賛美大好き、お花大好き

日々の出来事。教えられたこと。感動したこと。

美しいもみじ

2008-11-29 22:14:20 | 生活
風邪で胃が痛いと言っていたM君。

今日はどんな具合かと
電話をしてみると、
「だいぶ良くなった。」
とのこと。

朝食にもサンドイッチを食べたと・・・

お昼も何か食べようと思ってる
というので、ちょっと安心した。

あのまま良くならなかったら、
今日は栃木まで行くところだった。

調理器具のなにもないところで
どうやって、おかゆやうどんを作ろうかと
考えていた。

結局行かないですんだので
いつもの土曜日を過ごした。

午後は久しぶりの散歩に。

紅葉、紅葉とつぶやきながら
主人が連れて行ってくれたところは
もみじの木がたくさんある里山。

春は桜がきれいなところだが、
今はもみじの紅葉が真っ盛り。

緑から黄、赤と変化していく
色のコントラストがすばらしい。

こんなに近くで
きれいな紅葉が見られるとは思わなかった。

こんど教会の兄姉とも
散歩にぜひ来たいと思った。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が上がって

2008-11-28 23:54:25 | 生活
夕べからかなりの雨。

植物にとっては、久々の恵みの雨となった。

雨が上がったので、畑に。

今日は少し収穫と、
畑を貸してくださっているKさんにあいさつに。

普段は仕事で留守のことが多いので
今日はどうかな?

と思いながらチャイムを押すと、
Kさんの声。

今、たまたま仕事の合間に
家に寄ったとのこと。

畑を貸していただいていることの感謝を
伝えることが出来た。

そして、ついでに収穫物の
大根、みず菜、春菊を。

ちょうどいいタイミングを与えてくださった
イエス様に感謝した。

夜はW姉宅家庭集会。

風邪で喉を痛めておられたW姉が
癒されますように、
皆で祈った。

家に帰り、
先週頭が痛いと言ってたM君に電話。

すると、こちらも風邪を引いたらしく、
胃が痛くて、今日は会社を休んで寝ていた。

明日日帰りで行ってみようと思ったが、
大丈夫だから来なくていいとのこと。

こちらで祈っていることにした。



寒さ対策のため穴あきビニールで被ってあげました。
中で、アイビーゼラニュームが生き生きと咲いてます。



W姉宅に咲いている見事なシャコバサボテン。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これがオレンジだったの?

2008-11-27 23:00:05 | 信仰
今年買ったビオラの種は
黄、白、ブラック、オレンジの4色。

今年こそは色がわからなくならないようにと、
牛乳パックを切って、
ひとつひとつのポットに名札をつけた。

ところが、オレンジと書いた苗に
白い花が咲いた。

オレンジはどうしても入れたい色だったので
ちょっとがっかりしていたが、
今朝、ゴミを出しに行く時、
一輪オレンジが咲いているのを見つけた。



白だと思っていた苗は
オレンジだった。

白とオレンジを
まちがえて札をつけてしまったようだ。






先に咲き出した黄色、白は
花数も増え、
雨をもらったので生き生き!










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスの案内ができました

2008-11-26 22:57:10 | 教会
クリスマスの案内用のチラシ作りを
頼んでいたN君ですが、
今日仕上げてくれました。

私には作れないので
ほんとに感謝です。

このチラシが用いられて
いろいろな人に案内ができますように!

私も近所の方や、
前に教会にいらっしゃった方などに
ご案内しようと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスに向けて

2008-11-25 22:44:57 | 生活
歌の練習中、
ピンポンが鳴って・・・

出てみると、
お隣のグループホームのスタッフの方。

「20日にキャロリングに来てくださるそうですが、
 時間は何時でしょうか?」

いつものように、お昼の食事が終わって
くつろいだ時間に、ということで
1時半に始めることに。

「皆さん、お元気ですか?」

最近寒くなってきたこともあって、
入所している方が、
外に出ることが少なくなっているようです。

あまり静かなので、
ちょっと気になっていました。

昨年は、ちょうどキャロリングの前後
ノロウィルスによる風邪が流行って
中止になってしまいました。

「はい、ちょっと風邪を引いた人も
 いましたが、良くなりました。」

「それは良かったですね。
 私達も毎週日曜日に
 みんな、一生懸命練習してます。」

入所者も私達歌うメンバーも
風邪から守られるように
祈って備えたいと思います。

久しぶりに、
2日続いてお休みとなったN君は
新しく買ったノートパソコンで
ただいまクリスマスの案内のチラシを
考え中。

いよいよ今度の日曜日はアドベントに入ります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

障子貼り

2008-11-24 21:08:05 | 生活
年末恒例の
大掃除や障子貼り。

寒くなってからは、やりたくない。

寒いだけではなく、クリスマス準備や
カード書き、年賀状など
やることはいくらでもある。

教会の大掃除も
今年は10月にやった。

「できることは早めに!」

とりあえず今日は、
教会の母子室の障子貼りをすることに。

去年貼った障子は
最後にのりが足りなくなってきて
貼った早々少しはがれて、
とうとうそのまま1年過ぎてしまった。

今年こそはきれいに貼りたいものだ。

のりも買ったし、
巾の広い専用の刷毛も98円で売ってたので
買ってきておいた。

母子室には大小3組、計6枚の障子戸がある。

一番大きいのをまず手始めに・・・

お水を含ませた刷毛で
桟を濡らし、
古い紙をはがしていく。

その紙で、桟をきれいに拭き
のりをつける。

片方ののりしろ部分ぎりぎりに貼って
カッターで切るのを
一辺分、楽をしようとして、
見事に失敗!

一枚分紙を無駄にしてしまった。

それ以降は
順調に進み
6枚無事に貼ることができた。

きれいに仕上がって満足。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の日曜日

2008-11-23 22:43:13 | 教会
恵みによって、
今日も兄姉とともに礼拝。

先週、祈っていた
S姉のご主人も加えて家族プラスKくんも
今日いっしょに礼拝に参加。

新しい仕事が決まったご主人は
「いろいろご心配をかけて申し訳ありません。」

感謝を表したいというお気持ちだったのでは?

少しづつでもイエス様に近づいてくれたら
うれしい。

久々にH兄も帰ってきて感謝!

H兄についても、
忙しい仕事の中にあっても
日曜日の休みを与えてください
と祈っていたので、うれしかった。

午後から、4回目のキャロリング練習。

今日から経験者のKちゃんも加わって、
ベースが4人に!

先週途中まで音取りをした
「聖らに星すむこよい」
を最後まで進めることが出来た。

ハーモニーの楽しさを
少しは味わうことができたのでは?

自信のなかった兄弟たちも
だんだん自信を持って
歌えるようになってきた。





練習後、長いすの修理をしてくれたB兄



夕方、散歩に出たら
すばらしい御手のわざを見せていただきました。
デジカメを持っていかなかったので、携帯で撮影。
もう一度、デジカメで同じ風景を撮りたいです。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスコンサートに向けて

2008-11-22 22:37:50 | 賛美
久しぶりに出かけました。

12月に行なわれる
クリスマスコンサートの伴奏合わせ。

去年私たちの教会で
25周年記念コンサートをやった際
奉仕してくれた
ピアノのAちゃん、バイオリンのMちゃんと
今回もごいっしょさせていただくことになりました。

この夏2人に会った時に、
「またいっしょに賛美させてください。」
と言われていたところだったので、
機会が与えられたことに感謝します。

1年ぶりに、同じ曲を合わせてみました。

2人共、クリスチャンホームで、
教会でも家庭でも音楽の中で育っています。

音楽的なセンスもとてもいいので、
ちょっとしたアドバイスで、
さらに生き生きとした演奏に
なっていきます。

3人の音のバランスがどうかしら?
と言っていたところに、
もう1人のピアノ伴奏者であるK姉がいらしたので、
聴いていただき、OK!

K姉とも、伴奏合わせ、
またこちらでお手伝いを頂く
キャロリングの打合せなどをすることができました。

また別室では、A牧師夫人とR姉のドュエットの
練習も行なわれ、息の合った歌声が響いていました。


有意義な練習の時、
また音楽で奉仕する
共通の立場を持ったもの同士の交わりができて
本当に良かったと思います。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かりんのお礼に

2008-11-21 21:05:09 | 生活
冬型のお天気で、
このところ、こちらは快晴。
真っ青な空で、気持ちがいい。

時々、強い風が吹いて寒いが
2月頃のあの寒さに比べたら、
まだまだ楽。

かりんを頂いたYさん宅にお礼に伺った。

ちょうどご主人が家の前の落ち葉を
掃いておられるところだった。

この季節は、掃いても掃いても
葉が落ちるので大変だ。

「たくさんのかりんをありがとうございました。
 あんなにたくさん買ったら大変ですけど、
 おかげさまで、漬けることができました。
 皆さんにも分けたら
 とても喜んでました。」

「あんなもので・・・
 それは良かった。
 ご丁寧にすいません。」

いえいえ、ほんとに感謝です。



我が家のベランダから見える夕暮れの空。
冬に楽しめる私の大好きな風景です。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かりんの蜂蜜漬け

2008-11-20 21:06:32 | 生活
昨日の採ったかりんを、
今日、蜂蜜に漬けました。

今までは、早くお水が上がるように、
お酢を少し入れていましたが、
今年は蜂蜜だけで作ってみました。

蜂蜜をかなり使いましたが、
きっとおいしいかりんジュースができるでしょう。



これで使ったかりんの実は
ジャムにもできるそうなので、
少し試してみようと思っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする