みのハイキングクラブ

友と山に登り、自然に親しみ、心身を健やかに、親睦を深めます。

漆洞山

2012-04-20 | 準山行
2012年04月19日

クラブ準山行 (平日山行  木曜日)
漆洞山  1320.5m        3等三角点   2.5万図 夏厩
(桑崎山から転進)

CL 山田Mさん                天候 晴       参加者 18名

 春に三日続きの晴れはない。今日は今週最後の好天、北アルプスの展望に胸を膨らませて集合。CLより簡単な挨拶をもらい、予定時刻より少し早目に出発。高速IC飛騨清見で降りて、一路、卯の花街道を山吹峠へと舵を切る。双六川沿いの林道に入る手前に「山吹峠は通り抜け出来ない」との立て看板があったが、通行止め柵の脇を通り抜け、そのまま先を急ぎ前に進む。山吹峠の鞍部が前方の視界に入り峠の間近を感じたその頃、林道には雪が積もったまま我々の前進を阻む。全く除雪の痕跡がないので、これより先に車では進めないことが分かった。悔しいが、まだ峠は3、4km先だろうか、前に進むことを断念する。
 CL、SLさん達で転進先について検討中、その間我々は道路脇の蕗の薹の収穫に余念がなく、各自の袋を満たしていく。転進先は流葉山とか、15分程の山菜採りを楽しんだ。第二の目的地へ向かう道程、道の駅宙(スカイ)ドームに立ち寄る。ここで現在の時間、所要時間等を考慮して最終的に漆洞山に転進と確定した。
 再び今朝通った卯の花街道を戻り、彦谷川に架かる切越橋の袂に駐車する。手元の時計は10時を少し超えていた。ここが漆洞山の登山口、ここの駐車場周辺にも、沢山の蕗の薹が群れを成している。各自が登山準備、体操をして出発体制を整える。10時23分、班編成無しでいざ出陣、彦谷川の支流の車進入止めの柵の横を右手に林道に入る。すぐに猪臥山との分岐であったが、ここを谷川沿いに右手に林道を進み目的地の漆洞山に向かう。林道の分岐で小休止、これより尾根に取り付くことになる。笹の上に中途半端に積もっている雪、足を取られながら、もう少し雪が深ければ楽に登れるだろうと思いつつ、笹や木の枝を必死で掴み藪漕ぎに入って行く。尾根に上がれば藪漕ぎはない、右手後ろを振り返るとヤッター、白山が真白く光って木立の間から望めた。あまり視界の良くない尾根を進み最後の藪を潜り抜けると漆洞山の山頂に到着、三等三角点にハイタッチ。正面に北アルプスの山々が白銀に輝いている。右手には御嶽山も薄らと望めた。皆さんそれぞれに北アルプスを正面にして、その展望を楽しみながら1時間余りの昼食をとる。芽吹き前だがブナ林の小枝が視界を遮るので、少し下まで降りて笠ヶ岳、槍ヶ岳、焼岳、穂高連峰を瞼に焼き付けた。北アルプスをバックに集合写真を撮って13時丁度に下山開始。帰り道は尾根道が過ぎてから藪漕ぎを避けて少し右手に進路を変更、針葉樹林帯を下山。林道に入ると蕗の薹目当てで急に皆さんの歩調が速くなった。皆さんの目残しを摘み取りながらブナ林を歩く。秋なら紅葉が美しいかも・・・と思いつつ、駐車場に到着。各車毎の現地解散となった。
(記録担当 松尾Tさんの報告より)


  山頂パノラマ


笠ヶ岳、槍ヶ岳方面

 
  漆洞山三角点

コースタイム
関5:55==美濃IC6:05==道の駅古川いぶし7:20~7:31==山吹峠手前3.5Km地点8:25~8:40==道の駅宙(スカイ)ドーム9:01~9:12==漆洞山卯の花街道登山口10:02~10:23 ・ ・ ・林道分岐10:50~10:56 ・ ・ ・漆洞山山頂(昼食)11:50~13:00 ・ ・ ・林道出合13:35 ・ ・ ・登山口14:02~14:25(現地解散)



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 芦倉山 | トップ | 堂満岳 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブログ立ち上げおめでとう (GG-)
2012-05-09 22:17:26
トウシロの前任に比べ素晴らしいページを作って頂きありがとうございました。

見る人にも興味が深まるのではと期待しております。これからの管理が大変ですが、クラブの為に頑張って下さい。
返信する
ブログ立ち上げについて (K・F)
2012-05-15 16:10:45
GG-さん
コメントありがとうございました。
私はブログの立ち上げをしただけですので、管理は皆様が頼りです。よろしくお願いします。
返信する
 (esu)
2012-06-21 15:07:38
綺麗な背景で楽しみに拝見しています。これからもよろしく。
返信する
ありがとうございます (ヒトリシズカ)
2012-06-21 16:24:50
esuさん
コメントありがとうございます
絵文字も入って完全にマスターされていますね
イマイチ分からない方がみえましたら教えてい
ただけると嬉しいです
返信する

コメントを投稿

準山行」カテゴリの最新記事