自主山行報告
平成25年8月7日~11日 天候 晴れ時々曇り 参加者 10名


私は、立山・雄山や薬師岳へは何度も登っていましたが、一の越~薬師岳間は未踏のルートでした。機会があれば歩いてみたいなぁと思っていたところ、今回10人の仲間で行けることになり、ようやく念願がかないそうになってワクワクし参加させていただきました。 企画は私の係りでしたが、立山の主峰・雄山へ登るのは初めて、という方もおられ、立山を起点にして薬師岳へ、というプランはよかったのだなぁと、もうスタートの時点で嬉しくなりました。
「4泊5日、ゆったり、贅沢、安全の大縦走」と銘打たれた今回のこの山旅は、高齢の参加者や登山歴のまだ浅い人にも配慮されたプランでしたので、私自身もなんとか歩き通せそうかな、という思いでした。この縦走には、タイトルの4か所以外にもたくさんのピークやコルなどがありました。それは龍王岳・鬼岳・獅子岳・ザラ峠・鳶山・越中沢岳・スゴの頭・スゴ乗越・間山・北薬師岳・薬師峠などなどといった具合です。
なかでも獅子岳からザラ峠への下り、越中沢岳からの下り、北薬師岳への登りと引き続く薬師岳本峰へのコースは、細心の注意と緊張を強いられる部分もあり、言いかえれば味のある山歩きでもありました。
私たちのパーティーにとっては大縦走のこの5日間、にわか雨にも一度も合うことがないという好天に恵まれ、誰一人かすり傷も負うことなく歩き通せたことは、参加者全員の一致結束と支え合いによるものと、今振り返り、喜びと感謝の気持ちで胸を膨らませている所です。
平成25年8月7日~11日 天候 晴れ時々曇り 参加者 10名


私は、立山・雄山や薬師岳へは何度も登っていましたが、一の越~薬師岳間は未踏のルートでした。機会があれば歩いてみたいなぁと思っていたところ、今回10人の仲間で行けることになり、ようやく念願がかないそうになってワクワクし参加させていただきました。 企画は私の係りでしたが、立山の主峰・雄山へ登るのは初めて、という方もおられ、立山を起点にして薬師岳へ、というプランはよかったのだなぁと、もうスタートの時点で嬉しくなりました。
「4泊5日、ゆったり、贅沢、安全の大縦走」と銘打たれた今回のこの山旅は、高齢の参加者や登山歴のまだ浅い人にも配慮されたプランでしたので、私自身もなんとか歩き通せそうかな、という思いでした。この縦走には、タイトルの4か所以外にもたくさんのピークやコルなどがありました。それは龍王岳・鬼岳・獅子岳・ザラ峠・鳶山・越中沢岳・スゴの頭・スゴ乗越・間山・北薬師岳・薬師峠などなどといった具合です。
なかでも獅子岳からザラ峠への下り、越中沢岳からの下り、北薬師岳への登りと引き続く薬師岳本峰へのコースは、細心の注意と緊張を強いられる部分もあり、言いかえれば味のある山歩きでもありました。
私たちのパーティーにとっては大縦走のこの5日間、にわか雨にも一度も合うことがないという好天に恵まれ、誰一人かすり傷も負うことなく歩き通せたことは、参加者全員の一致結束と支え合いによるものと、今振り返り、喜びと感謝の気持ちで胸を膨らませている所です。
(報告者 禅)
(スライド写真提供 風の便りさん)