goo blog サービス終了のお知らせ 

保健福祉の現場から

感じるままに

出生前検査

2025年06月19日 | Weblog
R7.6.17Diamond「美容皮膚科で出生前検査?「命を扱う検査」を取り巻く危うい現実」(https://diamond.jp/articles/-/366299)が目にとまった。R7.5.27President「出生前検査を受けたら「染色体異常」を告げられた…中絶まで考えた36歳女性が心底驚いた"想定外の結果"「もう妊娠はしたくない」と、彼女が決断したこと」(https://president.jp/articles/-/95774)、R7.6.2President「「週4日勤務・年収1700万円」で専門外の医師が妊婦を診る…「出生前検査」でボロ儲けする無認証クリニックの実態 無認証施設の半数近くは「美容系」」(https://president.jp/articles/-/95775)で報じられているように、無認証のクリニックで横行している「杜撰な検査実態」はぜひ認識したい。「NIPT等の出生前検査に関する専門委員会」(https://www.cfa.go.jp/councils/shingikai/kagaku_gijutsu/nipt/)のR6.3「NIPTの臨床研究における課題と対応(見解)」(https://www.cfa.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/e59d5f1e-49c2-454e-8fcb-9f03bb505ca0/f92b73a4/20241204_councils_shingikai_kagaku_gijutsu_nipt_01.pdf)(https://www.cfa.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/e59d5f1e-49c2-454e-8fcb-9f03bb505ca0/3eaa2330/20241204_councils_shingikai_kagaku_gijutsu_nipt_02.pdf)の「NIPTの臨床研究の実施に係る透明性の確保等に関するスキーム(イメージ)」(https://www.cfa.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/e59d5f1e-49c2-454e-8fcb-9f03bb505ca0/ec9b753d/20241204_councils_shingikai_kagaku_gijutsu_nipt_03.pdf)が出ているが、早急な対応が必要と感じる。まずは、「妊娠中の検査に関する情報サイト」(https://prenatal.cfa.go.jp/)でもわかりやすい解説を普及する必要があるように感じる。ところで、「NIPT東京(新型出生前診断):費用最安値の施設は?」(https://nipt-clinics.com/)のようなサイトがみられるが、R6.9.13「医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関する広告等に関する指針(医療広告ガイドライン)」(https://www.mhlw.go.jp/content/10800000/001304536.pdf)に抵触しないか、「医療機関ネットパトロール」(http://iryoukoukoku-patroll.com/)ではチェックされているであろうか。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 少子化と赤ちゃんポスト・内... | トップ | 高揚成分入りクッキー »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事