みのハイキングクラブ

友と山に登り、自然に親しみ、心身を健やかに、親睦を深めます。

宇連山

2013-11-24 | クラブ山行

 クラブ報告

平成25年11月16日(土)     天候 晴れ      参加者 19名

 CL 森川さん
  関市役所を5:00に車4台で出発。東海環状道・東名高速道路と走り、浜松いなさ北ICで降り、7:00に愛知県民の森に到着しました。CLの挨拶・新人の粥川さんの紹介・準備体操後、7:30に二班に分かれ、キャンプ場脇の登り口から登山道に入る。ジグザグの整備された道を西尾根登山道に繋がる支尾根に向けて登る。
西尾根は岩稜の稜線歩き。小春日和に遮る雲もない好天に恵まれ眺望も最高。
脇にはキリン草・細葉シャクナゲ・リンドウの花を見ながら国体尾根分岐に9:30到着した。滝沢分岐には10:20とアップダウンの続く分岐には道案内の標木があり、初心者でも安心して楽しめる山である。
北尾根分岐からは最後のアップダウンに挑み、道中 棚山高原・明神山を見ながら宇連山に11:40到着しました。
山頂からは鳳来湖も見え、食事を済ませて12:20に下山開始。
滝沢分岐まで戻り左手に折れ、沢伝いの道へと入る。昨日の雨で水流も数回の渡渉も有ったが全員気を付けて下山、やがて『下石の滝』に到着。
落差30mはありそうな滝を仰ぎ見て、沢沿いの道を下り、林道を歩く先には真っ赤なカエデが見え、今日の疲れを忘れさせてくれました。15:00に愛知県民の森の駐車場に到着し、CLの挨拶後現地解散をしました。
 皆様 お疲れ様でした。                                        (記録担当 小林さんの報告より)

                                                                 (スライド写真提供 前島さん)
 コースタイム
関5:00 = 富加関IC = 鞍ケ池PA(トイレ休憩)= 浜松いなさ北IC =愛知県民の森7:00 ・・・ 西尾根登山口7:30 ・・・東屋展望台8:30・・・展望台8:45 ・・・下石ノ滝分10:00・・・宇連山頂上11:40 ~ 12:20 ・・・下石ノ滝分岐13:30・・・下石ノ滝14:00・・・愛知県民の森15:00 = 関17:30

                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯の洞山(高山)

2013-11-19 | 自主山行

クラブ山行番外編

平成25年11月17日(日)     天候 晴れのち曇り     参加者 23名

  この山行が正規のクラブ山行でも準山行でもなく番外編となった理由は、現在クラブの20周年記念事業の一つとして検討されている登山道整備で、対象候補の一つにあがっている湯の洞山(高山)で、地元に整備実施の動きがあり、この機会を活用してボランテアとして体験参加してみようではないかとの考えが常任世話人会で持ち上がり、よかろうとの決定で、ニュースや例会での周知機会はないけれど、ブログやFAXで出来るだけお知らせするということになり急遽の実施となった。
 地元自治会のみなさんとの合流で総勢50名超の人員となった。地元では市の財政支援も得ての「地域づくり支援事業」の一環として取り組まれるもので、みのハイクからのボランテア参加は大いに期待されていた。作業は鹿苑寺・六角地蔵堂から「高山」登山道につながる№6鉄塔までの約2km区間。元々あった細々とした踏跡の枝葉などを除去する整備で、根曲り竹などはなく、およそ2時間足らずで№6鉄塔に至り終了した。その後一休み後山頂へ向かったが、やはり少々の整備をしがてらの登りでも2時間ほどで登頂出来た。 山頂でも南面の刈り払いを少しやったため展望がよくなり山座同定を楽しむことが出来た。奉仕作業はやはりせいぜい2~3時間までくらいがちょうどよく、疲れたり飽きがこないうちくらいにして山も楽しむようにするのがいいのだな! と思った次第でした。
 なにか少しいいことをやったなぁ・・という満たされた気持ちにもなれて、今後のクラブ「登山道整備」事業へのいい参考になったように感じた。                               
                                                            (記録担当 澤田Zさんの報告より)

      
                 鉄塔での挨拶                         5鉄塔から見た湯の洞山(高山)
                        
 
      
                 危険な箇所に ロープを張る                          雑木を伐る 
                                                                (写真提供 水野さん・藤沢)

 コースタイム
美濃市役所7:30=立花ふれあいセンター7:45…六角堂8:00~8:10…№6鉄塔10:01~10:15…山頂11:45~12:30…№6鉄塔13:40…湯の洞登山口14:00…立花ふれあいセンター14:15(解散)

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簗谷山

2013-11-09 | 掲示板

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常任世話人会からの提案

2013-11-08 | 掲示板

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舟伏山

2013-11-06 | 準山行

クラブ報告

平成25年11月3日(日)    天候 曇りのち雨     参加者 会員23名 一般参加者13名 計36名

CL 永井Hさん
今日の登山は公開登山で一般の方たちと会員と一緒に登り、交流を深める目的登山です。13名の応募がありました。週間予報で雨マークがだんだん晴れのち雨になり決行になりました。現地集合の6名、関市役所30名、6台の車で出かけました。
美山あいの森広場で全員がそろい、CLさんの挨拶があり、一般参加者の自己紹介がありました。準備体操の後、AからC班に分かれ出発です。
先頭のSさんはゆっくり歩かれ、ジグザグの急登も息が楽でした。
丸木橋も慎重に渡り、1時間で桜峠、ここで休憩する。桜の木が植えてあり広場になっている。Sさんがおもてなしとカバンに書いて、一般参加の方のお世話をして下さり、大助かりです。
みのわ平まで来ると、だんだん紅葉の木も出てきて歓声が聞こえる。ここは広い気持ちの良いところ、皆、おしゃべりやら、行動食を食べながら休憩する。
山頂近くに大きな岩があり、春には珍しい岩桜が咲き、大勢の登山客でにぎわう所を過ぎ、最後の急登を登ると、なだらかな尾根になる。
名前の通り、舟を伏せたような形の山なのでどこから見ても解り易い、尾根道は紅葉も見ごろで、陽が出て来たのでますます美しくなってきた。
三角点の所は、広く切り開かれているので、団体さんでも充分の広さだ、まず集合写真を撮り、三々五々になり楽しいランチタイム
おもてなしのSさんのにわか喫茶店も店開き、コーヒーとお菓子のサービスもありました。
又Sさんの山座同定もありましたが雲が出てきたので周りの山が見えず残念です。少し雲行きが怪しくなり出したので、早めに下山にかかる。C班先頭で、急坂のジグザグを、下の人に石を落とさないように気をつけて歩く。あみだ堂で休む。林道近くになると雨がぱらぱら降り出す。
林道に下りると大雨になった。傘やカッパを出し急いで車の所へ駆け出す。
早めに下りてきて正解だった。あいの森でCLさんの挨拶があり、車ごとの解散、天気が良ければ、一般参加の方の感想も聞けたのに残念です。
きっと皆さんのおもてなしで、会員になられる方もみえると思います。
天気を心配しながら決行して下ったCLさん、SLさん、諸役の皆さん本当にありがとう御座いました。
                                                          (記録担当 長谷川さんの報告より)

 

(スライド写真提供 須田Kさん)

 

コースタイム
関7:30=美山あいの森広場8:35~8:55・・登山口・・桜峠09:55・・みのわ平10:35・・山頂11:45~12:30・・あみだ堂13:30・・あいの森広場14:25=関15:30 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする