goo blog サービス終了のお知らせ 

水戸梅日記

水戸・いばらき

常陸太田市フェア

2022-12-03 | 県北



新宿三丁目駅近くの一角にて、常陸太田市フェアを開催中。市内の絶景は動画でのご紹介。
 
高速バスで地元から持ってきた食材を使ったメニューを展開しています!
  


スーパーフードのサラダと常陸秋そばのガレット。頼んでから温かいものが良かったかもと反省。12月になり屋外はやはり冷えます。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日立市かみね動物園

2022-11-05 | 県北


日立市かみね動物園へ。動物の名前がわかるようになったお孫ちゃんを連れて。ぞーさんからのスタートです。



入園料は大人520円。かなりの数の動物が見れるのでお得感があります。ゴリラとカバなちょっと見つけにくかったかも。
 


食事中のキリンと就寝中のライオン。今回、一番喜んだのは拡張工事現場のクレーン車やトラックでした(笑)
 
園内にはパンダ誘致のキャラクター「ぱんだーるくん」と「ぱんだーなちゃん」の顔出し看板もありました!

日立市かみね動物園
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きっちん三角巾

2022-11-04 | 県北



開業して2年目となるキッチンカー「きっちん三角巾」さんにようやく会えました!常陸太田にあるハレシルクさんのお店前です。
 


さつまいも入りで甘さ控えめの白玉ぜんざいとバリッとした皮も美味しい最中をいただけて大満足。お店のコンセプトはもちろん、開業までの道のりや家族との関わりなどたくさんのお話しが伺えました!
きっちん三角巾

きっちん三角巾

きっちん三角巾さんはFacebookを利用しています。F...

 



ハレシルクさんの中には委託販売の手作り品が並んでいます。ちょっとしたカフェスペースもあります。
 


せっかくなので、「里美かかし祭り」まで足を伸ばします。背景の紅葉も見頃を迎えていました。
 


途中「なか里」に立ち寄り。直売所ではりんご(こうとく)が購入できました!
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町屋deマルシェ

2022-10-15 | 県北


常陸太田市町屋町の旧道で開催された「町屋deマルシェ ~風を感じる町歩き~」へ。
  




通り沿いのちょっとしたスペースに飲食やハンドメイドの雑貨が40店ほど出店していて、400mほどの区間ですが、楽しい街歩きができました。
 

趣きのある旧家をドレスアップしたり、神社ではライブをやっているなど、活用法がユニークです。



駐車場がちょっと遠かったのですが、山や川、赤レンガの「旧町屋変電所」などの景色が堪能できました!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風月堂・ゆのみワークス

2022-10-01 | 県北



高萩にある「御菓子司 風月堂」。茨城の栗を贅沢に使用した「万羊羹」。「常陸」「飯沼」「笠間」とバリエーションが増えていました。
株式会社常陸風月堂

株式会社常陸風月堂

株式会社常陸風月堂

 
 

高萩にある「ゆのみワークス」。ご夫妻で食べる工芸「フルーツほおずき」(オーガニック)を栽培しています。

Organic Life 結農実WORKS 【高萩ほおずき】

食べる工芸【高萩ほおずき】

Organic Life 結農実WORKS 【高萩ほおずき】

 
 

今週末には、有楽町や恵比寿の「いばきゅんマルシェ」に出店予定ということで、フルーツほおずきを使ったお菓子の製造も頑張っていました。

茨城の旬に恋する イバキュン!Marche

東京都内で大人気のファーマーズマーケットである、『YEBISU Marché』に、2022年の9月から10月にわたり、茨城県の選りすぐりの美味しさをお届けします!いつもは茨城県に足...

茨城の旬に恋する イバキュン!Marche

 
 



ゆのみワークスさんは、イベントなどに使用するため畑の隣にある古民家を自ら改装。施工については、YouTubeを参考にしながら進めたそうですが、素晴らしい仕上がりです。


高萩市君田地区の夕暮れ。赤とんぼがせわしなく飛び交っていました。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリーフレンドファーム

2022-09-12 | 県北



常陸大宮の「ブルーベリーフレンドファーム」へ。収穫は終盤に差し掛かっていました。
  

ご案内したパティシエ達に召し上がっていただいたファーム名物のブルーベリーパスタ。使用されているブルーベリーの量が多く味が濃いです!
 


翻って後日。案内したパティシエによる試食会へ。ハーブやアルコールの効かせ方が面白かったです。もうじき新店舗(As)が恵比寿にオープンとのことで楽しみです!

As


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武龍ワイナリー

2022-09-07 | 県北


常陸太田市瑞龍町の「武龍ワイナリー」。今週からワインの初仕込みが始まりました。
 


垣根仕立てのメルローやソーヴィニヨンブラン。周りの風景とも相まってとても気持ちの良い場所です。
 



棚仕立てのシャルドネを収穫中でした。糖度を見極めつつ病気にも気を遣う日々がしばらく続くそうです。

茨城で始まる日本ワインづくり。街とワインとぶどうから、100年続く人の輪をつなげていく

茨城で始まる日本ワインづくり。街とワインとぶどうから、100年続く人の輪をつなげていく

茨城県常陸太田市で新たに生まれるワイナリー「武龍ワイナリー」では、事業を共に創り盛り上げていくスタッフを募集中。本記事では、武龍ワイナリーが生まれた背景と、そこ...

いばしごと

 



武龍ワイナリーのお隣は先日ぶどうを購入した「武藤観光農園」。ぶどう販売の他にワイン用のマスカットベリーAも栽培しています。



彼岸後に収穫するぶどうで作る100%ジュースは3種類(巨峰・常陸青龍・マスカットベリーA)あります。清澄白河のフジマル醸造所ではこちらのぶどうでワインも作っています!
ぶどう、いきいき。武藤観光農園

ぶどう、いきいき。武藤観光農園

武藤観光農園はブドウの栽培に適した常陸太田の地で、いきいきとした美味しいブドウを育てています。ぜひ当園まで足をお運びいただき、里の自然を感じながら観光をお楽しみ...

武藤観光農園

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舟ケ作ぶどう園

2022-09-06 | 県北




常陸大宮市にある「舟ケ作ぶどう園」。標高200mほどの傾斜地で、ぶどうを栽培しています!先祖は水戸藩の見張り番をしていたとか(携帯の電波が入りません!)。
 




30種類程度の多品種栽培に取り組んでおり、常連のお客様の指名買いにもできるだけ対応しているようです。
  

ぶどう園の入口。ここからかなり細い道になるので、運転には注意が必要です(道の駅かわプラザでも購入可能とのこと。)
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊田りんご園

2022-09-05 | 県北



りんごの季節に先駆けて、大子町の「豊田りんご園」を訪問。多品種に取り組んでおり早いものはちらほらと収穫が始まったいました。
 

パティシエの方々をご案内したので、グラニースミスなど加工用の酸味が強い品種をいくつか試させていただきました。中まで皮の色素が入り込んだもの、煮崩れしやすいもの、それぞれの個性が面白いです。
 



りんご園オリジナルのアップルクーヘンやアップルパイも入手できて、ホクホクでした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

O'keeffe

2022-09-04 | 県北



久々の県北めぐりは、日立の「O'keeffe(オキーフ)」から。マフィンやパウンドケーキを購入。カフェは次回ゆっくりと利用したいです。
 

O’keeffe オキーフ - ふと食べたくなるスイーツ - ほっとするようなスイーツをお届けする、通信販売限定の小さなスイーツショップです。

ほっとするようなスイーツをお届けする、通信販売限定の小さなスイーツショップです。

O’keeffe オキーフ - ふと食べたくなるスイーツ - ほっとするようなスイーツをお届けする、通信販売限定の小さなスイーツショップです。

 


ランチはこのところ頻繁に訪問している常陸太田の「山のカフェ Sasahara(ササハラ)」へ。サンドイッチのレパートリーが豊富で毎回楽しみです。

Sasahara
  


夜は「高萩フルーツほおずき」をつまみにお酒を楽しみます。夜が長くなってきました!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする