 

 

 

 

 

 

 

 

 那珂市五台にあるお蕎麦やさん 「麦家」 

 

 門をくぐって、玄関に辿り着くまで

 緑の中を歩いて行くのですが

 この時から、既に素敵な予感が・・・。 

 

 建築家である息子さんと移築した

 古民家は140年前のものだそうで、

 梁や建具などいい雰囲気を醸し出しています。

 

 ひとつひとつ形の違うテーブルも、

 どこに座ろう・・・と悩んでしまいますが

 手入れの行き届いた庭を眺められる

 縁側がベストでしょうか。

 

 店内は、お客様でいっぱいで

 ご夫婦二人でやっているために

 お茶やお蕎麦が出てくるまでは

 かなりの時間がかかります。

 

 お蕎麦は、1時間くらいかかったでしょうか。

 

 でも、店内に流れるジャズを聴きながら

 静かに庭を眺めたりしていると、

 時間が全く気になりません。

 (時計がおいてないのも、そういう配慮からだそうです。)

  

 お蕎麦は、やや緑がかっている十割蕎麦で、

 特に、つゆが美味しいと思いました。

 奥様が担当の天麩羅も、カリッとしつつ、ふっくらでした。

  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおがねのつぼ焼

2008-05-19 | 那珂

Tubo1 那珂市額田にある

 「おおがね」の

 「つぼ焼」。

 (1個90円)

 

 多分、私が一番よく食べている

 お菓子です。

 

 最近では、普通のタイプに加えて、

 紫妹(紫芋を使用)と、

 人参妹(オレンジ芋を使用)も

 すっかり定着しました。

 (以前は、普通のタイプだけ70円でした。)

 

 

Tubo2 「つぼ焼」の他に

 おすすめなのが、

 

 パイ饅頭

 「額田城」。

 (1個135円)

 

 パイ生地の中に

 きめの細かい黄身あんと 

 栗が一粒入っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン工房JIN

2008-03-20 | 那珂

Jin1Jin2Jin3 

 

 

 

 

 

 

 

 

 那珂市飯田にある 

 パン工房「JIN」

 

 ぼーっと車を運転してたら、

 「JIN」という看板が目に入りました。

 

 「ん・・・?」

 「いまのは・・・?」

 「もしかして・・・?」

 「んーっ・・・と。」

 「あっ!」

 

 というわけで、Uターン。

 (こういうのだけは見逃さない・・・。)

 

 椿さんに教えていただいたパン屋さんでした。

 (でも、なかなか辿りつけませんでした。) 

 

 食パンの予約販売をしているそうで、

 写真の胚芽入りパンが、最後の1斤。

 

 見た目は、固そう・・・と思ったのですが、

 中はふわふわでした。

 

 

Jam パンに塗ったのは

 スウェーデンの

 「トルフォーク」という

 オーガニックの

 ブルーベリージャム。

 

 それから、いただきものの

 「匠の逸品」というソントンの

 ストロベリージャムでした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那珂市立図書館

2008-03-06 | 那珂

Nakasi2_3Nakasi3_2 那珂市立図書館。

 

 友達のオススメで、

 行ってきました。

 

 とても広々とした

 明るい図書館です。

 

 新しい図書館らしく、手のひらの静脈認証で

 簡単に本が借りられます。

 

 オセロのコーナーもありました!

 

 椅子やソファがたくさんあるし、

 イートインコーナーもあるので

 ゆっくりと本を読むことができます。

 (昼寝もできそうです・・・。)

 

 

Maka4Naka5 図書館の近くに

 新しくできた

 パン屋さん。

 「Blue berry」

 

 「ブルーベリー」という

 名前のとおり、

 ブルーベリーを使ったパンが多いです。

 

 これだけ買っても、500円・・・。

 リーズナブルでうれしいです。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Le Cosui

2008-02-10 | 那珂

Cosui1Cosui2 那珂市へ行って

 昔、通った小学校への

 通学路を歩いてみました。

   

 低くなったと感じる垣根や

 新しくなった表札の数々に、

 

 「こんな退屈な生活が

 いつまで続くんだろう・・・」

 と思った時期は、

 あっという間だったことに気づきました。

 

 紹介が遅れました。

 

 欧風菓子「Le Cosui」(ル・コースイ)は、

 私の小学校まで通学路を

 ちょっと寄り道したところにあります。

 

 この説明でわかるのでしょうか・・・?

 (那珂市の「宮の池公園」で

 ブランコに乗るとわかると思います!)

 

 普通の家をちょっと改装した感じで営業していて、

 女性のパティシェが作ったお菓子の数々は、

 尖ったところのない、やさしい味です。

 

 梅ルーロー(梅ジャムとバタークリーム)や

 胡麻のタルト、チーズバー、

 ストロベリーの生チョコなどを購入。

 (人気のシュークリームは売り切れでした。)

 

 

Sisen1Sisen2 ランチは、

 那珂市にある

 センチュリープラザの

 中華料理「四川」

 

 ここの「牛肉掛飯」

 (柔らか牛バラ肉の掛けご飯)

 が好きです!

 

 (ご飯は、もっと多くても大丈夫です!)

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつ吉

2007-11-05 | 那珂

 

KatukitiCheesekatuRedelis 

 

 

 

 

 

 

 とんかつ一筋 「かつ吉

 那珂市鴻巣にある「肉はおいしく♪(298-0149)」のお店です。

 

 納豆カツ、おろしカツ、味噌カツ、チーズカツなど

 いろいろな種類があります。

 

 チーズカツ(1,500円)は、2センチくらいの厚さのカツに

 とろりとしたチーズが挟んであって、ボリュームたっぷり・・・。

 

 レディース(1,000円)は、海老フライ、おろしカツ、味噌カツで

 迷った時にはいいかもしれません・・・。

 

 いずれもお肉が柔らかくて美味しいです。 

 ランチは800円からあります。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉はおいしく

2007-10-29 | 那珂

 

 高校時代の友達から、びっくりメールが届きました。

 

 友達のご主人が、トンカツの店『かつ吉』を

 那珂市菅谷にオープンしたとのこと。

  

 その電話番号が、029-298-0149

 「肉はおいしく!」です。

 

 この内容だけなら、それほどびっくりはしませんが

 (語呂合わせがうまいなぁ・・・と思う程度ですが)

 

 たまたま今日、水戸市内のあるトンカツの店が、

 最近あまり美味しくなく、その理由は那珂市出身の板前さんが

 辞めたからではないか・・・という話を聞いていたのです。

 

 「もしかして、ご主人の店がオープンしたの?」

 私から友達に聞いてみようと思っていた矢先

 「オープンしました!」のメールが届いたのです。

 

 本当にびっくりしました。

 近いうちに行ってきます・・・。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする