保健福祉の現場から

感じるままに

個人情報保護

2024年09月04日 | Weblog
R6.6.27「個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直しに係る検討の中間整理」(https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/download?seqNo=0000276139)について、R6.9.4「「個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直しに係る検討の中間整理」に関する意見募集の結果について」(https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/1040?CLASSNAME=PCM1040&Mode=1&id=240000111)(https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/download?seqNo=0000279080)(https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/download?seqNo=0000279081)が出ている。そういえば、R6.3.27「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンス の一部改正について(通知)」(https://www.ajha.or.jp/topics/admininfo/pdf/2024/240328_3.pdf)、R6.3.27「「「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンス」に関するQ&A(事例集)」の一部改正について」(https://www.ajha.or.jp/topics/admininfo/pdf/2024/240328_4.pdf)が発出されており、例えば、「「「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンス」に関するQ&A(事例集)」の一部改正について」(https://www.ajha.or.jp/topics/admininfo/pdf/2024/240328_4.pdf)別添2「「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンス」に関するQ&A(事例集)」p31「がん検診の精度管理のために、2次検診機関が、1次検診機関に患者の精密検査結果を提供することは、個人情報保護法第27条第1項第3号(公衆衛生の向上のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき)に該当し、あらかじめ患者の同意を得る必要はありません。」は地域保健関係者には常識としたい。ところで、R5.8.15現代「500万人のマイナンバー「中国流出」の口止めに支払われた2億5000万円の血税」(https://gendai.media/articles/-/114348)、R5.8.15現代「議事録と音源まで改竄…「マイナンバー500万人分が中国に流出」は、こうして闇に葬られた」(https://gendai.media/articles/-/114358)の報道は、個人情報保護委員会(https://www.ppc.go.jp/)では事実関係が把握されているのであろうか。R6.4.9現代「国会で「もう詰んでいるんです!」マイナンバー流出の「週刊現代」記事は国会でなぜ問題にされたのか」(https://gendai.media/articles/-/127469)の報道もあり、不安になる方が少なくないかもしれない。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第三者求償はどうなる | トップ | 医療機能情報提供制度の情報... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事