クラブ報告
20014年11月23日(日) 天候 晴れ 参加者 27名
CL 松尾Sさん
関市役所駐車場の外灯の下に集合して5時30分に4台の車に分乗して出発した。まだ真っ暗です。
道の駅織部の里で乗り合わせた1台の車と樽見駅で合流した。トイレをすませ、CLの松尾千さんの挨拶で八谷から登りますが、駐車場が民家のそばにあるので大きな声で話をしないようにと注意がありました。6時30分に27名全員で八谷をめざします。やっと夜が明けてきました。6時45分に民家の空き地に駐車をさせて頂き、静かに準備をしている間にCLと会計さんで駐車場を貸して頂いた民家の方に挨拶に行かれました。
正子さんの号令でストレッチを行い7時5分に出発をした。民家の裏庭から登山口になっている。杉の木が枝うちされた小枝が散らばっている林の中、山に張り付くように水路があり、その上にコンクリートのふたがしてある上を歩いて行く。谷にかかる橋を渡って登って行く、地図を見たそのままの感じ、登って、登って、登って行く。
7時30分服を脱ぐ休憩、8時お茶を飲む休憩をしながら登る。尾根にたどりつく、かいた汗にひんやりとした風が心地いい。9時10分(林道出合)見晴らし良好、休憩して藪こぎが始まる、足元に(みやましきみ、みかえり草の花の終わった物)など、明けちゃんがいないと分からない木とか花を教えてもらいながらひたすら登る。
10時能郷白山が見えた、真白だ。10時30分雷倉1168,6mの2等三角点にタッチして、10mくらい先に行った所で昼食となった。見晴らしは良く山脈360度の展望が広がっている。11時に須田さんが山座同定をしてくださいましたが、私は食事が忙しくて参加できませんでした。烏帽子に見える冠山、白山など、あとは?山ばっかでした。
11時25分に写真を撮り、11時30分に下山に向けて出発した。
タムシバの花芽がもう来年の春に向けて育っている。葉を全部落として寒い雪の中を頑張って乗り越える。まっ白い花は綺麗なはずです。
12時35分見晴展望地(林道出合)で休憩、12時55分いよいよ急な下り坂になってきた所でザイル第1を下してもらい、それにすがってヒョイヒョイと下りる。13時ザイル第2、13時15分ザイル第3とザイルを張るのを手伝ってくださった皆さんのおかげで、こんな所を下りるの?と思うような険しい所を難なく下りることができて、嬉しかったです。ザイルの回収お疲れ様~ありがと~
危ない所を全員おりきったところで、そろってまた下りる。能郷白山と磯倉山が見えた。
落葉のジュウタン踏んで歩く、少し前をいくA班は、堰堤を渡ったが、B班は、14時33分に来た道の橋を渡った。杉林をぬけて民家の裏の登山口にたどりつきました。
車に乗り込み、いざ、温泉へ、15時15分~16時10分うすずみ温泉にはいり、玄関でCLの解散の挨拶で車ごと帰路についた。
今回は、重たいザイルを持ってくださり、張ってくださり、枝を払ってくださり、大変お世話になりました。ありがとうございました。
皆さん元気に帰れて良かったですね。おつかれさまでした。 (記録担当 後藤Rさんの報告より)
(スライド写真提供 須田Kさん、前田さん)
コースタイム
関5:30/道の駅織部の里6:10=樽見駅(集結)6:14~6:30=八谷登山口6:45~7:05・・堰堤7:30・・林道出合9:10・・雷倉山頂10:30~11:30・・林道出合12:35・・八谷登山口14:45=うすずみ桜温泉15:20~16:10解散
(地図提供 須田Kさん)