goo blog サービス終了のお知らせ 

保健福祉の現場から

感じるままに

医師国家試験

2025年03月17日 | Weblog
厚労省「国家試験合格発表」(http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/goukaku.html)に関して、R7.3.14「第119回医師国家試験の合格発表について」(https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_54523.html?_fsi=0Kw3ObJ9)の資料(https://www.mhlw.go.jp/content/10803000/001447112.pdf)p5「医師国家試験 合格者数等の推移」をみると、最近10年間では2番目に高い合格率であるが、受験者数は対前年で54名減少しているのが少々気になる。以前、「「医学部1、4年生の留年」、定員増以降に増加」(https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/512200/)が出ていたが、最近ではどうであろうか。合格率1%が医学部1校分に相当することは認識したい。ところで、「資格申請案内」(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/shikakushinsei.html)に関して、R7.3.17jobナビ「【2025年 医師国家試験合格発表】合格率92.3%—合格者は免許申請を忘れずに!」(https://jobnavi-next.jp/column/16891/)の「医師国家試験に合格しただけでは、すぐに医師として働くことはできません。有資格者として業務を行うには、「医師免許申請」を行い、厚生労働省が管理する籍簿に登録される必要があります。」は注意したい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 喫煙補導少年 | トップ | 学校健診 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事